表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/85

007


異空間収納の中を確認してみる事にする。


「収納内の所有物」とイメージすると、目の前に半透明なコンソールパネルが浮かび上がる。その中には「貴重品」、「異世界EDCギア」と2つのフォルダーが存在した。これからどんなフォルダーが増えていくのか、楽しみだ。


まずは「貴重品」のフォルダーを確認すると、お金が入っているようだ。確かに貴重品には違いない。


・銅貨 20枚

・棒銅貨 18枚

・銀貨 18枚

・棒銀貨 18枚

・金貨 6枚


ふむ?どういう単位なんだろう?と悩んでいると神眼が発動したようで、半透明なパネルが目の前に浮かび上がる。


「銅貨100枚で銀貨、銀貨100枚で金貨になる。棒貨はそれぞれの貨幣10枚分となる。」


なるほど。現代日本の貨幣価値に合わせると銅貨1枚は幾らくらいなんだ?


「銅貨1枚は現代日本の貨幣価値に合わせると100円。銅貨が最低単位で、これ以下の貨幣は存在しない。」


となると、


銅貨 100円

棒銅貨 1,000円

銀貨 10,000円

棒銀貨 100,000円

金貨 1,000,000円

という事か。金貨にも棒貨は存在するのかな?


「存在する。金貨10枚で棒金貨になる。棒金貨が10枚で板金貨、いわゆるインゴットになる。板金貨以上の貨幣は存在しない。」


ふむ。そうすると、


棒金貨10,000,000円

板金貨100,000,000円


という事だな。なら今の手持ちは日本円に換算すると・・・・八百万円⁈おぉぅ、ちょっとしたお金持ちじゃん。生活水準はどうなってるのかな?食事や宿泊にはどれくらいかかる?一ヶ月どれくらいで生活できるんだ?


「一般的な酒場では水が1銅貨、お茶が2銅貨、果実水、エールが3銅貨、ワイン、ミードが5銅貨、火酒(ドワーフ謹製の強い酒)が10銅貨、干し肉やドライフルーツ、ナッツなどの乾き物系のおつまみが5銅貨。調理スペースの関係で基本的には酒場では料理は出さない。


一般的な食堂ではパン2個とスープ、もしくはスープで煮込んだ麦粥の朝と昼の定食が5銅貨、パンが4個、スープ、おかず2品の夜定食が20銅貨。基本的に単品料理は無い。食堂は酒を出すところが多いが、保管スペースの関係で1人あたりの杯数を制限している所が多い。値段は酒場と同じ。


駆け出し冒険者御用達の素泊まり雑魚寝の宿で1泊30銅貨、朝晩2食付きの一般的な宿で1泊1.5銀貨、風呂付きの宿で1泊3銀貨が目安となる。


一般的な市民と同じように自炊すれば、一食あたりの食費は食堂での食事の半分以下になる。


ちなみに一般市民の一月の稼ぎは30〜40銀貨。


リアースでは6日で1週、5週で1ヶ月、12ヶ月で1年、安息日は週に1日あるので、1日の平均収入が1.2銀貨、1.2万円程度。」


一般家庭の食費なら1人1ヶ月あたり4銀貨程度か。4人家族なら食費の支出が収入の半分前後になってしまう。やはり食料の大量生産と安定した流通が確立していないので、どうしてもエンゲル係数が高くなるんだな。


この状況を整理すると、今の持ち金なら風呂付の宿に泊まっても1年は暮らせるって事だな。ありがたい事だ。ちなみに衣服などはどれくらいするんだ?


「下着類は一枚あたり最低30銅貨、靴下は一足最低10銅貨、服やズボン、靴が最低1銀貨。チャップスやポンチョは最低10銀貨。古着は程度によるが半額程度の物が多い。」


服は高いんだねぇ。当たり前か。現代みたいに機械化された工場で大量生産、って感じじゃないもんな。


鍋や包丁などの日用品、鍬、鋤などの農業用品、鋸や斧、鉈などの職人道具などは相場はどんな感じなのかな?


「包丁は最低1銀貨、鍋やフライパンは大きさにもよるが最低3銀貨から。農業用品などは最低5銀貨から。職人道具は最低10銀貨から。」


武器や防具は幾らくらいするんだ?


「鋳物の剣や槍は20銀貨から。鍛造品は50銀貨から。防具は革製のジャケットなら10銀貨から。固く加工した革を使った鎧や小手などの防具は30銀貨から。金属鎧は1金貨から。」


結構するね。まあ、鋳物の量産品はともかく、鍛造品は当然といえば当然だね。


防具も、しっかりと鞣した革で作ったジャケット、バイク用のライダースジャケットみたいな感じの物が最低の防具になるのかな?


その上が鞣した革を何枚か膠で貼り付け、成型してワックスで煮込んで硬度を持たせたいわゆるレザーアーマー。


レザーアーマーに金属片を取り付けて強化したリングメイルやスケールメイル、さらにはチェインメイルのような金属鎧へ、とグレードアップしていくわけだ。


最終的にはプレートメイルのような板金鎧に行き着くのだろうが、俺は銃を使う予定だから動きを阻害せず、余計な音を立てない防具が良いな。


某運び屋のように、レザージャケットとチャップスにチェインメイル(鎖帷子)を仕込んでもらうか。


さて、金に関しては当面の心配は無い事が分かったので、いよいよ異世界EDCギアについてだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ