表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

なろうの『ユーザー検索』機能で自分の戦歴を確認しようっ!(一一")

 どうも命廻零です。

 今回は『ユーザー検索』機能について話していきたいと思います。


 まず、皆さんはなろうの『ユーザー検索』機能をご存じですよね。

 ――え? ご存じでない?

 ↓では、知らないって人用に簡単に説明いれときます。↓


 『マイページ』➤『小説を読もう!』➤『ユーザーを探す』➤『ユーザー検索』と言う順にボタンを押して行けば簡単に『ユーザー検索』画面へ行けると思います。


 もっと最短なURL……➤ https://syosetu.com/searchuser/search/



 検索方法は簡単で、四つの項目に分かれているので一つづつ解説入れてきます。


 ①ユーザー名で検索


 ■これは「ユーザー検索」っていうくらいですので定番機能ですね。

  文字通り、探したいユーザーを検索することが可能です。

  探し人がいるときや、これまで自分が投稿した数や総文字数・総ポイント数やこれまでに自分が他の方に書いたしたレビュー数等を確認することが可能です。

  名前の被りなどがあるかどうかなども確認できますのでかなりの便利項目ですね。



 ②頭文字を指定


 ■これはユーザー検索の左項目にある「頭文字を指定」から頭文字を選択して検索することが出来る機能です。

  実用性があるかは別として、名前の「あ」から「ん」までのあいうえおで、該当する名前の登録者数(参考値)を調べることが可能です。

  自分と同じ頭文字の人を調べてみるのもいいかもしれませんね。

 因みに、一番多い頭文字は「あ」。二番目は「し」。三番目は「か」でした。

 (あっ、「あしか」さんっ⁈ 偶然ですね)



 ③投稿数を指定


 ■最小投稿数と、最大投稿数を指定して、特定のユーザーを検索することができます。

  (半角数字で入力してください)。

  自分と同じくらいの投稿数の人のポイント数等を確認してみることができる機能ですね。

  気になったら是非やってみてください!



 ④並び替え


 ■検索後、「並び替え」のプルダウンから選択すると、指定の順番で検索結果が並び替えされるようになります。

  (「ユーザー検索」欄含め、この「並び替え」を選択するだけでも検索可能です)

  並び替え機能で選択できる項目は『新着順』『小説投稿数が多い順』『レビューした回数が多い順』『投稿した小説文字数が多い順』『投稿作品の総合ポイント合計が多い順』の五項目があります。


 ■『新着順』はなろうのユーザー者が登録順に表示されます。

  このエッセイを執筆している四月十日時点で総ユーザー数は2,400,000人超えですので、まだまだ新規ユーザーも増え続けそうですね。


 ■『小説投稿数が多い順』は言葉のまんまです。

  一人で2500作以上書き上げる超人もいらっしゃるのは驚きました。


 ■『レビューした回数が多い順』もまんまですね。

  同じく、一人で1000作以上の作品を読み切ってレビューしちゃうとは――。


 ■『投稿した小説文字数が多い順』もそのままです。

  文字数20000000文字って、書籍何冊分ですか? 凄すぎます。


 ■『投稿作品の総合ポイント合計が多い順』に関してです。

  合計で1,000,000pt貰ってる作者さん、羨ましい……あ、もっとこちらも頑張らねば!



 ――と言うことで今回は『ユーザー検索』について手短に説明していきましたっ。

 是非、『ユーザー検索機能』を使って次作に役立ててもらえると嬉しいです。

 最後までお読みいただきありがとうございました(一一")。

 それでは、良い『なろうライフ』を!

 まだ、蛇足とか追記とかしていく可能性がありますので、良ければブックマーク等もしてもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これは知らない人多いはず〜!!
[良い点] 実は特定の機能ばかり使ってて、他は存在すら知らない私のようなユーザーはきっと多いはず。 今後も楽しみに更新をお待ちしています。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ