イメチェンでお悩みならこちら~入門編〈カットスタイル①〉
いらっしゃい。
あら、この前の方ね。さ、どうぞこちらにいらして。
まあ、カラー入れてみたの。よかったわ。
栗色系にしたのね。素敵よ……って言いたいんだけど、それは⑦番、いえ、もしかして⑥番? イメチェンになってないじゃないの。
ナニナニ、会社にヘアカラーの明度制限があって、⑦番より明るい色はムリだった? あらぁ~。
どこのおカタい大企業よ。
ホテル? どちらの? あら一流だわ。結構なお勤め先ね。
そうね。接客系の一流どころは身なりの品格に厳しいわね。カラーもハデな色は禁止。
でもあそこにお勤めの方たちって接客業だけあって、どなたもファッショナブルよね。
フロントの女の子たちなんて、カラーは毛先だけしっかり色を入れて、お仕事中はお団子ヘアでごまかして、アフターファイブは結構ハデ……いえ、積極的に人生を楽しんでる子が多い気がしたけど。
え、あなたは事務職? 経理担当なの。まあ、お若いのに優秀ね。
ははぁ~、なるほど。
一流大学でスバラしい成績を納めたけど、文化方面には疎かったわけね。
それなのに、就職先がホテルだったから、華やかで社交的なヒトが多くて気後れしちゃってるわけね。
いるわよ。あなたみたいな人。たくさん。
仕事はできるしお金もあるけど、遊びベタ。
容姿も悪くないのに、どこにお金をかければいいのかわからないのよね。
会社の人にアドバイスを受けるのは気が進まないけど、せめて後ろ指差されない程度には彼らに追いつきたい……。
いいわ。頑張ろうじゃないの。
何もオシャレな人を真似する必要はないの。
あなたがあなたらしく素敵になればいいのよ。
自分に似合う、そして自分も『これならいいかも』って思えるものを選んで、そこにちょっぴり『今時』を加えられたら、流行のものと違っても、あのスタイルもいいなって周りが認めるわ。
さ、じゃあ本題に移りましょうか。
カラーに制限があるんじゃ、イメチェンはカットが必須よね。
あなたの髪は今、ストレートで長いわね。
取りあえず後ろで纏めてたら伸びちゃった? ……まあ、よくありがちだわよ。
ここでのポイントはズバリ『顔型』よ。
美容業界では『髪は顔を引き立てる額である』って言うのよ。
つまり、顔の輪郭に合ってなきゃいけないの。
ちょっと想像してちょうだい。
ここに一枚の絵があるわ。形は長方形、方向は縦。白い壁のお部屋に飾るのよ。
額を選ぶとき枠の幅が、横が三センチだったとして、上下も三センチなら印象は縦長のままよね。
けど、横幅を五センチにしたらどうかしら。
そう。ちょっと正方形に近くなるわね。
絵って、基本がノートのようなバランスの長方形がしっくりくるの。だからそれより縦長の絵だったら額(正確には中に入れる枠のほうなんだけど)の横を太くして調節するの。
正方形に近かったら、逆に上下幅を太くするわ。そうすると、絵がより引き立って見えるのね。
顔も同じよ。
絵のバランスの基準がノートのような長方形なら、顔型の基準は卵形よ。
そう、美の基準は卵形。
でも注意して。卵形は美しいけど、美人は三日で飽きられる。だからアイドルやモデルは案外、卵形以外の人が多いわよ。
もちろん正統派の美人は卵形が多わ。世界的に有名なミスコン、どの方も卵形で綺麗よね。大会の実状は知らなくても、優勝者なんかはテレビのニュースで見たりするわね。でも、去年の優勝者の顔、覚えてる? 忘れちゃってるでしょう。
あら、話がまた逸れちゃったわ。
卵形が基準な理由はバランスがよくて何でも似合うから。つまり、それ以外の形には、似合う似合わないがあるのよ。
自分の顔型を知ることは、たくさんの髪型の中で、どれが似合って、どれだと似合わせるのが難しいか解るための大事な基礎なの。
さあ、鏡を見て。
なるべくなら、髪の毛はヘアバンドなんかで顔にかからないようにした方がいいわ。だめならせめて耳にかけて横のラインを出してちょうだい。
あなたの顔は、卵形のバランスからいくとちょっと縦に長いわね。つまり面長。
これは大人びた知的な印象を与える顔型よ。
逆にいえば老け顔にも通じるわ。だから少々ハデなコトをしても品よく収まるタイプよ。
ちなみに面長の反対は丸顔ね。可愛らしく幼顔に見られる人が多いわ。
もちろん、顔の中味とか性格とか、要素は色々あるけど、外見だけを見た場合、そういう印象を与えやすいのよ。
しっくり似合わせる近道は印象に逆らわないこと。だから、あなたは知的な印象を強調して品よくまとめれば、好感度は簡単にアップするの。
だけどここでのテーマはイメチェン。自分を変えるのよね。
だから努力が必要よ。
そのための基礎知識として、まずは面長に似合う長さね。
さっきも言った通り、面長を卵形に近づけるためには、額のバランスを変えるのよ。つまり、縦長の印象を横広がりにする。そう、横にボリュームのつけやすい髪型。それは肩上くらいの長さ、ミドルよ。
面長のあなたは、横にふわりと広がりやすくしたミドルが似合うのよ。
これでいうと、丸顔は逆に縦長を強調するロング、あるいはトップにボリュームをつけたショートってことになるわ。
横にボリュームをつける手段は色々あるわ。髪の長さで調節するものからパーマで調節するものまで多用よ。それを駆使することによって知的にも華やかにもなれるわ。
あら、疲れてきたわね。
じゃあ、顔型をカバーしつつ印象を変えるスタイルの選び方は次回のお楽しみにしましょう。
ではお元気でね。
またお待ちしてるわ。
カットは奥が深いのよ。伸びるとはいえ切っちゃったら戻せないものね。しっかりお勉強して、自分のキレイをさがすのよっ!