表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/722

召喚した者・された者 8

「うーん、やっぱり取れないなぁ」


びよんびよん、と私は自分の首にくっ付いている

チョーカーを寝転がりながら引っ張ってみた。


目が覚めてから、パンとスープの軽食を

食べさせてもらった。

子どもだからだろうか。デザートに甘くておいしい、

煮リンゴにクリームがのったのも出てきた。


軽食もベッドに座ったまま取ったのだが、その後も

ベッドから出ずにおとなしくしているようにと

また寝かしつけられた。


今はお昼寝の時間よろしくゆっくり休めるようにと

部屋に1人にされている。


病人じゃないんだけどなあ。


どうやら召喚の儀式で転がり出て来てからしばらく

起き上がらなかったのがよほどまずかったらしい。


どこか異常があるのでは、と思われている節がある。


転んだのが恥ずかし過ぎて起き上がりたくなかっただけなんだけど、こんな事ならさっさと立ち上がっておけば良かった。


そんなわけで、私はさっきからやる事もなく

ベッドの中でうだうだしているのだ。


で、このチョーカーだ。

触った感じ、ベルベットみたいななめらかさがあって

手触りがいい。引っ張ると多少は伸びるんだけど、

全然取れない。


真ん中についている赤い宝石はキラリと輝いている。


試しにハサミを借りて近くにいた侍女さんに

切るようにお願いしてみたんだけどダメだった。

切れ目の一つも入らない。


一体なんなんだろう。

イリューディアさんは何も言ってなかったよね?

なぜかミニマムになっているサイズ感といい、

自分の身に何が起こっているのか。


こんなサイズになっちゃったけど、

ちゃんとイリューディアさんから

預かっている加護の力は使えるのかな?


これで何にも出来なかったら一体なんのために

あんな恥ずかしい登場の仕方までして

ここに来たのかいよいよ分からなくなる。


「とりあえず、誰かにお願いして

早いとこ何か仕事をさせてもらおう」


うん。そうしよう。1人納得した時だった。


「ユーリ様、お休みのところ失礼いたします。

お会いしていただきたい方がおりますが、

ただいまよろしいでしょうか?

お疲れでしたら、お断りいたしますが」


あのぽっちゃりして優しい初老の女性が

遠慮がちに部屋をノックしてきた。

名前はルルーさんというそうだ。


何でもイリヤ殿下やリオン殿下達の乳母だったらしい。


「私にお客さまですか?あ、もしかしてレジナスさん?」


この世界に知り合いはいない。

唯一話したことのある知り合いらしい知り合いは、

さっきここに連れてきてくれたレジナスさんくらいだ。


「いえ、この国の宮廷魔導士団を束ねてらっしゃる

魔導士団長、シグウェル・ユールヴァルト様です。

さきほどの召喚儀式も取りまとめていらした方ですよ。」


・・・なんと。それは渡りに船だ。

魔導士団長、ということは加護の力の使い方も

知っているかもしれないし、これから私がその力を

使う上でも色々と指導してもらえるかもしれない!


「会います!会ってみたいです‼︎」


がばりと起き上がって声を上げた。


「ではお通ししますね。ユーリ様はそのままお待ち下さい」


えっ、ベッドの上でいいの?

失礼じゃないのかな?


慌てて寝乱れていた髪の毛を手櫛で整えて

ベッドの上に座り直すと、すぐにルルーさんが

男の人を2人連れて入ってきた。


2人とも同じ紺色の軍服みたいなのを着ていて、

先に入ってきた人は気難しげな顔をし、長めの銀髪を

後ろで一つに纏めている。


その人の後を追うように入ってきたもう一人の人は

手に何か持っていて、人懐っこそうな笑顔を浮かべていた。


ルルーさんは私の背中にさっとクッションを差し入れて

座りを良くしてくれるとそのまま私の側に控えてくれる。


「ユーリ様、こちらは魔導士団長のシグウェル様です。

ご一緒されているのは副団長のユリウス様。

お二人とも本日の召喚の儀式にて

ユーリ様の召喚に立ち合われております」


紹介されて、人懐っこそうな笑顔を浮かべていた方の

男性・・・赤茶色の髪の毛のユリウスさんという人が

にっこりと手に持っていた包みを差し出してきた。


「お初にお目にかかります。甘いお菓子はお好きですか?

こちらは王都で今人気の焼き菓子になりますので、

落ち着いたらぜひ召し上がってくださいね」


おお・・・初対面の人間に手土産をかかさないとはデキるなこの人。


「あ、ありがとうございます」


受け取らないわけにはいかないだろう。

あと甘いものは大好きだ。


それにしても癒し子だからって、こんな小さい子の

ご機嫌取りまでさせて申し訳ないなあとちょっと

恥ずかしくなって、頬が少し熱くなった。


そんな私の様子を見たユリウスさんは目を丸くして驚くと、


「ははっ、かーわいい‼︎」


さっきより更に笑顔になった。

そのまま私の頭をよしよしと撫でてきて、

社交辞令めいていた口調も急に崩れる。


「・・・気安いぞ、ユリウス」


部屋に入ってきてからルルーさんに紹介された後も、

今の今まで私とユリウスさんのやりとりを

一言も発せずにジッと観察するみたく見ていた

銀髪のシグウェルさんがそこで初めて口を開いた。


初対面なのにさっきからなぜか少し不機嫌そうだ。


シグウェルさんは銀髪に紫の瞳で顔が整っているので、そんな人が不機嫌顔をしていると迫力がある。


別に自分が怒られたわけではないのだが

妙な迫力に思わずぴっ、と背中が伸びた。


もし私がネコだったらビビってぶわわっと

全身の毛が逆立っていたに違いない。


「団長、態度が大人げないっす。

子どもを怖がらせたらダメっすよ!」


もっと愛想良くできないんスか、とユリウスさんが呆れている。

でも私の頭を撫でる手は止めない。


ごめんね、ここに来るまで無理やり着替えさせたり

したから機嫌が悪いんすよ。とユリウスさんが

フォローしている間も、シグウェルさんは腕組みを

したまま私と私の首にはまっているチョーカーを

交互に見ていた。


「・・・やっぱりおかしいな」


シグウェルさんが、銀髪の髪の奥から覗いている

紫色の瞳をすうっと細めると突然私の顔の近くに

急接近した。

鼻先が触れそうな距離だ。


前触れもなくいきなり銀髪の美青年の顔が近付いて

きたので、びっくりし過ぎて固まってしまう。


ち、近っ‼︎いきなり何なの⁉︎

距離感どうなってるのこの人‼︎

キスされるかと思った‼︎


「シグウェルさまっ⁉︎」


「ちょっ、何やってんスか団長‼︎」


ルルーさんとユリウスさんの2人も驚いて声を上げた。


ユリウスさんが慌てて私からシグウェルさんを引き剥がす。


「なんだユリウス、邪魔をするな。」


もの凄く嫌そうな顔をしたシグウェルさん。


「邪魔って‼︎アンタ一体何やってんすか!

どの口が俺に気安いとか言ってんの⁉︎

人がせっかく頑張ってアポねじ込んだ

癒し子様との貴重な面会なのに、魔導士団長が

女児淫行罪とかマジで笑えないっすからね⁉︎」


魔法に夢中なのはいいけど誤解を招くような事はやめて欲しいっす‼︎

ユリウスさんがまくし立てるように抗議の声を上げた。


「え・・・?ま、魔法?」


我に返ってつぶやくと、そうだ。とシグウェルさんが頷く。


ユリウスさんに掴まれていた腕を振り解くと今度は

きちんと失礼、と断りを入れてから私の傍の

ベッドサイドへと腰掛けた。


「このチョーカー」


シグウェルさんは腰掛けたまま私の方へ身を乗り出すと、

人差し指をくいとチョーカーに引っ掛けた。


チョーカーを手にしていない方の、もう片方の手を

ベッドについてぐいと顔を寄せてこられると、

ベッドを背もたれに座っている私に逃げ場はなく

ちょっとした壁ドン状態だ。


シグウェルさんの肩から、背中に一纏めにしている

銀髪がさらりと流れて私の方へ重心が移動したベッドがギシリ、ときしむ。


だから距離感っ‼︎とまたユリウスさんが声を上げたが

シグウェルさんはそれを綺麗に無視して続けた。


「ヨナスの力を感じる」


くいくいとチョーカーをもてあそびながら

その瞳は私の目をひたりと見据えて、

私がどう反応するか観察している。


ヨナス・・・?って、あのヨナス?


「まさか・・・」


「へぇ、心当たりあるのか」


私の動揺に何を思ったのか、さして驚く風でもなく

シグウェルさんはそこで初めて口の端をわずかに

持ち上げて笑った。


「俺はてっきり、あの儀式で呼ばれたのは

女神イリューディアの力を騙った、ヨナス神の

手の者かと思ってそれを確かめに来たんだが」


だけど、とシグウェルさんは男の人にしては

長くて形の良い綺麗な指をチョーカーから外すと

今度はついっ、と私の鼻先を撫でた。


続けて右頬、左の顎下、最後に唇を

その形の良い指でなぞられる。


またそれが妙な色気を伴った触り方だったものだから

私はあっという間に赤面した。


な、な、この人は一体

子ども相手に何をしているのかな!?


それを側で見ていたルルーさんとユリウスさんの2人も

その色気に当てられたのか赤くなって、ただ口を

パクパクさせている。


平然としているのはシグウェルさんだけだ。


最後になぞった唇の近くに指を置くと、

そこをトントン叩きながら

目を伏せて何かを考え込んでいる。


「近くで見て確信した。今なぞったあたりに

何らかの傷はなかったか?回復魔法で治癒された

気配が残っているんだが、そっちはそっちで

ヨナス神ではなくてイリューディア神の加護の力を

感じるんだがな・・・

女神イリューディアとヨナスの、反発しあう2人の

加護を受けるなど見たことも聞いたこともない。

ユーリ、君は一体どうなっているんだ?」


「わ、分かりません!ていうか近いですっ、

もっと離れて下さい‼︎恥ずかしいのでもう触らないでっ‼︎」


「わ、わぁぁーっ、マジですんませんっ!

ホント申し訳ないっす、許してください‼︎

この人魔法バカで友達も恋人もいなくて普段の

人付き合いも愛想も悪い人だからちょっと他人との

距離感おかしいんっス‼︎悪気はないんで淫行罪とか

不敬罪で連れてかないで‼︎処すのだけは勘弁して

欲しいっす‼︎」


「シグウェル様‼︎ユリウス様も!

悪気がなければ何をしても良いという訳でも、

何でも許される訳でもございませんよ!

このルルー、イリヤ様から直々にユーリ様の

お世話を言いつかっております!このことは

しっかりと殿下に報告させていただきますからね‼︎」


ユリウスさんがそんなぁ!と悲鳴をあげて

シグウェルさんを再び私から引っぺがすと

土下座しそうな勢いで頭を下げた。


ルルーさんは顔を真っ赤にして

怒ってくれて私を抱きしめる。


私はただただ恥ずかしい。


それでもシグウェルさんは一人平然としている。

それどころか、ちょっと小馬鹿にしたような

冷たい眼差しで騒いでいる私達を見た。


「ふん、俺はただ召喚で呼び出された者が何なのか

見極めに来ただけだ。召喚に携わった者として

儀式の結果を最後まで確かめるのは当然の義務だろう?

一体何が問題だ?

あと、ルルー。王子の乳母だったかなんだか知らないが

告げ口できるならするがいい。オレも面会後には殿下に

報告する事になっている。この程度のこと、殿下は

歯牙にも掛けないだろうよ」


た、確かにあのデリカシーのない殿下には

この恥ずかしさが全然伝わらなさそう・・・。


ルルーさんもそう思ったのか、

クッ、と悔しそうに口をつぐんだ。


さすが殿下の乳母をやっていただけあって

あのデリカシーのなさそうな性格は

良く分かっているらしい。


「とりあえず無害そうなことは確認できた。

あとはユーリ、何か話したくなったら

魔導士団まで来るがいい。相談には乗る」


シグウェルさんは自分の気になる事を

確認できたら満足したらしい。


用は済んだとばかりに後ろ手にひらりと手を振ると

さっさと出て行ってしまった。


「あっ、ちょっと団長⁉︎結局謝らないんっスね⁉︎

あーもう‼︎」


本当にうちの団長がすみませんでした‼︎

このお詫びは後日必ずっ‼︎

と最後にもう一度深く腰を折って

ユリウスさんは頭を下げると、

慌ててシグウェルさんの後を追っていった。


「な、何だったの一体・・・」


良く分からない恥ずかしい目にあって

私は精神的に疲れる召喚初日を終えたのだった。













評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ