表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/16

第13話 運動会の幽霊

 十一月。

 この王馬小学校では、この時期、運動会があった。

 アタシは保健委員なので、曜子先生といっしょに運動会でケガをした生徒の手当てをすることになっている。

 ――のだが、この運動会も、なにやらおかしなことが起こっているようで……?

「いででで! 春風、もっと優しくしろよ!」

「消毒なんだから仕方ないでしょ。それに鬼丸くん、ケガしすぎ。何回転んでるの?」

 鬼丸くんの傷の手当てをしながら、アタシはあきれていた。

 もともと鬼丸くんは目立ちたがり屋なところがあり、先生の気を引こうと変な行動やイタズラを繰り返すクセがあったのだ。

「わざと転んでるわけじゃねえって! なんか足にからまって転んじまうんだよ!」

 そう言われてみると、今年の運動会はやけにケガをする生徒が多い。

 徒競走でもなにもないところで転んで保健委員のお世話になる生徒が続出していた。

 曜子先生に目配せすると、先生は黙ってある一点を指さす。

 半透明の男の子――おそらく幽霊らしきものが、走っている生徒の足を引っぱって転ばせていたのだ。

 ……あの男の子のしわざ?

 そんな運動会の昼休み、お昼ご飯を済ませたアタシは、曜子先生のところへ向かった。

「この子、運動会に参加したいらしいのよ……」

 曜子先生は困ったような顔をしている。

 なにしろ、幽霊はふつうの人には姿が見えないのだ。

 運動会に参加したいと言われても、誰にも見えない存在が参加するのは難しい。

 でも、この男の子はまだ一年生くらいの頃に死んでしまったらしく、曜子先生が言い聞かせても納得してくれる年齢ではないのだ。

 アタシは、運動会のプログラム表をめくった。

「じゃあ、これに参加してもらうのはどうですか?」

 曜子先生と男の子の幽霊は、プログラムをのぞき込む……。

「――次のプログラムは騎馬戦です」

 アタシは騎馬戦で一番上に乗って、敵チームのハチマキを取るという大切な役目を任されていた。

 そのアタシの背中に、さらに男の子の幽霊が乗っかっている。

 幽霊だから、全然重くない。

 さらに、その男の子の活躍で、どんどんハチマキを奪っていく。

 騎馬戦はたくさんの騎馬がぶつかって、何が何やらわからない状態だ。

 幽霊がハチマキを取ったって、わかりはしない。

「春風こころさん、すごいすごい! どんどんハチマキを取っていきます!」

 運動会の実況も熱が入った。

 そして、アタシの乗った騎馬は、一位を取ったのである。

 男の子の幽霊も、満足したのか、すうっと消えていった。

 きっと成仏したのだろう。

「助かったわ、こころちゃん」

 曜子先生が頭をなでてくれて、アタシも満足したのである。


〈続く〉

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ