表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/65

20.鉄線を超える解決法






「もう旅立つのか?」


「えぇ。短い間ですが、お世話になりましたわ」


「それほどまでに急がねばならないほど、近い内に北の魔女が現れるのか……」


「えぇ。南の国の脅威は、すぐそこにあるのです」


白雪が、うっすらと微笑む。


「ならば、せめて道中に人をつけよう。私がーー」


「お心遣い頂きありがとう存じます。でも、ここからは魔女の目を掻い潜る旅ですの。私たちだけで参ります」


「そうか……」


白雪の言葉に明確な拒否を感じとり、イバラ姫は少し悲しげに目を伏せた。


「……どうか、気をつけてほしい」


「えぇ」


「ご武運を祈る」


「あぁ。ありがとな」


俺たちはそう言い、東側の城に背を向ける。


向かうはーー西側の国。



---------


「……この魔法通信、持ってきといてよかったな」


俺はそう呟いて、カバンからそっと通信機を取り出す。


「えぇ。緩衝地帯であれば使えるのであれば、鉄線を越えなくても、王に連絡が取れますわ」


「王を呼び出すのはいいけど、その後はどうするのよ?」


リーナがそう尋ねる。


「鉄線の扉は、魔力流入を方法としていましたから……私の魔力解除でなんとかなると思いますわ。もし無理だとしても、最悪、鉄線ごしに洗脳解除を試みますわ。鉄線に流れる程度の魔力でしたら、洗脳解除の邪魔にはならないと判断しましたの」


「……まじで、何者なんだお前」


即座に考えたにはあまりに凄すぎるその作戦に、俺は感心したように呟く。


白雪は、何も言わなかった。


「ついたわ」


リーナが鉄線を指差す。


「この魔法通信、どうやって使うんだ?」


「……いいわ。かしなさい」


リーナが少し呆れながら俺から器具を受け取る。


「こうやって、魔力を込めてーー、駄目ね。ここでは使えないわ」


リーナが首を振る。


「何でだ?緩衝地帯なら、使えるって……」


「恐らく、境界線を越えればまた使えるのだと思います。扉の解除を試みますわ」


白雪が前に出る。


そして、鍵の場所を、そっと細い指で撫でた。


ぽぅ、と緑の淡い光がその鍵場を包む。


ーーしかし。


「……これは、」


白雪の声が、少しだけ張り詰める。


「白雪、どうかしたか?」


嫌な予感に、俺は声を掛ける。


「魔力構造が……西側と東側からかけられている都合上、複雑すぎますの。かなり多層化されていますわ……」


「なんですって?」


リーナが焦る。


「解除は可能ですわ。ですが、二日ほどかかってしまう。そうなれば、いずれは兵に見つかってしまいますわ……」


「……嘘だろ、」


俺は声を失う。


「何か、他の方法を考えましょう」


リーナが切り替え、そう言う。


「俺ならこれを登れるんじゃないか?」


フィジカル強いし。


俺は思いついたことを口にする。


「登るのは無理かと思いますわ。鉄線ですし、登ることを阻止する魔法がかかっております。ルト様でも、即死レベルの」


「無理じゃん……」


なら、どうすればいいんだ。


焦る俺たち。


そして、ふと思い出す。


俺の近所には、ちっこい犬がいた。


そいつはよく、庭で楽しそうに遊んでいたけど、俺を見つけては嬉しそうに尻尾を振り回し、そしてーー


「……下だ」


俺は呟く。


「下?どういうことなの?」


リーナが訝しげにこちらを見る。


「よく脱走してたんだ。うちの近所の犬。庭の柵の下を通って、俺のところに泥だらけで駆け寄ってきてた……」


「つまり?」


「リーナ、お前の小さな体なら、この鉄線の下をくぐれる」


リーナが、ハッとしたように目を見開いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ