表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/300

11話 妹の親友は疑っています

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

「あれ? 凛ちゃん?」

「結衣、この子は……」

相馬凛そうまりんちゃん、私の友だちですよ」


 結衣の言葉を受けて、凛と呼ばれた女の子はペコリと頭を下げた。


 小さい。

 まず最初に思い浮かんだ言葉は、それだ。

 背が低く小柄で、中学生みたいだ。いや、下手したら小学生?


 でも、マイナスポイントはそれだけ。

 顔の造形は芸術的なまでに整っていて、圧倒的な美少女だ。10人いたら10人が振り返るくらいのレベル。

 愛想はない。というか、感情を伺うことができない。ただ、それが悪い方向に働いているということはなかった。クールで知的、という印象を受けて、良い印象の方が強い。


 矛盾した表現かもしれないが、クールビューティーでかわいい女の子だ。


「どうしたんですか? 私になにか?」

「田辺先生からの伝言よ。次の授業で使うプリントを運んでおいてくれ……だって」

「またですか? 私、クラス委員ではないんですけど……もう、仕方ないですね。というか、兄さんとの時間を邪魔するなんて……ギルティですね!」


 やれやれとため息をこぼして……なにか、気になることを言ったような気がしたけれど、よく聞こえなかった……から、結衣はこちらを向いた。


「すいません、兄さん。用事ができてしまったので……」

「わかったよ。ただ、それは飯を食べる時間もないくらい、急ぎなのか?」

「それは……どうなんですか?」

「そんなことはないわ。プリントを運ぶだけだから、10分もあれば終わると思う」

「なら、飯を食べる時間はあるな。焦らないで、ゆっくり食べようぜ」

「兄さん、そんなに私と一緒に……? 私も兄さんと一緒したいですよ、昼だけじゃなくて、朝も夜も、ずっとずっと……!」

「ん? どうした?」

「いえ。なんでもありません、なんでもありませんよ? じゃあ、残りを食べてしまいましょう」

「私も手伝ってあげる」

「ありがとうございます、凛ちゃん」

「ゆっくりしていいから。そこで本を読んでいるから、食べ終わったら声をかけて」

「はい」




――――――――――


<結衣視点>



 お昼を食べて……さすがに凛ちゃんを待たせるのは申し訳ないので、途中で割り箸を取りに行き、お弁当は手早く食べました……凛ちゃんと一緒に校舎を移動します。


「えっと、プリントは職員室ですか?」

「ええ、そうね。先生の机の上に置いてあるらしいわ。勝手に入って、勝手に取っていって構わない、って」

「適当ですね」


 苦笑しながら足を進めます。

 すると、凛ちゃんがじっと私を見つめてきました。


「さっきの、結衣のお兄さんよね?」

「はい、そうですよ」

「ずいぶん仲がいいのね。あーん、をするなんて」

「見ていたんですか?」

「ちょうど……ね」

「えっと……仲が良いのは当然ですよ? 何しろ、私と兄さんは『恋人』ですからね」


 私と兄さんは恋人……自分で言っておきながら、ニヤニヤしてしまいます。口にする度に幸福感に包まれて、昇天してしまいそうになります。

 私と兄さんは恋人♪


「恋人……?」


 意外なものを見たように、凛ちゃんは目を丸くしました。なんていうか、猫が逆立ちをしたところに遭遇した、みたいな感じです。

 凛ちゃんとは中学生の頃からの付き合いですが、こんなに驚いたところは初めて見ます。


「意外ですか?」

「そうね……意外と言えば意外だけど、ある意味、納得ね。結衣がお兄さんのことを好きなことは、ずっと前から知っていたし」

「えっ、知っていたんですか!?」

「見ていればわかるわ。いつもお兄さんのことばかり話していて……会ったことはなかったけれど、好き、という気持ちはいつも伝わってきたわ」


 凛ちゃんが気づいているのに、どうして、兄さんは私の想いに気づいてくれないんでしょうか? ちょっとだけ、もやもやしてしまいます。

 まあ、想いを受け入れてもらえるかわからないので、気づかない方がいいのかもしれませんが。

 うぅ、複雑な気分です。


「でも、私の気持ちを知っていたのなら、どうして意外に思うんですか?」

「こう言ったらなんだけど、相当、難易度が高いように見えたから。バカにするわけじゃないのだけど、お兄さん、けっこう鈍そうだから」


 凛ちゃん、正解です。

 私が中学生の頃からアピールをしているのに、まったく気づいてくれませんからね。


 兄さん、鈍感すぎます。

 でもでも、私が困っている時などはすぐに気づいてくれて、身体を張って助けてくれて……格好良いところもあるんですよ? 兄さんは、とても素敵なんです♪


「そんなお兄さんを、いったい、どうやって攻略したのかしら?」

「それは、まあ、色々と」

「ふーん」

「どうしたんですか?」

「ううん、別に」


 この反応……ひょっとして、凛ちゃんは、私と兄さんの関係を疑っているんでしょうか? 本当の恋人なのだろうか……と。

 だとしたら、ピンチです。

 せっかく、フリとはいえ、兄さんと彼氏彼女の関係になれたのに……下手をしたら、関係解消、という事態もありえるかもしれません。


 これは、なんとかしないといけませんね。

 具体的には、そう……疑う余地がないくらいに、兄さんとイチャイチャして、私たちが恋人ということを見せつけましょう!


 ……決して、私が兄さんとイチャイチャしたいわけじゃないですからね?


 いえ、やっぱりイチャイチャしたいです!

 これ以上ないくらいにイチャイチャしたいです!


 というわけで、さっそく、今夜にでも話をしてみましょう♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

妹が、既存の作品とすごく似ているという指摘をいただき、確かにそのとおりと思い、物語の軸はそのままに、全体的に調整をしてみました。いかがでしょうか?

もしよろしければ、感想などをいただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ものの新作を始めてみました。
↓のリンクから飛べます。
二度目の賢者は間違えない~最強賢者が転生したら、なぜかモテモテになりました~
よかったらどうぞ。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ