表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/122

第55話 二種の剣

 艦隊を倒した私は、砂漠の大陸に難なく上陸する。

 待ち構えていたと思しき兵士達は、私の斬撃と爆発の余波で死んでいた。

 それほどまでの破壊の規模だったのだ。

 生身で直撃しては耐えられまい。


 現在も海上では盛大に火の手が上がっていた。

 阿鼻叫喚の大騒ぎだが、生憎と私の知ったことではなかった。

 彼らの自業自得である。


 私は周囲を見渡す。

 元はただの平地だったらしいその場所には、いくつもの建造物があった。

 地形を削って艦隊を待機させておく場所も設けている。

 あちこちに外壁まであり、徹底的な防衛体制が築かれていた。


 ただし現在はあちこちが壊滅状態で機能していない。

 爆発に加えて、私の斬撃がここまで届いていたようだ。

 立派な軍事施設が崩れて爆発を連鎖させている。


(相当な改造が施されていますね。外部からの干渉を嫌っているようで)


 感心しながら探索していると、脳内に思念が飛んできた。

 それは聞き慣れた聖剣シアレスの声だった。


『――剣聖リゼン。随分と早い到着だな。我らのために急いだのか』


「どうもシアレスさん。莫大な報酬を貰った以上、私だって配慮はしますよ。素敵な剣をありがとうございます」


『それは有り難いが、この気配は……』


 シアレスが露骨に嫌そうな気配を見せる。

 すると、ナイアがこれみよがしに発言した。


『久方ぶりじゃなぁ、シアレス。未だに聖剣を名乗るとは恥ずかしい奴め』


『問題児のナイア。まさか汝が報酬になるとは思わなかった。リゼンならば別の宝物を選ぶかと考えていたのだが』


 シアレスの非難めいた思念を感じ取る。

 どうやらナイアとの再会は望んでいなかったらしい。

 仲が悪いと聞いていたので納得の反応だった。


「すみませんね。面白そうだったのでナイアさんを選びました」


『ふははははは! やはりリゼンはよく分かっておる! 堅物のシアレスとは違うのじゃよォっ!』


『ぐっ、危険すぎて封じられた崩剣がよくも言えたものだ……』


 シアレスとナイアが好き勝手に言い合う。

 このままでは終わりそうにないので、私は話の軌道修正をすることにした。


「口喧嘩は後にしてください。シアレスさん、そちらの状況を教えてくださいますか」


『すまない、つい熱くなってしまった。我々は組織に捕まっている。半日ほど前に追い詰められたのだ』


「ふむ。良くない状況ですね」


『殺されなかったということは、人質として使う気なのだろう。勇者パーティーを何らかの交渉材料にするつもりに違いない』


 シアレスは神妙な口調で推測する。

 きっとその考えは遠からず真実を射ているだろう。

 私も同じ見解だった。


(謎の組織はさらなる暗躍を企んでいますね。勇者パーティーが乗り込んできたのは偶然でしょうが……)


 細かい部分は実際に調べないと分からない。

 考えをまとめつつ、私はシアレスに方針を伝える。


「まずは皆さんの救出が先ですね。組織を壊滅させるのはその後にしましょう」


『汝が人命を優先するとは……どういう風の吹き回しだ』


「報酬額に見合った仕事をするまでですよ。今回は完全無欠の結果を約束します」


『リゼンに加えて吾もついているのじゃ。安心して待っているがよい』


『汝に期待はしていない。どうせ持ち出されただけで、まだ一度も使われていないだろう?』


『ぐ、ぬぅ……痛いところを指摘しておって』


 ナイアは悔しげに唸る。

 私はただ微笑するのみで、自前の剣を鞘に戻した。

もし『面白かった』『続きが気になる』と思っていただけましたら、下記の評価ボタンを押して応援してもらえますと嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ