イメチェンでお悩みならこちら~入門編〈カットスタイル③~面長さんのロング〉
さ、お待たせしたわね。
ずいぶん待った気がする?
おほほ、悪いわね。ちょっと取り込んでたのよ。
その代わりほら。
あなたにぴったりのお茶を入れてきたわよ。
梅さん特性、健康ブレンド茶。
このお茶は、体を中から綺麗にする素晴らしいお茶なのよ。
あなた、お勤めしだしてから便秘ぎみでしょ。だからお通じがよくなるようにドクダミとルイボスを多めにしたのよ。
えっ? どうして便秘だってわかったのかって?
そりゃ梅さんは美容師ですもの。
あなたの頬や顎にプツプツしてる吹き出物の様子を見ればわかるのよ。
便秘は美とお肌の敵。体の危険信号よ。
早いうちに対処しないとロクなことがないの。放っておくと行き着く先は大腸がんの場合だってあるのよ。
せめて一日二回、朝夕のお通じがくれば、大抵の吹き出物はなくなっていくわ。
こういったお茶は、ドラッグストアにお手軽タイプがよく売ってるから、できればちゃんと煮出してから水筒にでも入れて、仕事の合間に飲むべきね。
ドクダミは苦いからキライ? 大丈夫よ。それにはハト麦やほうじ茶がブレンドしてあるから、苦手な人でも飲めるわよ。
ほら。ウソじゃなかったでしょ?
さて。
あなたが挑戦したいロングヘアの話だったわね。
面長のあなたは工夫が必要だって伝えたわね。
何の工夫なのかはもうおわかりね?
そう。横にボリュームを出すのよ。
そもそも自然の法則でいけば、長くすればするほど髪は下へ落ちるわね。
つまり横のボリュームは減るわけで、ストレートで髪も多そうなあなたがただ伸ばしたら、理想からは外れてしまうわ。
そこで最低でも横にレイヤーを入れることをお勧めするわ。っていうか似合わせたいなら必須よ。
どのくらい入れるかは美容師のセンスによって違うけど、裾だけに入れるより頬のあたりから肩下のところまでザックリ入れたほうがイメチェンには相応しいわ。
後ろにも軽くレイヤーを入れてシャギーを加えれば、顔の横の髪がより軽くなって動きが出るわね。
ドライヤーで形をつけるときに、耳の上の髪を根本からかき上げるようにしてふんわりさせればOKよ。
ここでもうひとつ大事なのがフロント。前髪の形よ。
丸顔の人だったら、横わけやポンパ(長めの前髪を上に上げてピンで留めるのよ)で額を出して、ストレートの髪を下ろすだけで似合うんだけど、面長のあなたは額を出したら顔が長く見えちゃうわね。
だからなるべく前髪は下ろすの。
ただし、長さは常に目の上までにとどめること。
それ以上長くなると、鬱陶しくて暗い印象になるわ。
それに、大抵の人は前髪が長くなると、手でかき分ける癖が出てくるから、知らず知らずのうちに横わけとかになるのよ。
そうなると縦長の印象が出てきて台無しになっちゃうわね。
まあ面長さんの長めフロントは、男性のスタイルとしては逆によく使われるから、イケメン風ロングシャギーに挑戦したいなら止めないケド。
ロングだと、裾や横の長さは二ヶ月経ってもあまり崩れた印象にはならないけど、フロントはそうはいかないわ。
自分でチョンチョン切れればいいんだけど、不安ならソコは頑張らなくていいわよ。
親切な美容院なら前髪だけのカットメニューがあるし、なくても希望すれば五百円くらいでやってくれるわ。
千円以上、取られちゃったら……ちょっとぼったくりの感があるわね。
形はそうね。できればまっすぐに下ろす厚めのバングスなんかいいわね。
それで横が軽やかにカール、あるいは軽くウェーブが入ったりすれば似合いそうよ。
えっ? いつも横わけにしてたから、厚めに下ろすのは恥ずかしい?
んもう。確かにフロントを変えるのはけっこう勇気がいるけど、ソコは頑張ってほしいところよ。
でもまあ、無理に勧めるのもよくないわね。
じゃあ、最初は厚くなくていいわ。
普通に軽く前に下ろすだけにして、残りの部分は今までのように分けなさいよ。
ただし下ろした前髪の部分はちゃんと眉毛の長さをキープするのよ。
そして慣れてきたら、徐々に下ろす部分を増やしていってちょうだい。
あとひとつ。
横の髪がレイヤーになれば、セットはフォワードだろうがリバースだろうがふんわりしてれば構わないわ。
あら。わからないって顔ね。
フォワードは内巻き。つまり顔のほうに向かって毛先がかかるのよ。
ロングレイヤーでしっかりめに巻くと、あの有名な『名古屋巻き』が出来上がるわよ。
そう、美魔女の奥様方がよくおやりになってる縦ロール。
華やかでゴージャスなイメージだけど、緩めに巻けばそんなにハデにはならないわ。
リバースは逆で、これは巻くってよりも横から後ろへと流すほうが有名ね。
むかーしの松田聖子ちゃんカットが代表かしら。
サーファーの茶髪ロングお姉さまたちも、リバースで流している人がけっこういるわね。
ようするにレイヤーに切った髪が後ろへと流れてればリバースよ。
若い子の間では、今は極端に後ろへ流すんじゃなくて、顔の横でくるんと毛先が跳ね返るように巻かれてる形が多いわ。
どう? 想像できたかしら。
いずれにしても、今のスタイルからはけっこうイメージを変えられるわ。
えっ、そんな風にセットできるか自信がない?
そりゃすぐにはうまくいかないかもしれないけど、まずはチャレンジしてからの話よ。
大丈夫。何がうまくいかないかわかれば、今は簡単に解決できるアイテムが揃ってるわよ。
いざとなればパーマをかけて形を整えられるし。
まあ、それはそれでコツがいるから、必要ならまた時間を取って伝授して上げるわ。
ではね。ぜひトライしてみて。
楽しみにしてるわ。
ロングの人が髪を切るって、勇気いるわよね。大丈夫。ちょびっとくらいうまくいかなくても、ぶっちゃけ髪は伸びるのよ! ………時間はかかるケド。