表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/415

ガチャと魔女と②

召喚獣のステータスの基準を考えてて遅れました…すみません

まずは引いた召喚獣のステータスを確認するために

メニュー画面を開く。

まずは一番上のオオトカゲから見てみよう。


オオトカゲLV1

名前:「未設定」

総合力C

力C

魔力E

速さB

〈スキル〉

〈鉱石纏い〉〈地中潜行〉〈採掘〉〈怒り〉


オオトカゲクソボス…こんなに簡単に手に入るのは

どうなのだろうか?というかこの名前を見るたびにイラついてくる。

まぁ、使うことはないだろうし気にすることはないだろう。


二番目、双葉の地精のステータス。


双葉の地精LV1

名前:「未設定」

総合力C

力C

魔力B

速さE

〈スキル〉

〈茨縛り〉〈光合成〉〈突き刺す〉〈祈祷歌唱〉


〈茨縛り〉を覚えているということに

ちょっと興味を覚えたが、今のところ育てる気はない。


悲哀の怨霊LV1

名前:「未設定」

総合力C

力E

魔力A

速さD

〈スキル〉

〈隠密〉〈悲哀の呪歌〉(穢れの手〉〈死霊吸収〉


隠れて敵を倒すことに特化した性能なのだろうか?

だが別に今はいらない。


カースウェポンLV1

総合力C

力C

魔力C

速さC

〈スキル〉

〈浮遊〉〈切り裂く〉〈呪う〉

〈武器呪縛〉



なんか全体的に怖いな…

シンプルに強そうだけど今は育てることはないだろう。


預言の魔法使いLV1

総合力A

力C

魔力S

素早さB

〈スキル〉

〈飛翔魔法〉〈錬金術〉〈薬学〉〈睡眠魔法〉

〈植物魔法〉〈水魔法〉〈土魔法〉


これは…望み通りの遠距離攻撃要員では!?

ステータスが全体的に高いのも最高レアリティだからだろう。

これはありがたい…!


他の召喚獣も一応確認して行こう。

遠距離の攻撃方法を手に入れたので

結果は上々だが、一応ほかにもいい召喚獣がいるかもしれないので

確認して行こう。


ウィンドフェアリーLV1

総合力C

力D

魔力C

素早さC

〈スキル〉

〈飛翔〉〈風魔法〉


風魔法か…遠距離を使えるかどうかはわからないが、

他のフェアリーの能力によっては

預言の魔法使いと一緒に使ってもいいかもしれない。


スリーピーフェアリーLV1

総合力C

力E

魔力B

素早さC

〈スキル〉

〈睡眠魔法〉〈飛翔〉〈子守歌〉

〈回復魔法〉


回復魔法かぁ…現状大してダメージを食らったことがないので

ポーションの回復で間に合っているのだが、

それでも間に合わない敵が出てくるかもしれないから

育ててもいいだろう。


スノーフェアリーLV1

総合力C

力E

魔力C

素早さB

〈スキル〉

〈氷魔法〉〈飛翔〉〈雪降らし〉


氷魔法の詳細がわからないが、フェアリー系は

何らかの魔法と飛翔が基本的に使えるらしい。

魔法での遠距離攻撃ができるのを信じて

預言の魔法使いと一緒に育ててみよう。


フレイムスピリットLV1

総合力B

力E

魔力S

素早さB

〈スキル〉

〈炎魔法〉〈浮遊〉〈炎加速〉〈火吸収〉


うわ、魔力が魔術師並みに高い!

でもその代わりとしてだろうか、力が弱い。

極端な性能の代わりに一個だけ能力が高いのだろう、

こういうのが好きな人もいるのではないだろうか?


狩人の王LV1

総合力A

力A

魔力B

素早さA

〈スキル〉

〈解体術〉〈弓術〉〈近接格闘〉〈罠察知〉

〈弓作成〉



お、また遠距離攻撃だ!

遠距離攻撃を魔法だけでなく物理的に用意できたので

今回のガチャ結果はとてもいい結果になったと思う。


そう言えば、預言の魔法使いの見た目はどうなのだろうか?

これからレベル上げもすることだし、と思った私は

私は預言の魔法使いを呼んでみることにした。

総合力の見方としては、

E=1、D=2、C=3、B=4、A=5、S=6

として三分の一で割っていただければ。

(小数点は切り上げとします)

例)スノーフェアリー

 E+D+D= 1+2+2=5

5÷3=1.7

1.7を切り上げると2となるので、D=2と見て

スノーフェアリーの総合力はDとなるのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ