表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/15

第4話 真面目な住人トール



 保護されてから数年が経過しました。


 私はすくすく育って、健康そのもの。


 孤児でさまよっていた頃は、栄養とれなくてあちこち細かったですが、今はぷにぷにですよ。


 ダイエットをちょっと考えるくらい。


 恵まれた環境ですね。


 今の育て親に感謝ものです。


 そんな私は、家の外をてくてく。


 獣の里のあちこちを歩いてる最中。


 そんな私に里の住人達が挨拶をしてくれます。


 こういう何気ないやりとりをしていると、なじんだなと感じます。


「おやおや、お嬢様ではありませんか。おはようございます」

「こんな朝早くから見回りですか、大変ですねぇ」

「アリシャちゃん、元気してるかい。たくさん食べて大きくなるんだよ」


 将来里の長になる事を期待された、私の朝は早いです。


 日が昇ったばかりの時間から里を歩いて、各場所に異常がないか確認し、外周にいる見張りの人達にも挨拶をします。


「皆さん、おはようございます」

「おはようお嬢様!」

「おはようございます! 良いお天気ですよ!」


 里は広大な荒野の中にポツンとありますから、たまに野生の動物がやってくる事があるんですよ。


 それらを追い払うのが彼らの役目。


 あと、交易道路の近くにあるので、生活物資の調達には不便していませんね。


 自然環境もほどほどのバランスなので、晴天と雨天が激しかったり、長引いたりすることもありません。




 そのままてくてくしながら、私はみんなに順番に挨拶していき、眠気の残った頭をさましていきます。


「おはようございますお嬢様! 今日も動物達に異常はありません。いつも通り元気ですよ」


 その後は、里の中にある共同飼育小屋へ赴いて、皆で管理している獣たちの様子を見にいきます。


 獣使いの里と呼ばれる事だけあって、ここで管理している獣は実に豊富なバリエーションがあります。


 現実世界で見たような、ワンちゃんネコちゃんから、この世界ならではの動物サラマンダーやコカトリスなどもいます。

 もふもふのケモノだけじゃなく、頑丈で屈強な生物もたくさん。


「最近入った新参者の獣の体調も良好ですから。お嬢様が心配する事はないでしょう」


 小屋を見回っていく中で私によく話しかけてくれるのは、この場所の管理者である少年トール。


 しっかり者の彼は、真面目な勤務態度が評判で、自警団としての仕事をこなす傍ら、獣の健康管理をしっかりと行ってくれます。

 小屋の管理者として彼の右に出る者は少なく、もっとたくさんお獣の世話をする事が彼の将来の夢らしいです。


 獣使いの里では、お世話できる獣の数が、その人のステータスを決定づけているため、この里の中では私を除いて一番身分の高い人ともいえるでしょう。


 現実世界の常識で言えば、身分の高い人と言えば、豪華な着物を着て不自由を感じずにのんびり生活しているイメージですけど、この世界の獣使いの里では、それは当てはまりません。


 身分の高さ=できる人間というイメージがあるため、トールの様な人が持ち上げられるのです。


 事実。


 他の管理員がトールに、話しかけています。


「トール様、三番小屋の子が騒いでるので様子を見てもらえませんか?」

「分かりました。今いきます」


 獣の管理で何か困った事があれば、真っ先に彼が頼られます。


「では、お嬢様、失礼させてもらいます。明日もお待ちしていますので、またいらしてくださいね」


 張り切る彼に「ほどほどに頑張って」と伝えた私は、小屋を後にしました。


 トールは人より真面目で頑張り屋なので、無茶しないか少し心配です。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ