スロパチゲー~前編~
とにかく・・・。
・「ほっかほっか銭湯」
実はこの台、ホールで見かけたことも打ったこともありません。
多分・・・私がパチをはじめるちょっと前の台なのかなあ。
人気台だったと思います。
好みなキャラと設定に魅了され、購入し遊びましたね。
・「パチスロ アルゼ王国7」
バクチョウという釣りスロばっかり遊んでいました。
・「必殺パチンコステーションV5ピンクレディ」
パチを打ち始めた頃の人気機種です。
歌パチってジャンルの魁となった機種ですね。
面白かった。
・「実践パチスロ必勝法!猛獣王S」
この機種もすでにホールにはありませんでした。
AT中に常に色押しが要求が要求されるので、目押しが鍛われました。
・「山佐Digiワールド4」
「ザクザク千両箱」や「キンパル」をよく遊んでいました。
・「FEVER7 SANKYO公式パチンコシュミレーション」
大ヤマトはホールの人気機種でしたね。
大ヤマト砲のリーチになった時の、手に汗握る感がたまりまへん。
・「三洋パチンコパラダイス8~新海物語~」
ストリーモードが面白かった。
・「スロッターUPマニア 超沖スロ!パイオニアスペシャル」
当時はAタイプ苦手でほとんど触ってなかったのですが、スロ雑誌を読むと、こっちが勝てそうな気がしたんですよね・・・そんな事なかった(笑)。
ハイビスカス光れば最高。
「ハナハナ」、「シオサイ」がホールでは人気でした。
・「山佐Digiワールド SP海一番R」
これもホールで打ったことはなくて、ゲーセンにありました。
海のスロットで、確変などゲーム性もよく再現されていました。
・「必殺パチンコステーションV7天才バカボン2」
よく遊んでました。
「バカボン2」は、はじめてホールで爆出しした思い出の機種です。
白ウナギイヌカモンヌ。
・「CR必殺仕事人激闘編パチってちょんまげ達人4」
ホールの人気機種の一角、仕事人は豪剣フラッシュやトランペット音、ゼブラ柄など激アツシーンをこいと願い打つのが楽しかったです。
キュインとハンドルが光れば悶絶でしたな。
・「実践パチスロ必勝法!サバンナパーク」
中古でめっちゃ安くて購入しました。
こっちもホールでは遊んでいないです。
7を揃える喜びを知ったあの日(笑)。