259話 妹は作戦を練ります
<結衣視点>
「……と、いうわけなんですよ」
ここは凛ちゃんの家。
遊びに来た私は、事のあらましを凛ちゃんに説明しました。
私と兄さんのやりとりを聞いた凛ちゃんは、ため息。
やっぱり、兄さんに呆れてくれているんですね。
凛ちゃんは私の味方なんですね!
「先輩も先輩だけど……結衣も、たいがい、めんどくさい子ね」
「えぇ」
なんで、私がそんなことを言われないといけないんでしょうか?
鈍いのは兄さんの方ですよね?
「先輩が鈍いのは同意だけど、まあ、そこは前々からわかってたことじゃない?」
「それは、まあ……」
「ドキドキさせる、っていう当初の目的を果たしたんだから、後は突き進むだけじゃない?」
「そう言われると……」
「なら、後は気づいてくれることに期待するだけじゃなくて、自分から行動を起こさないと」
「じ、自分から……ですか?」
「そうよ。こういう時は、女の子がリードするのもアリじゃない?」
「そ、そんなことを言われても……」
「簡単なことよ。先輩とキスしたい……そう言うだけでいいの」
「……」
頭の中で想像してみます。
兄さん……あの、ですね……
私、兄さんと、き、ききき……キスがしたいです!
あっ、いえ、ち、違いますよ!?
今のは、えっと、その……そうっ、魚のキスです!
キスが食べたいなあ、って言おうとしただけなんですよ。
勘違いしないでくださいね!
……ヘタれる私が鮮明に想像できました。
兄さんも兄さんですが、私も他人のことは言えないかもしれません。
「想像できた?」
「土壇場でヘタれる私が想像できました……」
「まあ、結衣ならそうなるわよね」
「なんですか、その反応は。もしかしたら、私だってやる時はやるかもしれないじゃないですか」
「告白するまでに何年もかけた結衣だから、そんなことはありえないわ」
「うぐっ」
痛いところをつかれて、思わず言葉に詰まってしまいます。
「凛ちゃんの言う通りですね……そこは理解したので、ぜひ、現状を打破するアドバイスを……」
「結衣の場合、もう、ストレートにキスしたい、って言った方が早いと思うんだけど」
「そんな恥ずかしいこと言えるわけないじゃないですか!」
「そんな恥ずかしいことをしようとしてるわけじゃない」
ダメです。
凛ちゃんに口で勝つことはできません。
いえ、まあ、勝負をしていたわけじゃないんですけどね。
「先輩は鈍感で妹はヘタレ。ある意味、似たもの兄妹なのかしら?」
そういうことは、思っても口にしたらダメですよ?
私の心のHPは、残りわずかですからね?
「仕方ないわね。こうなったら、結衣の必勝の策を授けてあげる」
「必勝……ですか?」
「いい? 先輩をドキドキさせることには成功した。なら、後はムードを作るだけよ。良いムードを作り、ドキドキさせることで二人の仲は急接近。自然と、次の段階に進むことができるはずよ」
「おおっ」
凛ちゃんがものすごく頼もしく見えます。
でも、気のせいでしょうか?
頼もしく見えると同時に、楽しんでいるように見える気も……?
「そのための策が、これよっ!」
「これは……お祭り?」
市が開催するお祭りのチラシを見せられました。
「確か、近所の神社で開催されるヤツですよね? 山の麓にある神社の」
「知っていたの?」
「私の家にもチラシが配られましたから」
「小規模ながら、花火大会も同時に開催されるらしいわよ」
「へえー、いいですね。花火なんて、とても良い感じに……はっ」
凛ちゃんの言いたいことを理解しました。
「兄さんと、お祭りデートをする……そういうわけですね?」
「理解が早くて助かるわ」
「確かに、お祭りなら兄さんと距離を縮めることも……それに、花火まであるなら、完璧ですっ」
屋台を一緒に見て回り……
人混みの中、はぐれないように手をつないで……
それから、一緒に花火を見る。
最後は、二人の顔が近づいて……
「ひゃあああっ♪」
「……なにしているの?」
「はっ」
凛ちゃんの冷たい視線が痛いです。
素晴らしいプランを提示されて、ついつい妄想がはかどってしまいました。
自重しないと。
「ありがとうございます、凛ちゃん! これなら、なんとかなりそうです。いえ、なんとかしてみせます!」
「その意気よ」
「それで……もう一つ、お願いがあるんですけど」
「え?」
「兄さんと二人だけというのは、ちょっと心細くて……凛ちゃんも一緒に来てくれませんか? あと、明日香さん達も誘って……せっかくだから、みんなで一緒に遊びましょう」
「……やれやれね」
凛ちゃんは、これみよがしにため息をこぼすのでした。




