表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/144

22 ルーファスの過去 その2

22


どのくらい時間が経ったのだろうか……。ボクは、崩れた瓦礫の中で目を覚ました。


(何だ……? 何があった……!?)


ボクは瓦礫を押しのけながら立ち上がり、部屋を見て呆然とした。

壁は崩れ、天井は落ち、一緒に寝ていた子供たちが下敷きになり、動かなくなっていた。


「み…みんな……どうして!?」


こうなる前、大きな揺れを感じた。


(地震? 地すべり? とにかく、みんなを助けないと!)


ボクは必死で瓦礫をどかした。けれど、下敷きになっていた子は血だらけで、ゆすっても、声をかけても、ピクリとも動かなかった。


「死……死んで……」


ボクは、自分の服も血で汚れている事に気が付いた。きっとボクも、一度死んだに違いない。


その時、ボクはシャルルの事を思い出した。シャルルは、ひとりでトイレに行ったんだ。

ボクは部屋を飛び出し、シャルルの名前を叫んだ。


「シャルルー! シャルルー!」


廊下もめちゃめちゃで、倒れた柱や、落ちてきた天井が行く手を阻んだ。


「ル…ルーファス……」


微かに、シャルルの声が聞こえた。


「シャルル!」


声がした方へ目を向けると、落ちてきた天井に挟まれたシャルルがいた。


「ルーファス……」


(生きてる!)


ボクは駆け寄って、シャルルを瓦礫から引きずり出そうとした。


「い、痛い……」


シャルルは顔を歪めた。落ちてきた天井の上に、さらに折れた柱が乗っかていて、シャルルの体の下には、既に血だまりができていた。


「待っててシャルル! 神父様を呼んで来るから!」


ボクはそう言って、神父様の部屋へ向かった。


「神父様! 助けて下さい! シャルルが……!」


ボクは、歪んだドアに体当たりをして、神父様の部屋に飛び込んだ。

だけど、ボクがそこで見たのは、崩れてきた石壁と天井に頭を潰され、ベッドの上で動かなくなっていた神父様の姿だった。


「あ…あぁ……」


ボクは悲鳴すら出なかった。ひとりで、何とかするしかない。


(とにかく、シャルルを助けるんだ!)


ボクがシャルルの元に戻ると、シャルルは声も出せない程にぐったりとしていた。


「シャルル! しっかりして! シャルル!」


ボクが声をかけると、シャルルはゆっくりと目を開け、そして閉じようとした。


「だ……駄目だシャルル! ボクを見るんだ! 負けるな! 頑張れ!」


このままでは、シャルルも死んでしまう。


(どうすれば……どうすればいいんだ! どうしてボクだけが! 吸血鬼だけが生き残るんだ!)


その時、ボクはふと、以前シャルルが言っていたことを思い出した。


『吸血鬼に咬まれたら、咬まれた人間も吸血鬼になるらしいんだ!』


(吸血鬼に、なる? ボクが咬んで、みんなが吸血鬼になれば、シャルルも死なないし、神父様も生き返る?)


ボクは、うっすらと目を開けてボクを見つめているシャルルを見た。ボクが考えた物語が大好きで、綺麗な翡翠色の瞳をキラキラさせて、ボクといる時はいつも楽しそうに笑ってた。

そんなシャルルの瞳から、光が失われていく。


天井には大きな穴が開いていて、月明かりがシャルルの白い首筋を照らし、ボクは、自分の中の吸血鬼の本能が目覚めるのを感じた。


「シャルル……大丈夫……必ず助けるよ……」


ボクは、ゆっくりとシャルルの首筋に咬みついた。


「う……」


シャルルは小さく声を上げたが、ボクは牙を深く沈め、夢中でシャルルの血を飲んだ。

初めて飲む血液は、とても甘く、今まで感じた事がないような快楽的な味がした。


暫くして唇を離し、シャルルの顔を見た。

シャルルは瞬きもせず、ボクを見つめていた。

そして唇を動かし、ボクに何か伝えようとしているように見えた。


「シャルル? 何? 何て言ってるの?」


シャルルの声はとても小さく、ボクには聞き取れなかった。

そしてゆっくりと瞳を閉じたシャルルは、そのまま動かなくなった。


(大丈夫、すぐに吸血鬼になって、傷もあっという間に治る。大丈夫、大丈夫だ)


ボクは、シャルルを見つめたまま、ずっと待っていた。


(飲み方が足りない? 咬みつく場所が違うの?)


ボクは動かなくなったシャルルに、何度も、何度も咬みついた。

どんどん冷たくなっていくシャルルの体は、ボクの咬み跡でいっぱいになった。


「どうして……」


ボクは立ち上がると、神父様の部屋に向かった。


「神父様も……生き返らせないと……」


神父様のベッドは、流れた血で真っ赤に染まっていた。ボクはだらりと垂れた神父様の手を掴むと、袖を捲り咬みついた。


「みんなも……みんなにも咬みつかないと……」


ボクは子供たちの部屋に行き、咬みつけそうな場所を見つけては、吸血して回った。


(誰か……誰でもいい、生き返って……お願い……)


一通り血を飲んで回って、シャルルの所に戻って来た時には、ボクの口の周りは血でベトベトになっていた。


その時、教会の入り口がこじ開けられた。


「開いたぞ!」


「ひでぇ……! ボロボロじゃねぇか……」


「あれだけ大きな地震だったんだ。無理もねぇ」


「おおい! 誰かいないか!? 神父様ー!!」


何人かの村人が、教会の中に入って来た。


(助けが……来た?)


「おい! 子供がいるぞ!」


立ち尽くしているボクのそばに、村人が駆け寄った。


「大丈夫か!? 顔を怪我したのか!?」


血だらけのボクの口元を見て、村人が言った。


「た、助け……」


ボクが助けを求めようとした時、シャルルを瓦礫から引きずり出そうとした別の村人が叫んだ。


「おい、ちょっと待て! 何かおかしいぞ……この子供……咬み跡だらけだ!」


「咬み跡? どういう事だ?」


「おい! こっちの部屋で神父様が! 腕に咬み跡があるぞ!」


「こっちの子供たちも咬まれてる!」


村人たちは次々に叫び、ボクを見た。


「このガキ……吸血鬼か!?」


「自分だけが助かる為に、血を飲んだのか!?」


「死体の血まで飲むなんて……化け物め!!」


村人たちは、武器を取り出しボクに向けた。


「ち、違う! ボクは……!」


ボクの話を聞こうともせず、村人は剣を振り上げた。

ボクは咄嗟に手を出して、振り下ろされた剣を防ごうとした。次の瞬間、猛烈な痛みが腕に走った。


「ああああぁぁ!」


子供の細い腕は、いとも簡単に村人の剣に深く切られ、あまりの痛みにボクはうずくまり、切られた場所をもう片方の手で押さえた。とめどなく血が流れたが、次第に痛みが引いていき、ボクの腕はすぐに元通りになった。


「くそっ……! 吸血鬼の再生能力か! おい、誰か! 銀の剣を持ってないか!?」


(銀の剣だって?)


ボクは前に、果物の皮を剥こうとして、銀のナイフで指を切ったことがあった。いつもはすぐ治るのに、その時だけは中々治らず、今も指に傷跡が残っていた。


(銀の剣で切られたら、ボクの傷は治らないかもしれない)


ボクは急に恐ろしくなり、その場から逃げ出した。


「逃げたぞ!」


「追え! 追え!」


ボクは壁に開いた小さな穴から外に出て、教会の裏手に回った。辺りは、夜明けが近いのか明るくなってきていて、すぐに村人たちに見つかり、追い詰められた。崖を背にして、ボクは村人たちと対峙した。

じりじりと間合いを詰められ、ひとりの村人が踏み込んだ時、足場が崩れた。バランスを崩し、無防備になったボクの首は、村人の剣に深く切り込まれた。


「……っ!!」


声も出ず、ボクはそのまま崖から落ちた。


「やったか!?」


「手ごたえはあった!」


ボクを切りつけた村人も落ちそうになったが、別の村人に支えられ、無事のようだった。

そんな光景が、ボクの目にはとてもゆっくりと見えて、まるで長い間空中に漂っているかのように思えた。


ボクは死ぬ。もうすぐ地面にたたきつけられて死ぬ。銀の剣で切られた首は、再生するのだろうか?

しなければいい。そうすればみんなの所へ逝ける。

ボクはどうして逃げ出したりしたんだ? 素直に切られればよかった。ギリギリになって死ぬのが怖くなったのか?


『すごいやルーファス! まるで勇者みたいだ!』


違うよ、シャルル。ボクは勇者なんかじゃない。キミや、神父様やみんな、自分の死からも逃げ出したボクは、ボクは・・・・ただの臆病者だ。




長い間、眠っていたような気がした。近くで水音がして、ボクは目を覚ました。見ると、鹿が泉で水を飲んでいた。

喉の渇きを感じ、ボクはよろよろと泉へ向かって、顔を埋めがぶがぶ飲んだ。


今は夜なのか、辺りは暗かったが、月明かりが泉を照らし、ボクの顔を綺麗に映し出した。


ボクの首には、大きな傷跡が残っていた。


「う・・・・うぅ・・・・うわああああ!」


死ねなかった。死ねなかった。

ボクは声をあげて泣き続けた。


月・水・金曜日に更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ