表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初めての恋  作者: 神寺雅文
第三章--交錯する恋ごろ
41/236

交錯する恋心16

「雅、女の子が化粧をする理由ってのは、誰かに可愛いって思ってもらいたいからだ。千春がそのいい例だぜ? あの子、年上の彼氏と自分が少しでも釣り合うように努力しているんだ」

「そうなのか?」

「お前だってさ、春香ちゃんがお前の為に綺麗になりたいって想い努力してくれたら嬉しいだろ?」

「それは嬉しいよ」

「なら、お前も出来る限り努力することだ。恥ずかしがらずに、お前も想い人にふさわしい男になる努力が必要だ」


 なんだか大人びたことをカーテンの向こう側にいる拓哉が言うもんだから、自分がえらく子供じみた感性のまま成長してしまったことが今度は恥ずかしくなってきた。


「わたっか、僕も努力するよ」


 奈緒が誰を思って化粧をするようになったのかは分からないが、僕だって今は気になる子がいるんだ。少しでもかっこいいって思われたい心は僕にもある。


「おお、いいじゃないか。身長あるって羨ましいぜ? あとは、靴とかもボトムの色に合わせて買わないとな」

「頼みます師匠!」

「いいってことよ、俺たちは友達なんだからよ」


 正直、自分をよく見せようとする努力に僕は嫌悪感を覚えていたのだ。偽る、偽装、軟派、そんな風に考え拒絶していた。


 それを拓哉と出会って間違いだと気が付くことが出来た。元から美形である人間たちに感じていた劣等感、それが全ての始まりであり、僕がモテない理由なんだと拓哉と出会い気が付くことが出来たのだ。


 本当に、拓哉と出会えたことに感謝する。そして、自分の服そっちのけで他人の服を探してくれる友人に、僕はいままで以上の友情を感じずにはいられなくなった。


 これが、僕と拓哉が初めて放課後に一緒に服を買いに行ったって言う思い出となり、僕らの絆を一層強くすることを意味している大切な時間となったのは言うまでもない。


 こうして思春期をとうに迎えた高校二年の春も終盤の五月、僕はいままで出来なかった誰かの事を想い自分を着飾る行為へ少しでも抵抗をなくすことが出来るようになったのは、この恋心を成就させるための大きな第一歩と言えるだろう。

 

 些細なことであるが、年齢=彼女いない歴の僕からしてみれば大躍進である。


 だから、服を一式全部揃えた僕はホクホク顔で明日を待ち望むことが出来た。


 で、そのお返しに拓哉にありったけの奈緒の好みを伝え、拓哉も新たな開拓として今まで自分が着てこなかったファションへ果敢に挑み、僕と同じく明日を楽しみに待つ恋する男になれたのであった。


「これで、明日、俺は思い残すことがなく散れるぜ」


 そう言って帰路に就いた拓哉の表情はやはり明るかった。明日、フラれるために告白する拓哉に、僕が出来ることはやはり一つだけである。


 僕は急いで自宅へと帰り、奈緒へと電話した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ