表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

幸せとは

人間関係というのは、死ぬまで攻略不可能な存在だ。


一瞬で崩れ落ちる不安定なバランスの積み木を積み上げる感じだ。


時には慎重に、時には大胆に。


が、これは残念ながら何度も崩れ落ちてしまう物で、その度にまた懲りずに積み上げるエンドレスが続く。


僕はその崩れ落ちる瞬間が大大大嫌いだ。


だから、最初からぶっ壊す!!!


僕の悪いところで、粉々にしてやる。


そんな生きた方をして社会人になった今、親友と言える存在はたったの1人になった。


僕の本性を知り尽くしても友好関係を積極的に続けてくれたのは、1人だった。


いや、1人もいたのだ、凄いことだ。


人間関係においてそれぞれ思い描く理想像はバラバラだけど、僕はこの結果にとても満足してる。


裏も表もさらけ出した僕という人間に好意を持ってくれる人がこの世にいるという事実だけで、


僕は死ぬまで幸せ者だ。


逆に1人もいなくなったとして、

それもまた後悔はなく、僕は幸せだと考えるのだろう。


楽しい、悲しい、幸せ、不幸、

それを決めるのは自分自身なのだから。


不幸な人は、ずっと不幸に切り替える。


幸せな人は、ずっと幸せに切り替える。


僕は、どんな出来事も全てが一つの作品を作り上げる為の大事なパーツだと思うことを意識してる。


碁で例えるなら、布石だ。


全ての事は、通るべくして通った道、無駄ではない、


そう捉えると、僕は上手く次に繋げることが出来る。


人それぞれ性格に合った受け取り方があるけれど、これは僕の場合だ。


このページに対する感想が圧倒的にアンチだったとしても、それは僕が次の道を歩む為の地図になるのだ。


そう受け取れれば、良くも悪くも幸せ者だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ