表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

106/122

第106話 正念場

 一方でウィスの容姿の変貌が悪化していた。

 魔神の粒子を取り込むたびに肉体の立体感を喪失し、気配そのものが根本から塗り変えられていく。

 極寒に等しい空気を醸しながらも、不思議と存在感は薄い。

 気を抜くと見失いそうな絶望が、そこに、人型の体を為して顕現していた。

 魔神の力に底無しの悪意がへばり付いて馴染んでいる。


 私は聖剣を片手に持ちながら声をかける。


「そちらの準備はできましたかね」


「ああ……問題ない。上手く適合できたみたいだ。清々しい気分だよ。存在値は魔神と同等だが、あの頃と違って意識は明瞭だ。理性も繋ぎ止められている。まさに理想の姿だよ」


 ウィスは嬉しそうに述べる。

 本人に目論見通り、受け答えができる程度には知性が保たれているらしい。

 先ほどから劣化した印象は見られない。


 満足そうなウィスに対し、私はあえて楽しげに問いかける。


「理想の姿で死ねる気分はどうですか」


「……挑発しているのかね」


「解釈は任せますよ。私はただ実行するだけですので」


 そう言って居合いの構えを取った。

 シアレスから喜色の思念を感じ取る。

 気分が昂揚しているらしい。

 この場において後ろ向きな感情を抱えていない。

 素晴らしい武器である。


 私の言葉を聞いたウィスは先ほどまでのように怒ったりはしない。

 むしろ余裕たっぷりに嘲るような声音で語る。


「剣聖リゼン。君は大いなる過ちを犯した。本気で僕を止めたければ、術を起動させる前に行動すべきだった。もう手遅れだ。誰も僕には勝てない。このまま地上……いや、神界の果てまで侵略してみせよう」


「大きな野望を掲げるのは自由ですが、失敗した時に恥ずかしいですよ」


「絶対に失敗しない。もう誰にも負けないからだ。君は規格外の剣士だが、それでも魔神の足下にも及ばない。今ここで証明してあげよう」


 ウィスが悠々と宣言して、体内の瘴気を発散させる。

 彼を中心に空間そのものが漆黒に蝕まれていく。


 そんな中、私は怯まずに歩を進めた。


「私は魔神の復活を待っていました。なぜか分かりますか」


「つまらない嘘はいい。どうせ言い訳だろう」


「違います。戦ってみたかったのですよ。神に挑める機会は滅多にありませんからね。己の力を試したいのです」


 微笑の域を越えて、笑みに狂気が差す。

 私は己の期待感を隠せずにいた。

 ひりつく肌の感触が心地よい。

 迫る死の気配に酔い痴れそうだ。


 早く、剣を、振るいたい。

 その衝動が脳を焦がしかねない。

 柄を握り締める手は、己の力で骨が折れそうだった。


 私の本音を受けたウィスは困惑と呆れを滲ませて言う。


『汝は、その動機だけで魔神の蘇りを許したのか……?』


「ええ。私にとっては重要なことですので」


 頷いた後、居合いの姿勢のまま背筋を伸ばした。

 柄を握り直して一歩ずつ進む。

 漆黒の空間が、真の魔神との距離が縮まっていく。


「一太刀につき金貨一枚。存分に味わってくださいね」


 私は満面の笑みで宣告した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] さて、魔神は金貨何枚分の価値かな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ