表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/65

001 僕らが変わってしまった日

 



「今すぐ目の前から消えなさい! この屋敷から出ていって二度と目の前に現れないでッ!」


 幼馴染兼、主であるリーゼロットは、執事の僕に向かってそう言った。


 いつから僕らはこうなってしまったのだろう。


 いつから変わってしまったのだろう。


 何を後悔したらいいのかもわからないまま、僕は彼女と“分断”された日のことを思い出していた。




◇◇◇




 この世界は、魔力ですべてが決まる。


 なぜなら、魔力を使い作り出した障壁で、あらゆる物理攻撃が防げてしまうからだ。


 昔とは違い、今はそこらに徘徊する魔物が、その障壁を持つ時代。


 高い魔力を持つ職業である【魔術師】や【呪術師】はともかく、【戦士】や【狩人】のような物理攻撃を主体に戦う職業は、もはや時代遅れだ。




 一年に一度、十三歳の少年少女たちが教会に集められ、神から“職業”という称号と、それに付随する“スキル”を与えられる。


 啓示の日――それが、僕らの人生のすべてだ。


 ほんの一日前までは平等に、親しい幼馴染として付き合っていた僕たちも、その日を境に何もかも変わってしまった。




「リーゼロット、おめでとう。君は【賢者】だ!」


「わ、私が……賢者、ですか」


「驚いたよ、まさか私が生きているうちに【賢者】の誕生を見ることができるとは!」




 僕の幼馴染であるリーゼロットは、世界でも片手で数えるほどしかいないと言われる【賢者】になった。


 最高位の魔力を持ち、ありとあらゆる魔法を自由自在に操れる、名実ともに最強の職業だ。


 そして僕は――




「クリス、君は残念だが――【暗殺者】だな」


「暗殺者って、どんな職業なんですか?」


「魔法も扱えず、戦士のように力持ちでもなく、かつては人を殺すことを生業としていた、穢れた職業だよ」




 リーゼロットとは対照的に、蔑まれる職業である【暗殺者】になった。


 僕はあのときの、神父の見下すような目が忘れられない。


 あのときの、周囲の憐れむような目が忘れられない。


 ああ、でもあのときはまだ――リーゼロットだけは、僕のことを優しい目でみてくれていたな――




 ◇◇◇




 それから五年が経った。


 元々お嬢様だったリーゼロットは、【賢者】の強力な魔法でこの街を守り、英雄となった。


 十八歳になり、彼女はとても美しい女性に成長していた。


 金色の長い髪を揺らし、絹のようにきめ細やかな肌に女性は憧れ、時折浮かべる勝ち気な表情は男性を魅了する。


 体つきは僕から見ても色っぽくて、なおかつ目には見えない――きっと魔力が生み出す“魔性”が感じられた。


 彼女に守られているという事実だけで、住民は増えるし、優秀な人材だって集まる。


 多少ばかり税を高くしても、『仕方ない』と受け入れてもらえる。


 どんどん領地は大きくなり、賢者リーゼロットの名は国中に広まっていく。




 一方で僕は、彼女のもとで、執事として働いていた。


 一般的に、啓示の日を迎えた者は大人として扱われ、その職業に合わせた道を進むわけだけど、【暗殺者】になった僕を雇ってくれる場所なんてどこにもなかったんだ。


 だからリーゼロットは、途方に暮れる僕に『かわいそう』と手を差し伸べ、屋敷で雇ってくれた。




「クリス、クリス! どこにいるの!」


「はい、お嬢様」




 リーゼロットの声が聞こえたら、誰よりも早く彼女の前に参上するのが僕の務めだ。




「これ、面倒だから終わらせておいて」




 そう言って、リーゼロットは僕に書類を渡す。


 国から送られてきたもののようだ。




「かしこまりました」




 本来、こういうものは領主本人がやらなければならない。


 けどリーゼロットは、街を守るのに忙しいから、僕に任せるのだ。




「それと――このフロア、掃除が行き届いてないわね。あなたが全部やり直しておきなさい」




 それは僕の仕事ではないし、どう見ても汚れてはいないけれど、言われたからには仕方ない。


 ……他の仕事もあるんだけどな、終わるかな。


 いや、終わらせないと、今度は何を言われるかわかったものじゃない。




「……はい、かしこまりました」


「何よ今の間は。もしかして私の命令に不満でもあるのかしら?」


「いえ、そんなことは」


「あなた、わかってる? 【暗殺者】なんてどうしようもない職業、幼馴染である私以外は誰も雇ってくれないわよ?」


「わかっております。お嬢様には心から感謝しています」


「心がこもってないわ。本当にどうしようもないわね、あなたって。私がいなければ何者にもなれないくせに」




 そういい捨てて、彼女は僕の前から去っていく。


 窓から外を見ると、屋敷の前に馬車が止まっていた。


 中には、友人である女性が乗っているようだ。


 遊びにでもいくのだろうか。


 時間がないというのに――僕はリーゼロットが馬車に乗り込むまで、その場でぼーっと外を見ていた。




「あの~……クリスさん、大丈夫です?」




 そんな僕の背後から、メイドの女の子が話しかけてくる。

 彼女は一年前からここで働き始めた新人で、最初は僕が教育を担当していたこともあって、よく懐いてくれていた。




「ああ、ごめん。平気だよ。少し考え事をしていただけだから」


「そう、ですか。何だか疲れているように見えたので」


「気のせい気のせい」


「よかったら少し休憩しませんか? 他のみんなと、部屋でお茶をしようって言ってたんですが」


「僕、これからここの掃除なんだ」


「掃除って、ここなら私が……あ、もしかして何か不備がありましたかっ!? それをお嬢様に!? だったら私が手伝います! いいえ、手伝わせてください!」


「そういうわけじゃないんだよ」




 僕は力なく笑いながら言った。




「不備があったんじゃない。ただ、お嬢様は、僕にここを掃除してほしかったんだ。ひょっとすると、ここである必要すらなかったのかもしれないけど」


「それって……」


「他にも仕事があるから、申し訳ないけど行くね。誘ってくれてありがとう」


「クリスさん……」




 笑顔で立ち去る僕は、背中に彼女の視線をずっと感じていた。


 僕も、思うところがないと言えば嘘になる。


 確かに【暗殺者】である僕を拾ってくれたリーゼロットには感謝している。


 けど、僕らの関係は、すっかり幼馴染から“主と奴隷”のそれに変化していて――【賢者】になった結果として、リーゼロットはすっかり変わってしまったのだ。




『私ね、クリスとずーっと一緒にいたいの』


『え、クリスが私のこと守ってくれるの? 嬉しい、じゃあクリスは私の執事さんだね!』


『でも守ってもらうばっかりじゃいけないから……私は、たくさんたくさん、クリスに優しくする!』




 思い出すだけ無駄だってわかってるけど、記憶は勝手に湧き上がってくる。


 いいや、彼女だけじゃない。


 以前は僕に優しかったご両親だって、権力に溺れて、魔力のない人間を見下すようになって。


 こんななら、啓示の日なんてないほうがよかった。


 ずっと子供のままでいたかった。


 そう思わずにはいられない。




 ◇◇◇




 僕は掃除を終えると、リーゼロットに渡された書類の処理に入る。


 ちょうどそれを終えたタイミングで彼女は帰ってきた。


 頼まれた仕事が終わったことを報告すると、他の日常業務がまだ終わっていないことを叱責された。




「どうしてそんなに使えないのかしら。あなた、ただでさえ【暗殺者】で使い物にならないんだから、せめて私の役に立ちなさいよ!」




 よほどストレスが溜まっていたのだろうか、平手打ちもされた。


 そして「手のひらが痛い」と睨みつけられた。


 他の仕事をやっているうちに、夜が更けていく。


 気づけば夕食の時間はとっくに過ぎていて、何か残っていないかと厨房を覗いた。


 すると調理長は申し訳無さそうに僕に言った。




「今日も、お嬢様から、食事を出すなと命じられてんだ。すまねえ」


「……そうですか」


「でも、俺が個人的に持ってるパンなら、ここにあるぞ」


「遠慮しておきます」


「何を言ってんだ、これは屋敷には何の関係もない――」


「ですが、見つかればあなたが糾弾されるだけです。それに、一晩ぐらいならどうとでもなりますから」




 そう言って厨房を去ろうとした僕に、調理長が言った。




「なあ、クリス……もういいんじゃねえか? お前、十分にやってるよ」


「何の話です?」


「お嬢への義理立てか何だか知らねえが、さすがに限度ってもんがあるだろう。任される仕事量だって他のメイドたちの何倍だ? それだけやれりゃあ、もっといい条件で雇ってくれるところだってある。俺が紹介してやるよ!」


「買いかぶり過ぎですよ。僕はそんなに大した人間じゃありません。魔力だって少ないですから」


「そういう問題じゃ――お、おいクリスっ! 俺の話を最後まで聞けっ!」




 今度こそ、僕は厨房を後にする。


 その直後、お腹がぐぅと鳴った。


 僕はつい苦笑いをしながら、唇を噛み、自分の部屋に戻った。


 扉を開くと、大量の書類が積み重なっている。


 一番上には『朝までに終わらせておいて』とリーゼロットが殴り書いたメモが乗っていた。




「……今日も徹夜だなぁ」




 思った以上に、うんざりとした感情が乗った声に、僕は慌てて口をつぐんだ。


 誰もいないからって油断しすぎだよ。


 リーゼロットがどこで聞いてるかもわからないっていうのに。




サクッと読める作品を目指したいと思います。

先が気になると思ったら、下から星の投票、上のボタンからブクマをお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 出だし読み続けようと思わない話ですね。とことん踏みつけられて、甘んじる。もう少ししたら、ざまーが見られるかと、もう少しだけ読みます。
[良い点] 冒頭の掴みはバッチリですね! 惹き込まれます。 [一言] おーkiki様の新作ですか! 今回はどのようなエグイお話になるのか、楽しみで仕方ありません! しかしリーゼロットさん、酷いですね…
[気になる点] 何と言うか、暗殺者が堂々と(?)職業扱いされているのか…神の啓示UZEEEEE [一言] 幼馴染のクリス…ちゃんは一体誰と大勝利して希望の未来へレディーゴー!するのか?気になって夜しか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ