表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さがしもの

作者: 小池ともか

 

「『ミヨ』がいない?」


 ばたばたとかけこんできたさくらに、ぼくはそう聞いた。


「そうなの。ぜんぜんみあたらなくって」


 しんぱいそうなかおで、さくらが言う。


「どこにいっちゃったのかな」

「どこって…」


 さくらのへやはかくれるところがたくさんあるから、『ミヨ』はすぐいなくなってしまう。


「かたづけないとって、言われてるんじゃないの?」

「だって……」


 しょんぼりとうつむくさくら。

 いつものことだけど。しかたないなぁ。


「いいよ。いっしょにさがしてあげる」


 ぼくがそう言うってことは、さくらだってわかってたみたい。


「ありがとう!」


 うれしそうに、さくらがわらった。





 ぼくはさくらといっしょにへやに行った。

 さくらのへやはいつもとおなじ。いろんなものがおいてある。


「かたづけながらさがそっか」


 あかいもようのふくをたたんで。

 おさらもフォークもテーブルにおいて。


「また『ミヨ』だけ出してあそんでたの?」


『ミヨ』のはこだけふたがなかった。


「だって。『ミヨ』かわいいんだもん」

「ちゃんともどしてふたしないと」


 ふたのない『ミヨ』のはこを、ほかの子のはいったはこのとなりにおく。

 さくらは『ミヨ』のことをとくべつ気にいってるから、『ミヨ』だけべつのはこにいれてる。

 でもすぐにこうしてわすれてしまって、ぼくもさがすことになってしまう。


「ごめんね」

「いいよ」


 しょんぼりするさくらといっしょに、ぼくは『ミヨ』をさがした。





『ミヨ』がかくれていそうなものかげやすきまをさがす。

『ミヨ』はくろい毛をしてるから、くらいところにいるとわかりにくい。

 はいってたはこのふたはみつかったけど、『ミヨ』はいなかった。


「どこにいっちゃったのかな…」


 かなしそうにさくらが言った。


「もうみつからないのかな…」

「そんなことないよ」


 さくらをはげまして、ぼくはいっしょうけんめい『ミヨ』をさがす。

 さくらはしばらく下をむいてたけど、そのうちじぶんもさがしはじめた。





 そうしてさがしていたぼくは、ほんだなとかべのすきま、いちばんおくにくろいものをみつけた。


「さくら、あれ」


 ぼくのこえにのぞきこんださくらがうれしそうにわらう。


「みぃつけた」


 ほそいすきまに手をいれて、さくらが『ミヨ』をひっぱりだした。


「あんなところにいたんだね」

「みつかってよかった!」


 にっこりわらったさくらが『ミヨ』をぎゅっとする。


「もうどこかにいっちゃだめだからね…」


 それからだいじそうに『ミヨ』をはこにいれた。


「ありがとう」

「こんどから気をつけてよ?」


 ぼくがそう言うと、さくらはこくんとうなずいて。


「うん。もうだいじょうぶ」


 ぱたんとはこのふたをしめて、うれしそうにわらった。



 読んでいただいてありがとうございます。


 探しものは思わぬところから出てくるときがありますよね。


 この作品のひらがなを漢字に変換しただけの作品、『探しもの』https://ncode.syosetu.com/n3974ia/


 読後感が異なるかと思います。

 よろしければ御一読ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 家の中で何かを失くしてなかなか出てこないと、本当に焦りますよね。 時間が経過するにつれて、「家の中だからなくなるはずはないのに…」とどんどん不安が募ってしまいます。 そうして家の中をアチコ…
[一言]  あるはずなのに、ない。  あるはずのところに、ない。  ほんとやっかいですが。  ほんとに、あるはずなら、みつかるはず。  あきらめずにさがしましょう(自分にも言ってます)
[良い点] ひらがなが多めなところが、語り手の幼さを感じさせていいですね。ミヨ、何故こんなところに……とも思いましたが、あとがきの「探しものは思わぬところから出てくるときがありますよね」という言葉で納…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ