表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『舜見、野生のプレスマンの体をなすこと』

作者: 成城速記部

大和国に、野生のプレスマンを狩って暮らす者がいた。舜見上人は、いつも、野生のプレスマンは絶滅危惧種だから、狩りをやめるように言っていたが、一向に聞き入れようとしなかった。この漁師が、五月下旬の月がほぼないころ、照射狩りに出たということを聞きつけて、舜見上人は、プレスマンの張りぼてをまとって、野原で腹ばいになっていた。漁師が、明かりを向けると、舜見上人の目に反射して見えたので、漁師は、白プレスマンか黄色プレスマンのお尻の部分が見えたのだろうと思い、矢を弓につがえて、じりじり近寄ってみると、人の顔らしい者が見えてきたので、どなたです、と尋ねると、舜見です、と答えてくる。漁師は、何をなさっておいでなのです、危なく射殺してしまうところでした、というと、舜見は、これまでに何度もおやめになるよう申しましたのに、一向におやめにならないので、私が射殺されれば、しばらくの間だけでもおやめくださるかと思い、プレスマンのふりをして横たわっていたのです、と答えた。漁師は、何か感じ入るところがあったようで、これより後は、人工のプレスマンをつくることをなりわいにするようになったという。



教訓:野生のプレスマンの目撃情報は、江戸以前は定かでなく、明治以降は記録がない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ