表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

一杯のコーヒー

作者: 有機ぱん

 住んでいたマンションの近くには小さなカフェが在った。仕事帰りに毎日のようにカフェに通い、仕事の愚痴をよくこぼしていた。カフェを経営しているのは年配の夫婦で、愚痴しか言わないようなあたしみたいな客にも、優しく接してくれた。でもあたしは、転勤をすることになり、引っ越すことになった。

 仕事が一段落して、二人に連絡しようとカフェに電話をかけてみたら、誰もでなかった。ある日、久しぶりに部屋の掃除をしていたら、おじいちゃんが亡くなったという知らせの手紙が出てきた。



 仕事帰り、いつものようにカフェに寄った。

「あら、美保ちゃんまた愚痴をこぼしにきたのかい。」

おばあちゃんが笑いながら声をかけてきた。あたしはいつも座っているカウンターの席に早足で行く。

「もう聞いてくださいよ!あの係長、絶対におかしいと思う!」

イスを引きながら愚痴を言う。毎日決まったパターンだ。

「はい、コーヒー。」

ニコニコしながらおじいちゃんがコーヒーを持ってくる。あたしはコーヒーの肴に、いつも上司の愚痴を持ってくる。まずい肴でもおじいちゃんとおばあちゃんは、笑いながら聞いてくれるところが好きだった。

「美保ちゃんが通って来てくれるから、私たちも嬉しいわ。」

それがいつもおばあちゃんが言う言葉だった。早くに両親を亡くしたあたしも、いろんな話を聞いてくれる二人がいてくれて嬉しかった。

 そんなある日、会社から言われた言葉は「転勤」だった。ここからはそんなに遠くはないけど、通えるような距離ではなかったから、引っ越すことになったのだ。

「おばあちゃん、おじいちゃん、今までありがとう・・・。」

涙をこらえながら言うと、優しく肩を叩いてくれた。

「美保ちゃん、永遠の別れじゃないんだから、寂しくなったらまたおいで。いつでも歓迎するから。私たちも待ってるからね。」

あたは、おばあちゃんに抱きついた。

「ほら、コーヒーが入ったぞ。みんなで飲もうか。」

カウンターに三つコーヒーカップが出される。おじいちゃんは小さな声でおごりだ、と言ってくれた。あたしは泣きながらコーヒーを飲んだ。


 「あら、美保ちゃんじゃない。」

おばあちゃんがあたしに気づいて近くによって来る。

「久しぶりね、連絡が無いから来ないと思ってたわ。」

力無い笑顔で言ってくる。


――連絡しなくてごめんね。


一言が言えない。

「まぁ、入ってらっしゃい。」

おばあちゃんはお店の中にあたしを招き入れた。あたしは早足でカウンターに向かった。

「待っててね、今コーヒー入れるから。」

あたりを見回した。そこには何もなく、前と変わらなかった。

「はい、コーヒー。」

目の前に一杯のコーヒーが置かれる。カップを手に取り、口に含んだ。

「おじいさんには敵わないけど、一応コーヒーは美味しいのよ。」

「うん、美味しいよ。・・・美味しいね・・・。」

不意に涙が落ちる。

「・・・ごめんね・・・おばあちゃん・・・。」

下を向き泣いているあたしを、おばあちゃんは優しく何か言う。声は小さくて何を言っているのかは分からない。

「おじいちゃんは、大丈夫よ。・・・私も、ね。」

最後の言葉だけ聞こえた。

「・・・ありがと・・。」

ちゃんとおばあちゃんの顔が見ながら言う。


あたしはコーヒーを口に含む。


おじいちゃんの味のしない一杯のコーヒーを。

最近はよく缶コーヒーを飲みます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ