表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四月の魔弾  作者: うさぎ原よんたす
3/3

条件

 赤い光の原因は、エルヘンが着ている上着の胸ポケットに入っていた、赤い色の宝石であった。

 エルヘンは、上着から宝石を取り出した。すると、再び驚いたような表情になった。

 本部から渡された時には、ただ、赤い色をしただけの宝石だったのだが、光っている。

 しかも、手渡された時にはなかった金色の字が、宝石の中に浮かんでいた。

「Der Freischütz……」

 エルヘンが、その文字を口にした。

「デア……フライシュッツ?」

 ミチルには、さっぱりわからなかった、その言葉。

 エルヘンは、ミチルに、その言葉の意味を教えた。

「ドイツ語で、『魔弾の射手』という意味です」

 説明が終わると、エルヘンは「すみませんが、電話をさせてください」と、ミチルに断りを入れて、ズボンのポケットから電話を取り出した。

 

 エルヘンは、スマートフォンの画面を指でなぞり、電話をかけようとしている。

 ミチルは、そんなエルヘンの様子を見ている──。

 冷静に考えれば、二人がこんなことをする必要などない。

 ミチルとエルヘンは初対面で、ほんの少し会話をしただけ。

 エルヘンが電話をするのに、わざわざミチルを待たせる必要も、わざわざミチルが待つ必要もない。

 電話をする用事があることを伝えて、会話を切り上げ、「では」などと言って別れたって、どこも不自然ではない。その程度の接点しかないのだ。

 ただ、エルヘンもミチルも、お互いに、もう少し一緒にいたいという思いがあった。

 エルヘンは仕事のためで、ミチルは好感を持ったため。

 理由は全く違う。ただ互いに、この相手ともう少し一緒にいたいと感じる、何かがあった。


 エルヘンが電話した相手は、ドイツ本部の上役だった。

「赤い宝石が光っていて、しかも『魔弾の射手』の文字が浮かんできました」

 エルヘンから状況を聞いた上役は、興奮ぎみに指示を出した。

「キーワードが出たようだな。よくやった。今、誰かと一緒にいるはずだろう。その、一緒にいる人間を、本部に連れてこい」

「なぜ、何のために連れていくのですか?」

「理由は、本部に着いた後、説明する。とにかく連れてこい」

 上役は、自分が言いたい指示だけを言うと、その直後、勝手に電話を切ってしまった。

(本当に勝手だ)

 初対面の人間から、ドイツに来てほしいなどと言われたら、困るに決まっている。

 エルヘンはため息をついた。 

 ただ、本部の命令を無視するわけにもいかないと、エルヘンは感じた。

 赤い宝石の変化と、今、自分が一緒にいる少女には、きっと何か関係がある。

(だから上役は、少女を本部に連れてこいと言ったのだろう)

 そう思ったエルヘンは、ミチルに、頼んでみることにした。


「失礼ですが、あなたのお名前を教えていただいても、よろしいでしょうか」

「海堂ミチルといいます」

「海堂さん、無理を承知の上で、お願いがあるのです。私と一緒に、ドイツまでついてきていただくことはできないでしょうか」

 エルヘンは、【射手】の仕事内容や、今回の任務が特殊であること、そして、本部とのやりとりなどを、細かくミチルに説明した。

(しかし、そんなことを急に頼まれて、承諾してくれる人間などいるわけがない)

 エルヘンはそう思った。だがしかし、ミチルは「いいですよ」と、笑顔で返事をしてきた。

 その上、エルヘンの想像を超える発言をしてきた。

「けど、ドイツまで一緒に行く代わりに、私と1日デートしてください」

「え?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ