表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トラップマスターのゲーム記録〜バグ処理のために転生します〜  作者: 鳶崎斗磨
第一章 旅立つ最強のプレイヤー
10/56

第10話 不死族の王として①──(デュラハン視点)

「何故お主たちは我から一歩身を引いておるのじゃ? 」


「そ、それは…………い、いえ、何でもございません」


「いっつもそうじゃな。別に大したものでもなかろうに。いいからさっさと答えよ」


「申し訳ありませんが、どうかお気になさらず! 」


 そばに居た臣下の不死族たちは誰か一人の捨て台詞とともにこの大広間からでていく。我は今、古城の大広間にポツンと配置された紫色の玉座の上に座っている。


 我は不死族の王。故に、然るべき格好をとっている。


 しかし……なんじゃ、我は臣下にまでも嫌われておるのか?


 城下町へと出掛けても付き添う者は誰もおらず、まして民衆に紛れ込んでいるというのに極端に避けられる。我の周りにはなぜか者避けのような、変なサークルが出来上がる。


 我が嫌われておることをそれらが証明している。


 王ともなればこのような扱いなのだろう。

 我はものすごっく寂しいのじゃがな。


「我に友さえ居れば」


 一言口にしたが、それもまた叶わぬ夢。


 そう思い描いて諦めかけていた。




「ぬ……? 」




 足元に、巨大な紫色の魔法陣が浮かび上がった。

 まさか今ここで我に挑もうとする輩がいるとは。少々不快だ。


「違うな」


 もしこれが人間共や他種族の魔物共、我に抗おうとする不死族による攻撃であれば、もとより我の「危機感知」スキルが作動していたはずだ。


 ならばこれはその類ではない何か。


邪竜の赤目(レリスト・アイ)


 我の固有のスキルともある「黒魔法」の中でも、様々な魔法を鑑定することができる魔法「邪竜の赤目(レリスト・アイ)」を行使し、早速その紫色の魔法陣を調べる。



 やはり、反応はあった。



 その謎の魔法陣は『魔水晶』というアイテムにより発生したもので、行使者の名は『ヒビキ』とやら、か。


 さしずめ、我を召喚する気なのだな。


 はて、我の偉大さを知ってのことなのか。

 だが退屈しのぎにはなるだろう。


 そう考え、1秒ごとにMPを1ずつ消耗する邪竜の赤目(レリスト・アイ)の行使を中断し、召喚先での振る舞い方を模索することにした。


「我は我だ。戸惑う必要などない」




 我こそが、不死族の王と崇められているデュラハン。相応の態度でいるべきである。


 相応の態度……それに、身なりもどうにかせねば。


「そうだな、黒馬でも呼ぼうか」



更新遅れ、すみませんでした!


内容的には……戻ってます。申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ