表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初めての恋  作者: 神寺雅文
第三章--交錯する恋ごろ
62/236

交錯する恋心35

 が、いつの日か学園において自分の前に起きた不可思議な現象が、明確な悪意を持ってしてまた巻き起こったのだった。


 一陣の風が吹き抜けると同時に、白と黒の二色が特徴的なゴム毬が僕の手元に飛来し、下品な笑い声が視界の外から飛び込んできた。それは僕が大事に取って置いたキャラ弁が無残にも吹き飛び芝生の上に散らばったことを意味しており、春香が悲鳴を上げて身を屈めたことが全てを物語っていた。


「わりーわりー手元が滑った」

「それを言うなら足元だろ高橋」

「あ~あ、せっかくの弁当がこれじゃ台無しだな」


 下品極まりない言葉の襲来に、当然春香は茫然とした。まだ何が起きたのか理解できていないのかもしれないし、彼らがどうして僕達に注視しなくても分かる悪意を向けてくるのか考えているのかも知れない。春香のことだから、どこかで自分が粗相をしでかしたから男たちが怒っているのだと沈思していることも考えられる。


 そんなこと、無意味であると春香に言いたいが僕もどうしていいのかわからず、胡坐をかいた状態で固まってしまっている。


「どうした? ほら、可愛い彼女の弁当がこんなんになってるぞ? なにか言う事ないのか?」

「おいおい、その言葉はされた側がいうことだろよ」

「あ、そうかそうか」


 人を見下したような口調で言葉を重ねていく男たち。レジャーシートの縁までダラダラと歩いてきた男たちが拓哉と同じ人種とは到底思えない。こんなにも下劣な男達と拓哉は共に汗を流していたのか? 僕の勘違いじゃないのか?


「お前、真田と最近仲良い菅野ってやつだろ?」

「だ、だったらなんだよ」


 僕からは見えなかったが、もう一人男がいたらしく三人の間を割ってひと際体の大きい男が僕の名前を呼んだ。


「裏切者は絶対に許さない。と、伝えてくれ!」


 語尾と同時に男の足が地面を力強く踏みつけ、青々とした芝生が捲れた。そして、その足元にあったのは春香の手作りであるキャラ弁“だった”ものである。


「お、お前! よくも春香の――」


 人を殴りたい衝動なんて今まで一度もなかった。優男の代表みたいな生き方しかできないと、怒りが頂点に達し男へ拳を振りかざす瞬間まで思っていた。思っていたのだが、僕の拳は男の顔に届く前に、突然視界の脇から現れた掌によって動きを止めった。


「待った! 雅、お前は手を出すな」

「拓哉、どうしてここに?」

「話はあとだ。奈緒ちゃん、春香ちゃんをお願い」

「う、うん」


 どうして別行動を取っているはずの拓哉と奈緒がここにいるのだ。どうして、僕よりも拓哉が怒りを露わにして元チームメイトを睨み付けているんだ。どうして、そんな恐ろしい顔を君がするんだ。


「てめー寺嶋、どういうことだ? 俺のダチになんてことしやがる? ああ?」

「おいおい、やめてくれよ、俺は何もしてないだろ? むしろ、殴りかかってこようとしたのはそっちじゃないか? なあ、みんな?」

「ああ、たまたまボールがあらぬ方向に飛んでいき運悪く弁当に当たっちまっただけだよ」


 せせら笑い肩を竦ませる寺嶋と呼ばれる男とその取り巻き達。あくまでも悲運が重なっただけだと主張している。


「ふざけんじゃねーぞ、てめーらが全国大会に出る強豪校のサッカー部だってこと俺が一番知ってんだ。あの距離で、あの角度で偶然ボールが当たるなんてあり得ないんだよ」

「もしかして、元チームメイトを疑ってるのか拓哉? あれだけトップを目指そうと誓い合って辛い練習を共に切り抜けてきた仲間を、お前はどうしても悪役にしたいのか? 七年間の友と、一カ月の友どっちが大事なんだ?」


 拓哉が僕を庇う形で四人と対峙していることで、冷静さを取り戻してきた僕は春香と奈緒を顧みる。不安そうにことの成り行きを見守る二人は、いつもより一回りも小さく見えた。


 たぶん、怖いんだと思う。僕だって、筋骨隆々の体育会系の男たちに喧嘩腰で絡まれて恐怖を感じている。が、先頭を切って男たちと対峙する拓哉は、きっともっと苦境に立たされているに違いない。ましてや、相手は過去であっても仲間と呼び合っていた友人なのだから、心中決して穏やかな訳がないのだ。


「そんなつもりはない。けど、どんな理由があるにしろ、謝るのが先だろが! 春香ちゃんがどんな思いでこれを作ったと思ってんだ。どれだけ、この弁当に愛情を注いだと思ってんだ!」

「ああ、そうだなそれは言えてるな。すまんすまん」

「ま、待てよ! そんな謝り方――」――、園児が保育士に悪戯を叱られてもまだこれよりはましな謝り方をするだろう。僕がその態度を訂正させようとすると拓哉が言葉を被せてきた。

「いい加減にしろ寺嶋。お前、そんなやつじゃなかっただろ? あれだけ友達思いのお前がどうしてそんなクソガキみたいな態度するんだよ」

「お前が言える事かよ」


 芝生に唾を吐き出した寺嶋が拓哉の胸倉を掴む。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ