表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/144

113 ルドラ

113


「ルドラさん……どうして……」


過去の夢を見せ終わった後、死者が姿を現す事は何度もあったが、今自分がいるこの空間は、ニーノの夢でもなければ、シュリの夢でもない。ルドラが現れた事で、優里は、ここはもしかして自分自身が見ている夢なのではないかと思った。


『本当は……こうして会うつもりはなかったんだ。でも……どうしても君に言わなきゃと思って』


「何を……ですか?」


優里が怪訝そうにそう訊ねると、ルドラは真剣な表情をした。


『シュリのそばを離れないで』


「……っ!」


優里は言葉に詰まり目を伏せた。けれど、フルフルと頭を振り、顔を上げルドラを見つめた。


「シュリさんにとって、アリシャさんは大事な家族です。シュリさんは、貴方が亡くなったのは自分のせいだと思ってて、アリシャさんに対しても、きっと責任を感じてる。シュリさんは……私の事も大事だと言ってくれたけど、でもそのせいで苦しんでるようにも見えるんです」


ルドラは、そう言った優里を見据えると、ふうと息をついた。


『君は、シュリやニーノによく似てるね』


「え?」


『自分のせいだって決め付ける所が』


ルドラの言葉に、優里は押し黙った。


『シュリを苦しめてるのは君じゃない。僕の“約束”だ。浅はかだった……。シュリが、本当は誰よりも感受性が強い事を知っていたのに、あの時の僕の不安が、シュリを捕らえて苦しめている』


ルドラは悲痛な表情を浮かべたが、振り切るように優里を見た。


『だからこそ、君にシュリのそばにいて貰いたいんだよ、ユーリ。君が……君だけが、シュリを救える。僕の“約束”から、シュリを解放できるんだ』


優里は、ルドラの言葉に眉間にしわを寄せた。


「解放って……シュリさんは、貴方との約束を守りたいと思ってる。解放なんて事、きっとシュリさんは望んでない」


『じゃあ、君と離れるのを、シュリが望んでいるとでも?』


「そ、れは……」


優里が返事に困ると、ルドラはふっと目元を柔らかくした。


『君も気付いてると思うけど、シュリは本当は誰よりも優しい。けれど本人は、その本質を表に出そうとしない。むしろ、相手を気遣う事で自分の覚悟が揺らぐのを恐れている。そんな時に君と出会って、君の人柄に触れて、張り詰めていたシュリの心を、君が癒してくれた。シュリが、シュリらしくいられる場所が、君の隣なんだ』


「私の隣が……?」


ルドラはコクリと頷いて、子供の様な笑みを見せた。


『僕は、シュリが自然体でいられる女性と出会えた事が、凄く嬉しいんだ。それはきっと、弟の様にシュリを可愛がってきたアリシャだって同じだ』


「で、でも……アリシャさんは、目も見えなくなって、きっとシュリさんを凄く頼ってる。こうしている今だって、ひとりでシュリさんの事を待って……」


『アリシャはひとりじゃない』


「え? あ、もしかしてリアさん? ドライアドの……彼女が一緒にいるって意味ですか?」


『んー、まぁ確かに、リアは彼女の身の回りの世話をしてくれてはいるけど、なんていうか……アリシャは、もっと確かな絆を手にしていて、その絆が彼女を強くさせてる。だから……君が思うほど、アリシャは弱くない』


「それは……どういう意味ですか? 貴方やシュリさんとの、見えない絆があるからって事ですか?」


優里は、ルドラの言葉の意味がわからず訊き返したが、ルドラは「内緒」とでも言う様に、唇の前に人差し指を立てた。


『森に行けばわかるよ。シュリと一緒に、森に来て』





優里が不思議な空間でルドラと話をしていた頃、ハヤセとリヒト、“深淵の番人”のメンバーが転移魔法で港へと到着していた。


「何人か森に逃げたよ! あんたたちはそれを追って!」


「ハヤセさん! あの青い箱に怪我人がいます! ユーリもそこに!」


行商人と交戦していたアスタロトとミーシャは、到着したハヤセたちに指示した。

デクたちは逃げた者を追い森へ、ハヤセとリヒトは優里がいるというコンテナへ向かった。


「ハヤセ!」


コンテナに姿を現したハヤセを見て、シュリはすぐさま声をかけた。


「ユーリが息をしていない。だが、クロエによるとまだ魔力の流れはあるようだ。どうすればいい!? どうすればユーリは目を覚ます!?」


シュリの説明に、ハヤセはすぐに優里の脈拍や呼吸を調べ、眉間にしわを寄せた。


「これは……いわゆる仮死状態なのかもしれない。通常なら人工呼吸や心臓マッサージをするけど……優里ちゃんはサキュバスだ。まずは生気を補わないと……」


「わかった」


シュリはそう言うと、冷たくなった優里の唇に自身の唇を重ねた。自分の中の生気を存分に与えるかのように、深く長く、優里の唇を塞いだ。




「あ、あれ? なんか……」


ルドラと話していた優里は、自分の体が熱くなるような感覚に陥った。


『ユーリ、僕はそろそろいくよ』


ルドラはそう言って、優しい光に包まれふわりと宙に浮かんだ。


「ま、待って下さいルドラさん!」


優里が手を伸ばしたが、ルドラは子供の様に笑って手を振った。


『僕はいつも、シュリやアリシャたちの事を見守ってる。今度はちゃんと……シュリに会いに行くよ』


「ルドラさん……!」


ルドラを包んでいた光は眩いばかりに輝き、それと同時に優里の体もどんどん熱くなっていった。


(この感覚は……まるで生気を吸っている時と同じ……!?)


自分の中を流れる少しの魔力が、まるで生気を吸う為に残されていたかのように、唇に集中している様だった。


(誰かが……私に生気を与えてる……? この、透き通る様な生気は……)


温かく、柔らかい感触を唇に感じながら、優里は目を覚ました。


「ん……」


優里の甘い声が聞こえ、シュリはそっと唇を離した。


「ユーリ……」


「シュリ……さん……」


優里の目の前には、さっきまで話していたルドラとよく似た、シュリの顔があった。シュリは優里を抱えていた両手に力を入れると、泣きそうな顔をした。


「あたたかい……」


そう呟いて、シュリは優里を抱きしめた。


(シュリさん……)


優里は、自分を抱えてるシュリの手が微かに震えているのに気付き、胸が締め付けられるような感覚に陥った。


(凄く、心配してくれたんだ……)


シュリを安心させるように背中に腕を回した優里は、ふと視線を感じ周りに目を向けると、目の前でハヤセとリヒトとニーノが、少し顔を赤らめ呆然としていて、クロエは口をパクパクさせ、涙目になっていた。


(わ! みんなも居たんだ!?)


シュリに抱きしめられている事が急に恥ずかしくなり、優里も顔を赤くした。


「えっと、シュリさん、私はもう大丈夫です!」


「ん」


シュリは優しく微笑んで、優里の頭を撫でると、ハヤセに向き合った。


「ハヤセ、ニーノのケガを見て欲しい」


シュリの言葉に優里が横を見ると、ニーノの腹部の辺りが血で染まっていた。


「ニーノ! どうしたの!? 大丈夫!?」


優里が驚いて声をかけたが、ニーノは赤い顔を隠す様に顔を片手で覆った。


「いや、うん、今すげェ濃厚なモンを目の前で見せられて……そういう意味では大丈夫じゃない」


「あ……過去の夢の事……? ごめんね、私……」


「ユーリ様……わたくしは、自分の気持ちが追いつきません!! ユーリ様の危機に気付けず猛省する中、ユーリ様の命を救ったシュリに、感謝ではなく殺意を抱いております!!」


「え!? 何で!?」


わなわなと震えるクロエだったが、紫の光に包まれ、そのまま消えてしまった。


「シュリ……生気を与えるなら、他にもやり方があったでしょ……。僕も、正直クロエと同じ気持ちだよ」


ハヤセはそう言いながら、顔を赤くしたまま、ニーノのケガに効く薬を調合し始めた。


「口移しが早いと思った」


「口移し!?」


シュリの言葉を優里は思わず復唱し、自分の唇に触れていた、温かく柔らかい感触を思い出した。


(今、シュリさん口移しって言ったよね!? そしてみんなのこの反応……もしかして、唇に触れていたあの感触は……)


「いや、めちゃくちゃ舌入れてましたよね?」


「ししし舌!?」


「口を開かせる為だ」


リヒトの突っ込みに冷静に返したシュリを、優里は真っ赤になって口をパクパクさせながら見つめた。優里の視線に気付いたシュリは、小さく息をついた。


「ユーリ、言っておくが今のはただの医療行為だ。今、わたしが冷静でいられているのがその証拠だ。わたしはキスだけでは済まないと前に話しただろう? 本当のキスというのは、あんなものじゃない」


「ユーリさん、被害者面してますが、貴方の方から求めている様にも見えましたよ」


「リヒト、ユーリはより生気を搾取する為に必死だった。ユーリの方から舌を絡めてくるのは仕方のない事だ。わたしも少し驚いたが」


「いやーーーーーー!! もういいから何も言わないでーーーーーー!!」


好きな人との初めてのキスが、ロマンチックとはかけ離れた結果となり、優里は皆の記憶の抹消をリヒトに懇願するのだった。




月・水・金曜日に更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ