航空管制物語第一章
※この小説?には何も知らない人には分りにくい部分があります。ご了承ください。これらのことを理解された方はお楽しみください。ではどうぞ~(^w^)♪わかんねぇとかの文句は言わないように。!!
ちなみに小学三年生以下の方にもわかりにくい部分があるかもしれません。ご了承ください。この小説と実在する航空会社、団体、地名等は一切関係ありません。問い合わせるなどの行為はやめてください!!
未成年の方はもう一度読むことを推薦します。
とある日の大阪(伊丹)空港
石崎「今日新入りが入ってくる!」
一同「分ってる」
石崎「コイツだ」
宮野武「宜しくお願いします!!」
通常の完航空管制に入る。
JALパイロット「大阪アプローチ、JAL113です。 滑走路32Lへの着陸許可をください。」
宮野武「JAL113、滑走路32Lへの着陸を許可します。 なお風は113°から14ノットの強風です。 気を付けてランディングしてください。」
JALパイロット「了解」
JAL113は最終着陸態勢に入り滑走路までは残り3マイルだ。
キュッ
轟音でJAL113が32Lへ降りた
ゴォォォォォォォォォォォォォ
宮野武「JAL113W5から滑走路を出て、大阪グラウンドへ112.35hzで通信してください。」
JAL「了解」
石崎「JAL113大阪グラウンドです。 スポット20へ向かってください。なおランウェイ32R手前で一時停止してください。」
JAL「了解」
ヘタクソな僕の小説を最後まで読んでくれてありがとうございます。
アドバイスなどあればよろしくお願いします!!
第二章に続く