『小説を読もう』!!!!!
エッセイジャンルでの日間11位ありがとうございます。
こんにちはっ、なろうの小ネタ愛好家、命廻零です!(一一")
今回は『小説を読もう!』についてたっぷりお話しちゃいますよ。なろうの心臓部分とも言えるこの機能を、初心者さんにもベテランさんにも楽しめる豆知識と一緒に紹介していきますっ。では、いってみましょー!
■『小説を読もう!』って何?
まず基本から!
『小説家になろう』のメイン画面にある『小説を読もう!』は、読者向けの小説閲覧ページのこと。
ここから膨大な数の小説にアクセスできて、ジャンル別ランキングや新着作品、検索機能まで揃ってる、まさに読書パラダイスなんです!
なろうにアクセスしたら、トップページのど真ん中にデカデカと「小説を読もう!」ってボタンがあるから、迷わずポチッと押してみてください。
そこからあなたの冒険が始まりますよ!
■豆知識①:ジャンル別ランキングでトレンドを掴もう!
『小説を読もう!』を開くと、すぐ目に入るのがジャンル別ランキング。
「異世界ファンタジー」「恋愛」「現代ドラマ」とか、いろんなジャンルごとに人気作品がズラッと並んでるんです。
これ、毎日更新されるから、「今なろうで何が熱いのかな?」ってトレンドをチェックするのにピッタリ。
例えば、「異世界転生」が上位独占してたり、突然「ホラー」がランクインしてたりすると、「おぉ、みんなこれ読んでるんだ!」ってワクワクしますよね。
気になった作品はすぐ読めるから、流行りに乗り遅れないように要チェックですよ!
■豆知識②:新着更新で連載を追いかけよう!
「連載中の小説、更新見逃したくない!」って人には、新着更新コーナーがオススメ。
『小説を読もう!』のメニューに「新着更新作品」って項目があって、ここには最近更新された小説が一覧で出てきます。
ブックマークしてなくても、「あ、この作品更新きてる!」ってすぐ分かるから、追いかけてる物語の続きを逃しません。
私も好きな作者さんの更新が来ると、「待ってました!」ってテンション上がっちゃいます。あなたのお気に入りも見つかるかも?
■豆知識③:検索機能をフル活用!
『小説を読もう!』の右上にある検索バー、使ってますか?
ここにキーワードを入れるだけで、好きなテーマの小説がすぐ見つかるんです。
例えば、「学園 ラブコメ」とか「ダークファンタジー 復讐」って入力すると、その条件に合う作品がズラッと出てくる!
さらに、「詳細検索」を押すと、
ジャンル(ファンタジー、SFとか)
文字数(短編か長編か)
完結済みか連載中か
まで指定できちゃうんです。
「短い完結済みの癒し系が読みたい!」なんてピンポイントな願いも叶えられる優れもの。試してみるとハマりますよ!
■豆知識④:『評価ポイント』で隠れた名作探し
各小説のタイトル横に『総合評価ポイント』って数字があるの、気づきました?
これ、読者の評価やブックマーク数で決まるスコアなんですけど、高ポイント=人気ってわけじゃないのが面白いところ。
実はポイント低めでも、「これ、めっちゃ好み!」って隠れた名作が眠ってることも多いんです。
ランキング上位じゃない作品を漁ってみると、意外な出会いがあるかも。冒険心くすぐられますよね!
■豆知識⑤:マイページと連動してる!
『小説を読もう!』は、マイページの機能ともバッチリ連動してるんです。
例えば、読んだ小説は『閲覧履歴』に残るから、「この前読んだあれ、なんだったっけ?」って時にすぐ戻れます。
履歴はマイページの『小説を読もう!』→『閲覧履歴』からチェック。30日分くらい遡れるから、忘れっぽい私にはありがたい機能です!
ブックマークとも連携してるから、気になる作品はすぐ保存して、後でじっくり楽しめちゃいます。
■おまけ:読者としての楽しみ方
『小説を読もう!』の醍醐味って、やっぱりいろんな世界に飛び込めること。
異世界で勇者になったり、恋愛でドキドキしたり、ホラーでゾクゾクしたり…全部無料で楽しめるなんて、なろうってほんと太っ腹ですよね。
コメント欄で他の読者と感想言い合ったり、作者さんに応援メッセージ送ったりするのも楽しいですよ。
作者さんの励みにもなるし、一石二鳥!
――ってことで、『小説を読もう!』の魅力をたっぷりお届けしましたっ!
なろうの読書タイムがもっと楽しくなるような豆知識、気に入ってもらえたら嬉しいです。
あなたも『小説を読もう!』で、次の大好きな作品を見つけてみてくださいね。
最後まで読んでくれてありがとうっ(一一")!
それでは、素敵ななろうライフを!
ブクマ、★★★★★評価等して頂けると嬉しいです。