第四話 風が吹く、花が咲く
太陽が高く上った昼前の空。犬を追いかけて高台に着いたモモは、仮面の男と再び出くわした。男は木の下で、禅を組んで座っている。仮面の隙間からはいつもの赤い眼光は放たれておらず、眠っているようだった。
「ワンワン」
犬が仮面の男に向かって吠える。すると、男は目を覚ましたようで、犬の頭をポンと叩くと、腰を上げた。
モモは、少し気まずそうにして、あ、あの、と震え声で話そうとする。しかし、男が先に口を開けた。
「どうだ、グランゼンの町は?――表向きはいかつい奴らしかいないが、景色は中々な絶景だろう?」
男はこちらに向かって話しながら歩き、高台の手すりについた。そして遠くの景色を眺める。
「昨日の件、今日の朝の件は驚かせてすまなかった。本来であればこの赤い目は隠せるのだが、怯えさせてしまったようだな」
「い、いえ。謝るのはこっちの方です。失礼なことをして本当にごめんなさい。それなのに、助けてくれたり、手当をしてくれたり…本当にありがとうございました」
高台に風が吹く。
「あ、あのバーサーカーのおじさん。私どうにかしてお礼がしたいです。何か少しだけでも、お金は、あ、財布失くしたんだった・・・えっと、どうしよう。私にできることであれば、何でも・・・」
吹いていた風は止んでいた。モモはモジモジとして顔を俯かせる。すると男は快活な声で答えた。
「お礼なんていいよ。まず嬢ちゃんの体が無事で本当によかった。ああ、それと堅苦しいおじさん呼びはやっぱり止めてくれ、まだ若いからな。オレの名前はハイン・ホットスチール。ハインとでも言ってくれ」
「そ、そんな」
モモは様々な想いで目に涙をためながら、
「ハインさん、ありがとうございます」
満面の笑顔と涙を咲かせて、そう答えた。
その後、ハインさんにバッグを失くしたこと話しをすると、グランゼン鉄道局に届けられていないか、探しに行こうといわれた。また、丁度高台に居たので、街並みと共にグランゼンの都市について解説をしてくれた。
元々、グランゼンは古くから溶岩地帯の荒れた土地で、炭鉱業や製鉄業が栄えていた。しかし、グランゼン建国記にもあるように、金に目を付けた異邦人たちが土地の資源を奪い始めた。すると土地神はこれに激怒し、火山の大噴火と共に偉大なる竜グランゼンが地上に舞い降りた。竜は略奪者たちを灼熱の炎で消し炭にし、町全体を焦土にした。その後竜の体は二つに分かれ、屍となってこの地に恵をもたらしたという。
竜の屍には特殊な魔力と希少金属が含まれており、グランゼン中枢は大災害であったにも関わらず、その資源の活用と民の尽力によって目まぐるしい復興をみせた。それが現在の発展都市グランゼンとなっている。今では竜の痕跡は遠くから眺めないと気づかない程となっている。
また、この大地、グランゼン渓谷には天を穿つような岩石山が無数に存在するが、それは偉大なる竜グランゼンのあばら骨が元に形成されてできたそうだ。
話が終わると、丁度都市の中心部から正午の鐘が鳴り響いた。
「そろそろ宿に戻ろう」
そう言って、ハイン、モモ、犬は帰路についた。
挿絵↓