表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/300

106話 妹は料理の練習をします

<結衣視点>



 素直になる特訓……は、後回しです。

 その前に、当初の目的である料理の特訓をしないといけません。


 特訓、特訓、特訓ばかりですね。

 これを無事に乗り越えられたら、私、今まで以上にパワーアップできそうです。

 私のため、兄さんのため、がんばらないといけませんね!


「じゃあ、まずは料理の特訓だね! 今日作るのは、ハンバーグだよ!」

「ハンバーグ! いいですね、心躍る料理です」


 兄さんは、ハンバーグが好きですからね。

 他には、カレーとかグラタンとか……子供が好きそうな料理が好きなんです。

 兄さん、かわいいです♪


 私が作ったハンバーグを、兄さんに食べてもらって……

 『おいしいよ。さすが結衣だな』なんて言ってもらったりして……


「……えへ♪」

「結衣お姉ちゃん? どうしたの? なんか、人様に見せられない顔になってるよ」

「な、なんでもありませんよっ、なんでも! 決して、兄さんに食べてもらう時のことを考えて、幸せに浸っていたわけじゃないですからね!?」

「ほうほう、幸せに浸ってたんだ。くふっ、結衣お姉ちゃん、かわいいなあ♪」

「あう……ど、どうしてバレて……」

「だって、普通に口にしてたじゃん」


 そうでした。

 ついつい妄想が捗ってしまい、口にしてしまうクセがあるんですよね、私。


 兄さんは鈍感中の鈍感なので、それでも気づきませんが……

 いつも兄さんの前で妄想を繰り広げていたせいか、真白ちゃんの前でも同じような行動をとってしまいました。

 うぅ、恥ずかしいです。


「結衣お姉ちゃん、その調子だよ!」

「え? どの調子ですか?」

「お兄ちゃんに対する愛情をいっぱいいっぱい持って、っていうこと」

「え? いえ、それは、あの……は、恥ずかしいですよ」

「ダメ。恥ずかしくてもがんばるの」

「真白ちゃん、厳しいですね……」

「これは、料理に必要なことなんだよ」


 料理に必要? どういうことでしょう?

 真白ちゃんの言いたいことがわからなくて、ついつい、きょとんとしてしまいます。


 そんな私に、真白ちゃんは人差し指をぴんと立てて解説します。

 気分はすっかり先生ですね。


「おいしい料理に必要なのは、愛情なんだよ!」

「愛情っ!」

「ありがち、って思ったらダメだよ? これ、わりとホントのことなんだからね」

「そうなんですか?」

「好きな人のことを想いながら料理を作ると、自然と、しっかりと丁寧に作業するようになるの。おいしいものを食べてもらいたいから、知らず知らずのうちにそうなっちゃうんだよね。でも、イヤイヤ作ったりしてると、作業も雑になって、料理がおいしくなくなっちゃうの」

「なるほど……」


 真白ちゃんの言うこと、よくわかります。

 大事な人のことを想えば、作業にも熱が入りますからね。


 料理は愛情……この言葉を生み出した人は偉大です!


「結衣お姉ちゃんは、お兄ちゃんのことを考えながら料理を作ること。まずは、これが基本だよ」

「はい、わかりました!」

「じゃあ、さっそく料理にとりかかろうか。はい、これ。レシピね」


 真白ちゃんは携帯を取り出して、料理サイトにアクセス。ハンバーグのレシピを表示しました。


「まずは、ハンバーグに使う玉ねぎをみじん切りにして、じっくり炒めるの。粗熱を取る必要があるから、玉ねぎが一番最初なんだよ」

「なるほど」


 ふむふむとうなずきながら、たまねぎを取り出して、まな板の上へ。

 包丁を手に、いざカット……


「ストップ!」

「は、はい?」

「玉ねぎは、丸ごと切ろうとしたら、大きすぎてやりにくいよ。まずは半分にカット。それから、包丁を入れるといいよ」

「なるほど、半分に……」

「ストォップ!!」

「は、はい!?」

「玉ねぎは、そのまま切ると目が痛くなっちゃうよね? だから、まずはその対策をしないと。手っ取り早いのは、電子レンジでチンすることかな。全部とまではいかないけど、だいぶ楽になるよ」

「なるほど」


 言われた通り、電子レンジで軽くチン。

 それから半分に切って、包丁を走らせます。


 トントントン。


 包丁がまな板を叩く音が響きます。


「こう言ったらなんだけど、包丁の扱い、けっこう上手だね?」

「料理の練習は、たまにしていたので。うまくいったことはありませんが……」

「でもでも、練習したおかげで、こうしてうまくいってるんだよ? 結衣お姉ちゃんの練習は、無駄じゃなかったんだよ」


 そう言ってもらえると、とてもうれしいです。

 やる気が出てきます。


 技術を教えるだけじゃなくて、生徒のやる気も引き出す……

 それに、調理技術以外に、玉ねぎを切っても目が痛くならない方法とか、細かい情報を持っていて……


「真白ちゃんは、とてもいい料理の先生ですね」

「ど、どうしたの? 突然」

「色々なことを、とても丁寧に教えてもらって……そう思ったんですよ。本格的に料理の先生をやったら、人気が出るかもしれません」

「ほ、褒めすぎだよぉ。えへへ……でもでも、うれしいな」

「どこで技術や知識を身に着けたんですか? 誰かに教わったり?」

「ううん。真白の場合は、全部独学だよ」


 独学でこんなに色々なことを……

 すごい、という言葉以外出てきません。


「真白ちゃんも、誰かを想って料理をするんですか? 例えば、その……に、兄さんとか!?」

「んー? お兄ちゃんに料理は作ってあげたいなー、って思うけど、まだ作ったことはないかな? 真白の場合は、お父さんとお母さんのことを考えてるんだ」

「両親の?」

「真白のお父さんとお母さん、共働きなんだよね。いつも遅くまで働いてて……だから、家事は真白の担当なの」

「そう、なんですか……大変ですね」

「そんなことないよ。真白の作った料理を、お父さんとお母さんはおいしい、って笑いながら食べてくれるの。そんなところを見たら、疲れなんて吹き飛んじゃうよ」


 にっこりと笑う真白ちゃんが、どこか眩しいです。


 真白ちゃんの両親を想う感情……それは、私にはないものです。

 いえ、なくはないですが……

 たぶん、私には、一生手に入れられないもの。

 お母さんもお父さんも、私には……


「真白、鍵っ子であることは、別になんとも思ってないんだけど……あ、や。ちょっとは思ってるかな? 一人はやっぱり寂しいから、兄弟とかいたらいいなー、なんて。だからね、お兄ちゃんと再会できてうれしいの。結衣お姉ちゃんと出会うことができて、うれしいの!」

「真白ちゃん……」

「ねえねえ! 真白、これからも遊びに来ていいかな? お兄ちゃんと結衣お姉ちゃんと、もっともっと仲良くなりたいの」

「もちろん、構いませんよ。私も、真白ちゃんと仲良くなりたいです。料理を教えてもらうとか、『妹らしさ』を教えてもらうとか、そういうのは関係なくて……」


 お父さんとお母さんは傍にいません。

 でも、兄さんがいる。

 それに……


「私のことを、お姉ちゃんと思ってくださいね」

「わーい♪ 結衣お姉ちゃん!」


 これからは、真白ちゃんも家族です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ものの新作を始めてみました。
↓のリンクから飛べます。
二度目の賢者は間違えない~最強賢者が転生したら、なぜかモテモテになりました~
よかったらどうぞ。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ