表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/3

今際の際

息抜き用に始めました。

よろしくお願いします。


『疲れた』


 今世の人生を生き抜いた感想はこの一言に尽きた。


 現代日本の一般的な家庭に生まれた俺の人生は余りにも卑屈で、他人に厄介ごとを押し付けられる不自由な人生だった。


 基本的に争いごと前半が苦手な(他人からは人が良いと言われる)俺は強く出られると断れない性分だった為、俺の実力やキャパシティを超える問題や仕事を押し付けられて、解決出来ず、爆発して、精神的にも社会的にも疲弊して損を被り、無能と評され罵詈雑言を浴びせられる。そんなことの繰り返しだった。


 今思うと、そもそも人間として生きるのが不適切な存在だったかも知れない。世間一般的に美徳とされる根性論や努力話などに一切の感動も共感も感じ得なかった。それは人それぞれの事象だし、同じことをやって自分が報われた試しがなかった。努力すればするほど、より大きな課題や問題を押し付けられ、楽になることはなかったからだ。大きな壁を越えた時の達成感や挑戦すること自体が幸せであるという考え方に、何よりも怠惰と夢想をこよなく愛する俺には全くもって理解が出来なかった。


 だから、『疲れた』


 無理に他人や社会の価値観に合わせて生きてゆかなくてはならない生き方に、疲れたのだ。



 だから、次の人生、来世に想いを馳せる。

 もう他人との関わり、しがらみに縛られない人生を。

 天涯孤独のひとりきりの人生を。


 そんな想いを胸に、俺は意識を閉ざし、今世の幕を下ろした。







 どうやら、俺の願いは届いたようだ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ