表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/122

第36話 協力プレー

 欠伸をしながら待機していると、脳内に誰か思念のようなものが反響する。

 その声は聖剣シアレスのものだった。

 シアレスは懸命な口調で訴えかけてくる。


『剣聖リゼン! 我が力を解放するのだ。汝こそ真の担い手に相応しい!』


「嫌です。あなたを握っているのは勇者ですよ」


『この男では駄目なのだ。やたらと傲慢なだけで実力が伴っていない。我が力を貸すに値しない勇者なのだっ!』


「それを正すのがあなたの役目では?」


『できるのならばそうしている! この男の自惚れが常軌を逸しているのだっ』


 シアレスが必死に主張する。

 なんとも正論を突いているので反論しづらい。


 前方で戦う勇者には人格的に欠陥がある。

 確かに秘めたる才能は持っているが、それを活かせるだけの精神性に恵まれていないのだった。

 だからこそシアレスは私を希望している。


 どう反論しようか悩んでいると、魔族の猛攻を突破した勇者が突っ込んできた。

 彼は精彩に欠けた斬撃を叩き込んでくる。


「リゼンッ、この野郎! あんたのせいで……ッ!」


 憎悪に駆られた顔は、とても肩書きに相応しいとは思えない。

 私もシアレスと同じ意見なのが辛いところだった。

 幾多もの斬撃を受け流しながら私はぼやく。


「勇者の血統とやらも落ちぶれたものですね。これでは英雄なんて名乗れませんよ」


『己の立場と宿命に驕っているのだろう。一族の恥さらしには違いないな。汝を起点に血統をやり直したいところだ』


「お断りしますよ。私のような守銭奴が勇者などおこがましい」


 私が首を振って自虐すると、勇者が横薙ぎに聖剣を振るった。

 それを片手の指で挟んで止める。

 勇者はますます苛立った調子で振り払ってきた。


「おい、何勝手に喋ってやがる! あんたの相手はこの俺だァ!」


「いや魔族に集中してくださいよ」


 私は冷ややかに返しながら飛び退く。

 すると掠めるように魔術が地面に炸裂した。


 勇者を追いかけてきた魔族が攻撃してきたのだ。

 彼らは私達が仲間割れしていると判断し、これを好機と見て術を放ってきた。


 私は迫る勇者と魔族を前に嘆息する。


(世話が焼けますね。不本意ではありますが、ここは援護しておきますか)


 決心した私は一瞬で勇者の前に跳び、彼が反応をする前に腕と首を掴んで拘束した。

 そして最低限の指示を出す。


「私の魔力を流します。上手く聖剣に伝えてくださいね」


「はぁっ!?」


 理解していない様子の勇者を持ち上げると、己の魔力を伝達していった。

 いきなり極度の負荷がかかった勇者は白目を剥いて吐血する。


「ゴボァヒァッ!」


 それでも私は遠慮せずに魔力を流していく。

 本能的な逃避行動なのか、勇者が魔力を聖剣に伝わっていく。

 刃に極光が宿って辺りを照らし上げた。

 それを見た私は、怯む魔族達に向けて勇者を投げ付けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 勇者が投合武器と化してて草生えますね。勇者を投げつけるわけじゃないから確かに契約違反ではないのでしょうが
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ