表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/167

47話 ダリアさんとデート、夢の終わり



 黒姫くろひめダリアは、上田 真司しんじとともにお台場にきている。


 ジョイポリス内のアトラクションを、ふたりで一つずつ回っていった。


 VRのゲームやジェットコースターなど。


「あらかた乗ったねー」

「そーねぇ~♡」


 ダリアはずっと真司に抱きついていた。


 エンコーしているときは、男達に求められて、抱きつく。


 だが今の彼女は自分から彼に抱きついていた。


 損得勘定抜きに、ただ、彼のそばから離れたくない。


「あ、次あれいこっか?」

「え゛……?」


 真司が指さしたのは、お化け屋敷だ。


 おどろおどろしい看板が、見ているものに恐怖を与える。


「い、いやぁ……あれは、いいんじゃ、ないかなぁ?」


 ダリアは露骨に、お化け屋敷から離れようとする。


 だが真司はきょとんと首をかしげる。


「どうして? アトラクション結構回ったし、あとここだけだよ」


「ま、えっと……いいんじゃね? うん。ほら、全部回らなくても……ほら、ね? うん。やめとこ……ね?」


 ふと、真司が気づいたような表情になる。


「もしかして……苦手?」


 その通り。

 ダリアはお化け屋敷が大の苦手であった。


「あーし……おばけとか、ほら、怖くて」

「おばけって。大丈夫だよ。そんなの居ないし」


「そ、そう……?」

「うん。ほらみて、チープなお化け屋敷じゃん?」


 ……言われてみると、確かに安普請だ。


 なんだ、怖くないじゃん。


「入ってみようよ」

「そ、そだね。うん……」


 5分後。


「ふぎゃぁあああああああああああああ!」


 ダリアは全速力でお化け屋敷から脱出。


 ぺたん……と一人地面にお尻をつけていた。

「だ、大丈夫……?」


 後ろから真司が慌てて出てくる。


 がしっ、と彼の腰にしがみついて、ぶるぶるぶるぶると振るえる。


「いたじゃん! おばけ! めっさ! いたじゃん!」


「いや……あれスタッフが仮装した姿だよ」


 だが中で目撃した恐ろしい(だいぶチープな)お化け達におびえて、ダリアが震える。


「だいじょうぶ、だいじょうぶだよ」


 真司はダリアの銀髪をなでる。


「ごめんね、怖い思いさせちゃって」

「ほんとだよっ。もうっ。ばか……ばか……怖かったんだからぁ……」


 真司が優しく声をかけて、なでてくれるたび、こころが安らぐ。


 結構早い段階でダリアは正気に戻っていた。

 でも、こうしていれば自然に、真司に抱きついていられる。


 甘えられる。


 ……キモい親父に甘えられることは多々ある。


 どういうわけか、年上のおじさんたちが自分に求めるのは、男に甘えてくるんじゃなくて、女に甘えることばかり。


 こうして男の人に甘えることなんて、久しくしていなかった。


 なんと、こころが安らぐことか……。


 だから……いつまでも怖がってるふりをした。


 ほどなくして。


 近くにあったフードコートでお茶をすることになった。


「ダリアって結構甘えん坊なんだね」


 真司が買ってくれたコーラを飲むダリア。


 ぶっ、と吹き出しかける。


「い、いいじゃん……別に……」


「うん。全然良いと思う。むしろ、ダリアの知らない一面知れて、うれしかったよ」


 ぽりぽりと頬をかく。


「りかたんには、内緒ね」

「もちろん」


「……ほんとに言っちゃ駄目だよ?」

「わかってるってば」


 ふぅ……とダリアが息をつく。

 ほわほわとした、暖かな感情が胸の中を満たす。


 ……誰かに甘えることが、あんなにも心地よいモノだとは思わなかった。


「ダリアって、あんま人に甘えないよね」


 ふと真司がそんなことを言う。


「まーね。なんつーか……頼れる人がいなかったてかさ」


「そうなの?」


「ん」


 しまった、とダリアはまた自分が口を滑らせてしまったことに気づく。


「ま、そんなのどーだっていいじゃんな?」


 にかっ、とダリアが笑う。

 真司は何か言いたげだった。


 けれど小さく息をつく。


「そだね」

「ん♡ あ! 見てシンジくん! プリクラあんじゃーん! 一緒にとろうよ!」


 フードコートの近くにプリクラの筐体があった。


 ふたりでそこへ入っていく。


「今プリクラって、こんな全身入るような感じなんだね」


 バストアップの写真しか取れないのだと思っていた。


 しかし二人がいるのは、写真スタジオみたいな趣の場所。


「ほら、シンジくん。こっち寄って♡」


「わわっ」


 お金を入れると撮影が開始される。


 ダリアは……これが最後だとわかっていた。

 だから笑顔で、写真を撮る。


 幸せな時間を切り取って、永遠に納めるように。


 やがて撮影が終了。

 シールが出てくる。


 はさみが置いてあったので、それを半分にする。


「ふふっ♡ シンジくーん? なーんか全部顔あかくなーい?」


「そ、そりゃそうでしょ!」


 後ろからダリアがハグしたり、ほっぺにチューしたりと、なかなかにきわどい写真ばっかりだった。


「でもちゅーはちょっと……」

「な、なぁに~? シンジくーん。本気にしちゃってるわけー? こんなの……お遊びじゃーん? ね……?」


 お遊びのキスということで、ごまかした。


 本当は遊びじゃなく、本当のキスをしたかったのだが……。


 でも、いいんだ。

 これが……精一杯だ。


 これ以上は、戻れなくなる。


 自分は夜の住人だから。


 まぶしい光の下で、これ以上の幸せを感じてしまったら。


 もう……帰れなくなる。


「いやぁ、良い写真とれたわー。うん……あんがとね、シンジくん」


 ぎゅっ、とダリアが自分の胸に、写真を抱く。


「これ……大切にする。宝物だよ」

「そんな大袈裟な……」

「ううん、そんなことないよ」


 大好きな人とのツーショット写真。


 今まで、エンコーのときに何度も取ったことがある。


 でも初めて、こういう写真を大事にしたいって思ったのは。


「ずっと大事にとっておくよ」


    ★


 その後、ダリアたちはジョイポリスを出て、お台場の周りをぶらりと散歩した。


 いつの間にか日が暮れていて、ふたりは海の見える公園にいた。


「あっちゅーまだったわ~」

「だねぇ」


 ベンチに座っている。

 ただそれだけなのに、とても満たされている。


 彼が自分の手を握ってくれているからだ。


「…………」


 この手を、離したくない。


 ダリアは切にそう思った。


 けれど黄昏の海を見ながら、ダリアは思い直す。


 そうだ。

 この闇こそが、自分の生きる世界なんだと。

 これ以上、光の住人たる彼に、迷惑をかけられないと。


「うん。満足しました」


 ダリアは立ち上がる。


「本当にあんがとね。楽しかった」

「ダリアさん……?」


 真司がぎょっ、と目をむいている。


「え、どうしたの?」

「それはこっちのセリフだよ……どうして、泣いてるの?」


「あ……? え……? うそ……」


 自分の瞳からぽろぽろと涙がこぼれ落ちていた。


「やだ……なんで……」


 そんなの決まっていた。

 彼と別れたくないからだ。


 かれに触れて、これ以上無いくらい、彼を好きになってしまったからだ。


「ダリア……」

「来んな!」


 知らず、声を荒らげてしまった。

 びくっ、と真司が体をこわばらせる。


「……ごめん。でも、良いんだ。ほっといて」

「でも……」


 ダリアはぐしっ、と目元を拭う。


 にかっと笑って言う。


「彼氏彼女は、もーおしまい! 君は今からりかたんの彼氏だからさ」


 声が震えそうになるのを、ぐっとこらえる。

 崩れ落ちそうになるのを、ぐっと耐える。


「ありがとう。すっごく楽しかった。でも……明日からはまた、友達でいて」


「…………わかったよ、ダリアさん」


 ずきっ、と胸が痛んだ。

 さんとつけられたのが、予想以上につらかった。


 自分が言い出したこととはいえ、でも……これでいいんだ。


「ほいじゃ、今日はここでいいや」

「え、でも……家まで送るよ」


 駄目だ。

 彼を、家になんて連れて行けない。


 あんな最低最悪の大家に、彼を引き合わせるわけには行かない。


「……そういう優しさは、自分の彼女だけにあげなよ。じゃあね」


 ダリアはきびすを返して、歩き出そうとする。


 でも、その手を真司が後ろからつかんだ。


「……離してよ」

「やだよ。だって……なんか悲しそうなんだもん」


 真司の顔を見たくなかった。

 自分の顔を、見せたくなかった。


「ね、ダリアさん。困ったら、頼っていいんだよ。甘えていいんだよ?」


 ……今すぐ振り返って、彼の胸に飛び込みたかった。


 抱きついて、みっともなく涙を流して、泣き言を言いたかった。


 さっきみたいに、甘えたかった。


「…………ごめん。もう、夢から覚めなきゃ、だから」


 ダリアはその手を振りほどいて、走り出す。


「ダリアさん!」


 彼の制止を振り切って走り出す。


 振り返ることはなく、タダひたすらに……。

 朝日から逃れるかのように……。


 彼女は、夜の世界へと……帰って行くのだった。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ダリアさんを大家から解放する、困窮した状況から救うのはきっとシンジなら簡単。 でも心まで救うとなるとかなり難しそう。 おまけにリカにも影響でちゃうし。 どう持っていくのか… 次回が楽しみで…
[一言] ダリア編沁みる
[一言] 主人公の行動次第で、(彼女の)親友の今後が大きく変わる状況になったので、主人公に希望を託しつつも続きが凄く気になります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ