表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/32

1.突然ですが追放です



「ドリー、お前とはここでお別れだ」


 良く晴れたとある日。

 まぁダンジョンの中で空は見えないから、晴れていた日と言っておく。

 そんな道中(・・)

 広く高い、神秘的な岩で覆われた明るい空間に、彼の言葉は綺麗に響いていた。


「……え?」


 一瞬何を言われたのかが分からなかった俺は、「ドリーさん何か言われてますよ?」と一瞬後ろを振り返り、そういえば今はパーティの殿は俺が務めているんだったと思い返す。そして「あ、ドリーは俺だわ」と脳が追い付いて……、もう一度口を開く。


「……え?」

「だぁかぁらぁ、お前とはここでお別れだって言ってんだよッ!」


 ややイライラしながらも、口角をにやつかせながら、パーティリーダーであるレオスは言う。

 冷静になった頭に『追放』という文字が覆いかぶさってくる。

 こういうショックを受けたときって、ガツンとくるんじゃなく、布がまとわりついてくるみたいな感覚なんだな――――なんて、どこか他人事みたいに考えてしまった。


「……ん? えっ……と。どうしてだって、理由を聞いても良いか?」

「お前はもう用済みだからだよ。はい、ご苦労さん」


 とん。と、軽く肩を叩かれ、パーティ一団と距離を取らされる。

 他のメンツの顔を見るに……、どうやら新しく入った一人を除き、全員がこうすることを承知していたようだった。

 冷たい視線と空気が、俺の身体にまとわりつく。


「レ、レオス……?」


 まだ若いが、生まれ持ったカリスマ性と(やや生意気な感じだが)整った顔立ちで、人の上に立つのに長けている奴だ。

 良好な関係を気づけていたと思っていたのは、俺だけだったのか……?

 俺がうろたえていると、レオスは「はぁ~」と、わざとらしく深いため息を吐いて口を開いた。


「分かりやすく説明してやるとだなぁドリー。まずお前は、魔法剣士だろ?」

「そ、そうだな……」

「うちのメンバーに、魔法剣士は二人も必要ないんだよ。わかるか?」


 彼の言葉に、残りのメンバーも微笑を浮かべる。

 魔法剣士って……、新しく入ったユミナのことか。

 ここには彼女は居ない。どうやら通路の向こう側にいるようだった。


「うちの大事な戦力に、こんな話聞かせられねぇからなァ」

「大事な戦力って……。俺は?」

「お前はいらねぇんだよ。魔法剣士で被ってんだろうが。分かれよ」


 邪険な目つきに俺はひるんでしまう。

 何の説明にもなっていなかったが、俺は出来るだけ動揺を隠すようにしながら口を開く。


「ま、まぁ確かに……。彼女も俺も、魔法剣士だよな……。けどそれが、」

「そう! あの(・・)ユミナ・クライズムが、オレのパーティに入ってくれたんだ! だったらお前も、それがどういうことか分かるだろう!?」


 俺の小さくなっていく声とは裏腹に、レオスは興奮して声を上げる。

 それに呼応するように、他のメンバーも高揚していた。


「…………」


 まぁ、みんなのテンションが上がるのも無理はない。

 魔法剣士のユミナといえば、この辺りではかなり有名な人物である。

 ソロの冒険者なのにも関わらず、ランクはAにリーチをかけているほど。うちのパーティランクはBにギリギリ届かないCなので、入ってくれたのは奇跡的とも言えた。


 今年二十歳という将来性に、容姿端麗で隙の無い外見。すらりとした手足から舞うような斬撃を繰り出し、優雅に魔法も使いこなす、まさしく戦場の華だ。

 金に靡く綺麗なポニーテイル。銀の軽鎧も格好良く決まっており、まるでどこかの国に使える女騎士みたいである。


 片や俺は、今年四十を迎える、やや太り気味のオッサン冒険者。魔法剣士という職業についてはいるが、やることはサポート的なことが多い。攻撃魔法の威力も、ユミナと比べると下だ。

 鎧を着ていた時期もあったけれど、動きにくくてすぐやめた。今は使い古した、昔ながらの冒険者服(少しの防御加護あり)をカンタンに纏っている。

 確かにまぁ、同じ魔法剣士職でも、天と地ほどの差かもしれないけどさ……。


「というわけでお前はいらねえんだよ」

「いや、そんな……」

「まぁ馬鹿なお前も、薄々は気づいていただろ? このタイミングで新しい魔法剣士が加入するってことは、つまりどういうことなのかってことによォ!」


 ひゃはははははと、甲高くゲスな笑いをするレオス。


「くっ……!」


 マジかレオス……。

 俺は……、俺は……!


『新しい魔法剣士を入れてやったから、お互いに切磋琢磨して頑張れよ、ドリー☆』

『レ、レオス! やっぱりお前、根っこの部分はめっちゃ良いヤツだったんだな!』

『はっはっは! じゃあオレ、バーにエッチなお姉さん口説きに行ってくるから!』

『待ぁ~てよ~ぉ、俺も行く~』

『あはははは☆』

『ウフフフフ♪』


「……みたいなことだと思っていたのにッ!」

「……あぁ?」


 脳内のお花畑をぶんぶんと打ち払い、俺はレオスに向き直る。


「いやでも、……ココ、ダンジョンの中腹だぞ?」


 俺のことが不要になったというのは――――まぁ、分かった。

 悔しいが、新しく入ったユミナと比べると、確かに実力不足だと思う。

 年季の入ったオッサンよりも、若くてバリバリ動ける美人を選ぶのは、仕方がないことだろう。けれど……。


「流石に……さぁ。このクエスト終わるまでは、パーティってことでどうだ?

 あ、パーティの一員って扱いじゃなくても良い! それでも、今までみたいにサポートはするからさ!」


 自分でも情けないことを言っているのは分かるが、やはりすぐに受け入れられるものではない。

 それとも、このダンジョンへ潜る直前まで、俺の信頼度はかなりギリギリのラインにあって。今この瞬間にそれがゼロになったとでもいうのだろうか。

 もしそうなのだとしたら……、こちらもかなり折れないといけないかもしれない。


「じゃ、じゃあ報酬も、さ……。俺の分はいらないよ。うちは金銭的にも、決して余裕のあるパーティじゃないから――――あ、いや、なかった(・・・・)、からな……。はは……」


 図々しくもパーティの一員でいようとした最後の気持ちに、踏ん切りをつける。

 ……どう転んでもここからの俺の立場は、最高でも『協力者』とか『同行者』にしかなれない。

 けど……、俺の方は嫌われてるだなんて思ってなかったんだ。気持ちの整理をつけるくらいの時間は……、欲しい。


「だ、だいたい、五人になるより六人のままの方が楽だろう……? なんでわざわざ人数を減らすような真似を、」

「アァもうめんどくせぇなァッ!

 こっちに来て自分の目で確かめてみろや、ドリーッ!」


 グイっと胸倉を掴まれ、俺は半ば強引にダンジョンの先へと進ませられる。「ユミナ、もうちょっとそこで待っててくれー。コイツと話を着けてくるからー」と、他のメンツの声が後ろから聞こえた。

 ……あくまでも、彼女には汚い部分を見せないってことか。


「レオ、ス……!」

「オラこっちだよ」


 広い天井を進み、大岩をどけたその先には――――


「これは……」


 良く晴れた空と、地上まで転がり落ちるくらいの崖。そして四十メートルくらい離れた場所に、上階へと昇る階段と、そして続きの道だと思しき通路が見えた。


「……『飛び地』、だな……」


 発生したダンジョンに稀に存在する、『飛び地』現象。

 魔法の力で宙に浮いているときもあれば、この階層からは渡ることが出来ないため、一度下の階層へと戻り、回り道をしなければたどり着けないような、そんな場所が時折現れる。

 分かりやすく言えば、「U」の字の右端と左端だ。右から左へと渡るには、一度階下へ戻ってから、再び違うルートを通りなおさなければならない。

 これがダンジョン内にあると、厄介だと言われる地形ベストファイブくらいに入る現象である。


「……チッ! これ見せてもまだ分かんねぇのかよ。クソみてぇなオッサンだな」


 ごうごうと吹きすさぶ崖側から再び離れ、洞窟側へ。

 わざとらしくため息を吐きながら、ドリーは言葉を続けた。


「こーいうトキの進み方は、テメェでも知ってんだろ?」

「そ……、そうだな。来た道戻って登り直し、だよな……。

 ぱっと見た感じ、一階か二階まで戻ることになりそうだったか……」


 塔が二つあると考えてくれれば分かりやすい。

 塔の六階から、お隣の塔の六階へ行きたい――――みたいな状況だ。

 間に橋渡しみたいな道があれば良かったんだが……、それはどうやら一階か二階くらいまではなさそうだった。ということは……。向こう岸へ渡るには、ほぼスタート地点からやり直す必要があるだろう。


「けどよぉ、それを解決するアイテムがあるじゃねえかよォ?」

「え……? あぁ、そういえば!」


 上級(・・)冒険者が大枚はたいて買えるくらいのマジックアイテム。

 様々な加護を付与するアイテムの中でも、超とびっきりの、レア中のレア物だ。

 ごそごそと得意げに、レオスは冒険者バッグからソレを取り出し、オーブの輝きを見せつけてきた。


「『飛翔の加護』……ッ!

 そういえば、みんなで金出し合って、結成直後に買ったよなぁ!」

「コイツを使えば……、向こう岸に飛べるってワケだよッ!」


 レアアイテムの輝きに、パーティメンツも色めきの声を上げる。「ついに使うんだなぁ……!」なんて、実感を声に出すヤツもいるくらいだ。

 にやにやと笑うレオスたちを見て、俺は質問をする。


「レ……、レオス、いいか?」

「あ? なんだよ?」

「それって、人数分しか……つまり、結成メンバーの五人分無いのか? だから俺の分をユミナに渡して、俺をここに置いていくっていう――――」

「いいや? 何があるかわからねぇからな。

 めっちゃ辛抱しまくって、予備で七つ(・・)も買っただろう?」

「そ、そうだったよなぁ!? 良かった、思い違いじゃ無かった! なら、」

でも(・・)よぉ……」


 レオスは俺の言葉にどんどん被せながら、己の言葉を紡いでいく。

 それが。

 どれだけゲスなことなのか、分かっているのかいないのか。

 悪魔のような言葉を、吐き捨てるように口にした。


勿体ねぇ(・・・・)だろ?」

「…………、」


 …………は?


 俺は、レオスから出た言葉に、耳を疑った。

 いや……、なんならさっきから疑いまくりだ。言ってることがよく分からない。

 けれどこのメンツの中で、思考に追い付けていないのは俺だけみたいで。


「……えっと、」


 …………、

 ……、

 あぁ。

 あぁ、くそ。分かっちまった。

 理解できるだけの情報が、整頓が、津波のように押し寄せてきやがる。

 俺の気づきと同タイミングで、レオスは俺を見下しながらも説明をしてきた。


 気づきと、事実が。

 俺の心を突き刺していく。


「この『飛翔の加護』は、超貴重品! 俺ら、ギリギリのCランク冒険者パーティにとって、喉から手が出る程になぁ!

 そんなパーティの共有財産を、お荷物(・・・)に使ってやることなんて出来ねぇんだよォッ!」


 アッハッハッハッハッハッハッッッ! と、レオスだけではない、他のメンツも笑う。

 笑い声は。

 吹きすさぶ風と共に、空へと舞っていく。

 俺の胸はここの洞窟と同じように、ぽっかりと大きな空洞が空いてしまったようだった。


「…………、」


 ここに来るまで、運の良いことに、パーティの共有アイテムを使用するタイミングは無かった。

 たぶんレオスは、『飛翔の加護』を使うタイミングがあることを予想していたんじゃない。

 ただ単純に、共有財産が減るタイミングがココ(・・)だったというだけのこと。

 他の、もっと軽い共有物を使うタイミングが来た時点で、俺をこのパーティから外す算段を立てていたんだ。その――――、俺を、便利に(・・・)使った(・・・)後に。


「ってワケで……、お前はあっち(・・・)だ」

「おっ……、」


 とん。と、軽く距離を取らされる動作を、もう一度。

 この一本道の先には、事情を知らない新入り(ユミナ)が待っていて。

 俺はソイツと入れ替わって、この場所を去るのか――――


「ぐっ……!」


 よろよろとおぼつかない足取りで、彼女の居た地点へとたどり着く。

 あたまが。せいりできない。

 おれの……、かちって……、おれは……、


「……ん? おいドリー。きみ、だいじょう――――」

「おれは……、おれ、は……」


 信じていた仲間たちに裏切られた。

 このダンジョンに入って何よりも強いダメージを受けた俺は、自暴自棄のような虚ろな目をし、彼らの元を去ることになったのだった。







【読者の皆様へ】

 お読みいただき感謝です!

 ブックマークやご評価など、とても励みになっております。

 これからも応援よろしくお願い致します!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ