表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(地平線の仲介者続編)この世界にピリオドはまだ速い。  作者: 大井 芽茜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2/7

神ノハコニワ

ヒロルと名乗る神に彩夢は為す術なかった。

そして連れられたのは、神ノハコニワと呼ばれる場所だった。

「ぐる!」

「……っ。くそ、なんだよここ」

 目が覚めると知らない世界に来ていた。赤がくすんだような染まりきった空に暗闇のような家、転がる死体。


 酷い世界だな。


「これが異世界ねぇ。生きていても死に際のやつしかいないじゃん」

「……ぐる」

 アラストリアは落ち込みながら俺の傷を舐めていた。


「相手は俺の実力を分かりきっていた神だ。どうせ負けたんだ謝るな。俺は絶対に復讐する。それまで死ねない。この世界を早く終わらしてあの男を殺す」

 俺は彩夢から奪ったナイフと石ころがあるかを確認してから街を歩いた。

 黒い模様がついた人間が引きずるように歩き、苦しそうに吐いていたり転び回ったりしている。


「おそらく、死んだ死体を見るに何かの病気がある。ここで長居はさけるぞ。あとは、あの野郎の記憶の中に異世界の渡り方もあるだろ。」

 俺は意識が薄れた中で見た自分の記憶を引っ張り出した。人の願いからできた天空である以上、ここは人の意志が反映している。なら、アニメやら漫画みたいな馬鹿げた作りものにヒントがあるだろう。

 人が写っているものは全部嫌いだ。なのに、あいつは文字が流れるアニメを毎日みて生きがいにしていたな。馬鹿らしい。というか、あれ文字が邪魔だろ。


「えーと異世界と言えばギルドで仲間集め?……ふざけるな仲間なんていらないだろ。裏切るんだから。」

 大体分かったが異世界に来たら最初はそれだと記憶が譲らない。武器屋もないしとりあえず敵がいるか見てから野宿だな。


「アラストリア、この町から出たい。そこの屋根に言って見て欲しい」

「ぐる!」

 アラストリアは屋根に登り周りを見渡した。すぐに肩を乗ると、後ろへ手を延ばす。


「分かった。行こう」

 町を出ると、周りにはベタベタと音がするものが這いずっていた。沢山いるし身体は紫色、この死に際のような人の匂いに似たもの。


「病気はこいつらが原因かもな。まあいい一体ずつと言わず一気に燃やす」

 俺はポケットに入った石ころを投げた。獣は獲物を見つけたように集まっていく。


「アラストリア力を貸せ」

「グルウ!」

 『炎は触れたものに連鎖する』という概念を付与する。そして、風を動かすために意志を飛ばし炎を巻き上げた。


 アラストリアは姿を変え唸りをあげる。


「点火」

 炎が一気に全体に燃え広がった。その間にアラストリアに乗り駆け抜ける。再生するかもしれない。周りになにか休む場所はないか辺りを見る


「おい……たす…けて」

「行け」

 男の声が聞こえたが、俺は気にせずアラストリアに命令する。助けてもいいことはない。


「グルゥア!」

「おい」

 しかし、アラストリアは急に向きを変え炎をかき分けながら男を拾う。お前は助けたいかもしれないが、あとで話すのは俺だというのに。



「お前、あいつに影響受けたな。はあ」

 炎を駆け抜け洞窟を見つけた俺は中に入った。そこにも化け物がいたので焼いて場所を確保する。


「汚物は消毒とかなんとか。これで菌もないだろう。こいつも1回炙ろうか」

「なんでだ!? 生きてるんだぞ。いや、助けてくれたのは感謝してるが」

 俺は2mくらい距離を取り話を聞いていた。


「お前、なんでそんなに力を持ってるんだ。この世界のこと分からなくて、武器もスキルの仕組みも」

「全部知らん。ただ元から持ってただけだ。もう元気だろ。出ていけ。 」

「ぐう!」

 アラストリアは庇うように男の前に立ち手を彼に向けながら耳をぴくぴくと動してはなにかを言っている。


「なんだ。聞き出せって?」

「がう!」

 聞いたところで見ず知らずの人を信用出来るかよ。 でも、アラストリアに嫌われると困るし仕方ない。

 俺は適当に男の顔を見て言えと圧を送った。


「も、もちろん、助けてくれた恩だ。全部話す。ここは最初荒れている人が溢れて治安が悪かったんだ。でも、そこから1日ごとに数百死んでいくんだ。まるで数を減らしたいだけのように」


「力もないしさっきみたいな変なやつが大量にいて何も出来ないわけか。可哀想に。」

「一定数は力が手に入って抜けれたが、オレはまだまだで。経験値の概念があると信じて毎日一体づつ倒していた。あと、この世界にいる人間は大体は転生者だ。現実世界の話を何度もした。」


 なら、この世界は転生者を大量に殺しながら振るいにかけているのかもしれない。まだ信じるわけではないが、力を持つやつにしかこの先へは通れないだろう。


 俺は簡単に越えられる。なら、なぜここに連れてきたんだ?これまで何百人も殺しているから俺も一緒に殺せるという自信か?



「頼む。助けてくれ。まだ死にたくないんだ」

「断る」

「なんでだ。頼む、なんでもする。街のことなら全てしってるんだ」


 利用されるのが嫌なだけだ。みんな俺を利用するだけ利用して裏切った。


「何をされても嬉しくない。……もう疲れた。寝たいなあ」

 それにしても、なぜこいつはあんな獣に揉みくちゃにされてたんだ。一体づつ倒すなら。いや、そういうことか。はあ。


「じゃあ、明日まで取引だ。俺は次の町まで連れていく。お前は今日俺が眠っている間入口を見張ってろ」

「そんなんでいいのか?」

 前ならこんな事しなかっただろう。俺もあいつのせいで変な情ができてしまったな。



「あぁ。あと経験値?それが欲しいならどんなのか教えてくれ。」

「あぁ! 一定の経験値が上がればスキルや能力が増えるやつだ。」

 よく分からないが、異世界にある概念なら適当にやってみるか。俺はナイフに概念付与をつけた。そして、男に手を出させては突き刺す。


「――っ!!」

「概念付与は人間に直はできない。経験値の概念が欲しいんだろ?ナイフを通してした。そこら辺の獣はどうせ湧くから狩ってこい。アラストリア何かしてないかみとけ」

「あぁ!」

「がう!」

 俺はアラストリアと男を見送りよこになる。現実世界は経験値なんてどうでもいい。経験なんて俺は興味ない。



「ただ幸せに生きていたかっだけなのに」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ