第5話:勇者と化け物
――あれから、数日が経過していた。
そして、どうやら俺のギフトの発動以前に、ミレイルさんの魔法をかけても問題なく動くようで、安全のためにそうしてもらっている。
……そりゃ、狂化状態の俺なんて見られないに越したことはない。
見られるのは、怖いから。
「……いや」
俺は、一度そんな思考を振り切り、目の前の問題に集中する。
「どうかしたんですか?」
「ああいや、なんでもない。大丈夫だ」
問題、というのは、パーティーメンバーが少ないことだった。
募集の張り紙は昨日からしているが、来る様子はない。
それで、ずっと活動しないわけにもいかないし、今日から二人で依頼を受けに行くことになった。
「――なあ、アイツだよな? 狂戦士で、勇者パーティー追放されたってヤツ」
「――そうだな、アイツだろう。全く、何悠々とセラフとパーティー組んでんだか。ウチだって欲しかったヤツなのに」
……まあ、疎まれるさ。
しょうがない、昔から慣れてる。
怖がられるのも、避けられるのも、疎まれるのも。
「おいアンタ、依頼受けんのか?」
すると、俺の肩に手が置かれた。
その声色は、冷静なものではなく、不満が滲み出ている。
振り返ってみると、そこには弓を持った冒険者が居た。
その耳は人にしては長く、顔は整っていた――つまり、エルフ族だ。
「……なんですか、あな――」
ムスッとして何か言い返そうとするミレイルさんを手で制して、俺は言った。
「ああ、そうだが?」
俺は、その冒険者を睨んだ。
こうすれば、評判のおかげもあって、引き下がるヤツが大半だ。
……こんな形で評判が役に立って欲しくはないのだが。
心の中で嘆息する。
「っ……なら、メンバーいねぇだろ? 俺が付き合ってやるよ。報酬は山分けでな――あと、ついてくのは遺跡かダンジョン探索だけだ」
すると、一瞬怯んで額に冷や汗を流しているが、強気な態度は崩さなかった。
で、まあ遺跡かダンジョン探索、ということはつまりこんな態度では『ダンジョンに置いていくために声掛けました』なんて言っているようなものだ。
エルフだから正確な年齢は分からないが、俺よりも若く感じる。
もう少し歳を食った人間なら、狡猾な手口でやってくる。単純なだけ、まだマシか。
「あのな、そんなもん――」
俺がそう言おうとすると、後ろから声が聞こえた。
そして、その声に思わず俺は驚愕した。
「そこのお前。今すぐそれをやめろ」
「は? 誰が――ゆ、『勇者』!?」
――そう、その声が、セイズ・ヘルテンのものだったからだ。
少し目の下にクマができている彼は、けれどもその赤い瞳に確かな意思を宿していた。
前よりもボサついたように見える金色の髪と、後ろにはこちらをチラチラと見つめるかつてのパーティーメンバーが居た。
「今すぐ、デイスにそんな低俗なことをするのはやめろと言ったんだ。『勇者』であるこの俺の命令が聞けないってのか?」
心の底からその冒険者を見下しているような目線。
相変わらず偉そうな人間だった。
それにしても――なぜ今更俺を庇うような真似をしたのだろうか。
「わ、分かったよ……」
すごすごとその冒険者が下がっていくと、周りからいくつか嘲笑の笑い声が聞こえてきた。
『酒の肴にぴったりだな』なんて、昼間から酒に入り浸っている冒険者の一人が言う。
どうやら、いつの間にか注目の対象になっていたらしい。
後ろから見える彼の尖った耳は、真っ赤になっていた。
まあそりゃ恥ずかしいだろうな。
「……」
そして、セイズは何も言わず、こちらに怒りのような、悲しみのような目を一瞬向けた後、去ろうとした。
「――おい! セイズ……何がしたいんだよ?」
俺は、セイズの腕を掴んで、そう訊いた。
「お前とは、もう関係のないことだ」
振り返ったその瞳には、今度は恐怖と怒りのみが映っていた。
俺がそれに固まっていると、セイズは手を払い除け、また向こうへと歩いていった。
他のメンバーも、無言で去っていく。
「……なんだってんだよ」
分からない。
セイズがなぜあんな顔をしていたのかも、なぜわざわざ庇ったのかも。
それに、あの追放から何があったのかも。
目の下にできていたクマは、何が原因なのだろうか。
特に、アイツらが困る要因なんてないように感じるが。
「あれが、勇者パーティーとやらですか」
「……そうだ」
俺は小さく返事をする。
「何やら、訳ありですか?」
心配そうに顔を覗き込んでくるミレイルさんをよそに、俺は掲示板の方へと向かった。
「さあな……とりあえず、依頼を――」
俺がそこまで言って、掲示板に向かおうとすると、ミレイルさんに服の裾を引っ張られた。
そちらの方を見ると、周りのテーブルを指差している。
そこには、無数の視線。
「今日は一度出た方が良いのではないでしょうか?」
このままだと無用な面倒事が起きる可能性が高い。
「はぁ……まあ、そうだな」
最後までお読みいただき本当にありがとうございます!
若干短めの文字数の話が続いていますが、申し訳ない限りです……
今回は勇者くんがどうなっているのか、という感じの話でした。
次回はその勇者くんについても言及しようと思っています。
さて、ここからはいつも通りのお願いになります!
「面白かった」と感じてくださった方は、下の「☆☆☆☆☆」のマークから付けることのできる評価やブクマなどをしてくださると嬉しい限りです。ポイントが入りますし……何よりも私が喜びます、ハイ。
それと、矛盾点や違和感があった場合も、それについて感想などで教えてくださると改善に役立ちますので幸いです。
最後に、評価やブクマ、感想等をくださった方のご自宅には、塩こんぶのおにぎりをお届けいたします。
絶妙な塩味が美味しく、その香りが食欲を誘います。
……もちろん嘘です(伝統芸能)
次回もお読みいただけると嬉しい限りです。