表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/300

132話 妹とラブレター

 七月。


 太陽ががんばって活動して、じんわりと汗をかくようになってきた頃。

 俺と結衣は、いつもと変わらない日常を過ごしていた。


 ……いや。

 いつもと変わらない、というと、少し語弊があるかもしれない。


 いつもと変わらないようで……

 それでいて、以前とはちょっとだけ違う日常を過ごしていた。


「暑いな……」

「暑いですねえ……」

「なあ、結衣」

「はい、なんですか?」

「手、繋ぐのやめない?」


 すっかり普段の日常に組み込まれた、結衣と手を繋いでの登校。

 以前と比べて、結衣との距離を近く感じられる。


 嫌われてると思ってたけど、実はそんなことはない……と判明してから、良い兄妹の関係を築いていると思う。

 心なしか、結衣も笑顔でいる時間が多い。

 それはいいんだけど……


「もう夏じゃん? 暑いじゃん?」

「兄さんは、私と手を繋ぎたくないんですか? 暑いからという理由だけで、妹の手を離してしまうんですか?」


 むすっとした顔をされた。

 怒っている……というか、拗ねている。


 そんなつもりはなかったんだが……

 どうも、俺は女の子の扱いが下手らしい。


「繋ぎたくないなんてことはないって。むしろ、繋いでいたい」

「そ、そうですか? 兄さんにしては積極的な発言ですね……えへへ♪ いいですよ、その調子で、どんどん積極的になってください」


 積極的になれと言われても、どうしろと?


「ただ、こうも暑いと、少しでも涼しくなりたいというか……わかるだろ?」

「それは、まあ」

「あと、汗かくし」

「いえ、兄さんの汗なら、それはそれでご褒美といいますか……」

「結衣の手も、しっとりとして……」

「今すぐ手を離しましょう!」


 ものすごい勢いで手を振りほどかれた。

 自分から言っておいてなんだけど、そこまで大げさな反応は、ちょっと傷つくぞ。

 兄さん、寂しい。


「うぅ……私の汗が兄さんの手に……汚いって思われなかったでしょうか? でもでも、そういうところも受け入れてこその、真の恋人に……でもでも、やっぱり、まだハードルが高いというか……ちょっとマニアックですし、遠慮願いたいというか……もしも、兄さんが構わない、って言ったら、私は……な、悩ましいです」

「どうしたんだ?」

「なんでもありませんにょっ!? なんでも!」


 噛んでいた。

 おもいきり、なんでもあるように見えるが……ツッコミは入れないほうがいいだろう。


「やっぱ、手は繋いだ方がいいか? その方が恋人らしいもんな」

「らしいとか関係なく、兄さんとはいつも手を繋いでいたいですが……いえ、なんでもありませんよっ? 今、何か変なことが聞こえたとしたら、それは兄さんの妄想ですからね!? 妄想ですよ!」


 妄想なのか……

 俺、妹と手を繋ぎたいと思ってたなんて……疲れてるのかな?


「まあ、その……兄さんと一緒に登校できるなら、それだけでも満足といいますか、うれしいといいますか……だから、このままでも構わないですよ」

「そっか。なら、よかった」

「さあ、行きましょう、兄さん。急がないと、遅刻してしまいますよ」

「おっけー」


 結衣と肩を並べて登校した。




――――――――――


<結衣視点>



「おはよう、結衣」

「おはようございます、凛ちゃん」


 兄さんと別れて、教室に向かう途中で凛ちゃんと顔を合わせました。

 笑顔を交わして、隣に並んで歩きます。


「結衣は、あれから先輩とはどう? うまくやっている?」

「そ、そうですね……それなりに良い感じじゃないかと……えへ♪」

「幸せいっぱい、っていうような顔をしてるわね……ごちそうさま」

「凛ちゃんから聞いてきたのに、呆れた顔をしないでくださいよ」

「親友とはいえ、他人のノロケは、いつでもどこでも呆れてしまうものよ。たまには、親友にかまってくれてもいいのよ?」

「もしかして、拗ねてます?」

「いいえ、なんのことかしら? ここ最近、結衣が先輩にべったりだったとか、私のことを放っておいたとか、そんなことはまったく考えていないから」

「考えているんですね……」


 こう見えて、凛ちゃんは、けっこうひねくれた子です。

 たまに、わがままを口にしたり、拗ねてしまったりするんですよね。


 でも、それは親しい人にしか見せない顔なので……

 そのことを考えると、ちょっとうれしくなります。


「今度、遊びに行きましょう」

「先輩と一緒にみんなでデート?」

「兄さんは抜きですよ。たまには、女の子だけのデートです」

「よきにはからえ」

「ははー」


 なんて、ちょっとした寸劇を繰り広げていると。


「そこのキミ」


 突然、声をかけられました。

 足を止めて振り返ると、見たことのない女子生徒が。

 リボンの色から判別するに、一つ上の、二年生みたいです。


「はい、なんでしょうか?」

「今、いいか?」

「えっと……」


 ちらりと凛ちゃんを見ると、コクリと頷いた。


「はい、構いませんよ」

「ありがとう」

「ただ、もうすぐ予鈴が鳴ってしまうので、できるだけ手短にしてもらえたらと……」

「ああ、わかっているとも。なに、手間はとらせない。これを渡すだけだ」


 そう言って、先輩は手紙を取り出しました。


「受け取ってもらえるか?」

「はぁ……えっと、これはなんですか?」

「ラブレターだ」

「なるほど、ラブレターですか……ラブレター!?」


 思わず声に出して叫んでしまいます。

 え? 今、この人、ラブレターって言いました? 私の聞き間違えではなくて?


「今時、って思われるかもしれないが、やはり、想いを込めるなら直筆の方がいいからな。だから、古臭いかもしれないけど手紙にしたのだ」

「え? え? え?」

「では、良い返事を期待してるぞ。またな」


 混乱の極みに達する私を放置して、先輩はどこかに行ってしまいました。


 これは、どういうことなんですか!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ものの新作を始めてみました。
↓のリンクから飛べます。
二度目の賢者は間違えない~最強賢者が転生したら、なぜかモテモテになりました~
よかったらどうぞ。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ