表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あたしは正直者ぢゃなくていい

作者: 歌川 詩季

 あんまり言いません。

 嘘つきって ののしるなら

 ののしってくれてかまわない

 ののしるって どんな汁?

 なんかおいしそうな雰囲気で

 すまし汁より濃厚そうなイメージがあるよね

 かまぼことか浮かんでそう


 でもいまは そんなのの汁のはなしじゃなくて

 あたしのことを嘘つきってののしるはなし

 べつにあたしはあなたに正直者でいようって

 決めてたわけでもないし そもそも もそもそ!

 あたしはだれにでも正直者でいたいわけぢゃない


 白いものをはいあかむらさきだって言って

 だまくらかして笑ったり

 画鋲を安全ピンだって言ってケガさせたり

 そんな意地悪な嘘をつこうとしてるなら

 あたしはすごくいやなやつだし

 あたしはすごくわるいやつでもある

 だけど あたしはそうゆう意味で

 正直者じゃないわけでもないんだってば

 そうゆうのは あたしじんまで

 本気でかんちがいしてないかぎり

 きちんと教えてあげる


 だけど あたしのほんとのきもちは だれにでも

 ことばに出して聞かせてやるもんでもなくて

 あるいは だれにも聞かせてやることなく

 ことばにせずにしまっておきたいこともあるんだ

 それをくちにしないでだまりこんだり

 てきとうなことをならべてはぐらかすのを

 嘘つきってののしるのなら

 あなたがのののしるなら!

 あたしをののののしるなら!!


 あたしは正直者ぢゃなくていい

 あたしは嘘つきとのののののしられたっていいんだ


 それでも

 あなたには聞かせてやらない

 あるいは

 だれにも聞かせてやらない

 あたしのほんとのきもちと

 ほんとのきもちを隠したあたし


 嘘つきと呼びたけりゃ

 好きなだけ ののののののしるがいいわ!

 てか、どうでもいいことしかしゃべらない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 私、ちょっとこの気持ち解ります。  誰かを傷付けないように真実が言えないとか、そんなつもりじゃないのに違う風に捉えられたり。  そんな時、誤解を解くことができないから、逆にもういいやってなったりしま…
>あたしは嘘つきとのののののしられたっていいんだ もし、金の斧と銀の斧が出たときに嘘つきだと言われたら困りますね……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ