表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
呪われ姫の絶唱  作者: 朝露ココア
第12章 呪われ公の絶息
204/216

呪われ姫の絶唱

夜空を飛翔し、テモックはニルフック学園の屋上に降り立った。

ここまでの熾烈な喧騒が嘘のように学園は静まり返っている。


月明かりを頼りにノーラはテモックの背から降りる。


「ありがとうございます。ペートルス様とまた会えて良かったですね」


テモックは嬉しそうに鳴いた。

しかし、その鳴き声には虚しさが宿っている。

自分の背の上で動かぬ主を想うように。


「……お帰りなさい。兄とともに、無事に帰ってきましたね」


「ノエリア様……はい。みなさまのお力添えのおかげで、なんとか」


屋上に現れたノエリア。

彼女はテモックの背で眠るペートルスに歩み寄る。


顔を覗き込んでみる。

そこにはどこか懐かしい……兄の安らかな面影。

今は喧騒に苛まれることもなく、静かに眠っているのだろうか。


「…………」


沈黙が漂う。

これから起きることを、二人は理解している。

あるいはこのまま何も起こさない……という選択肢だってある。


ノーラは今一度ノエリアに意思を問うため口を開いた。


「わたしが聖歌を歌えば、ペートルス様の邪器を浄化することができます。記憶を代償にして。ノエリア様は……不安ですよね」


「当たり前です。叶うことなら、もう一度兄と話したい。私との記憶が、兄が紡いできた軌跡が……記憶から消えてしまうことが酷く恐ろしい」


どれだけ気丈に振る舞っても。

結局、ノエリアは兄との縁が切れることが怖い。


「だって……たった一人の家族ですもの」


もう父も母もいない。

残ったのは兄を地獄に突き落としたヴァルターのみ。

あんなものは家族と呼べない。


だから今、目の前にある兄を失いたくない。

唯一の家族を。


「ですが、ノーラ嬢。兄はあなたにすべてを決めてほしいと……そう思っているに違いありませんわ」


ノエリアは静かに踵を返した。


「どのような決断をされても、私は尊重いたします。責を押しつけるような真似はしません。どうか、あなたの思うがままに」


言葉を残して彼女は消える。

残されたノーラはテモックに背を預け、星々が輝く夜空を見上げた。


「デニス殿下は言いました。わたしがどんな選択をしても、ペートルス様は笑って許してくれるって」


まったくもってその通りだと思う。

瞳を閉じればペートルスの笑顔が目に浮かぶ。

誰もが恋焦がれて、心を射抜かれるような、あの笑顔。


きっと彼の笑顔は作り物。

それでも多くの人をつないできた。


「わたし、ペートルス様にはもう苦しんでほしくないんです。邪器のせいでずっと苦しんできたって聞きました。わたしもこの右目で苦労してきたから、すっげーよくわかります」


眼帯に触れる。

指先に伝う滑らかな感覚。


ノーラは眼帯を外し、邪眼と左目で空を見上げた。

二つの眼で見る星空はとても綺麗だ。

たとえ邪悪な眼であったとしても、見るものの美しさは変わらない。


「でも、ペートルス様は違います。その左耳で聞く音は、とってもうるさいんですよね。ずっとあなたが抱えている苦しみに気づいてあげられなかった」


あまりにも彼は完璧に目に映っていた。

抱く煩悶など、痛苦など。

微塵も悟らせることはなかった。


「……本当なら、ここで終わらせて楽にしてあげたい。このまま安らかに散っていく華もいいでしょう。けれど、わたしはまだ……ペートルス様に恩返しできてないんですよ」


あの日、ペートルスと出会った瞬間から。

ノーラの人生は大きく動きだした。

邪眼によって色褪せた人生が、少しずつ輝きだした。


たくさんのことを教わったのだ。

未知の世界、進む勇気、魅力的な人たち。

ペートルスが手を引いてくれなかったら、何も知らないまま終わっていた。


『僕は、彼女に世界を広げていただきたいのです』


ペートルスがノーラを連れ出すとき、彼はこう語った。

今ならその意味がわかる。


『今まで世界と隔絶され、除け者のような人生を生きてきた彼女は……僕が言うのもお節介かもしれませんが、あまりに不憫に感じた。好意の押しつけのように聞こえてしまうかもしれません。ただ、それが僕の本心です』


「あなたも……同じだったんですね」


ペートルスもまた、ある意味で孤独だった。

傍目に見れば多くの人に囲まれて、慕われていたのかもしれない。

けれど彼は周囲と隔絶されていたのだ。


常人は持ちえない音の世界。

常人は歩まない反逆の道。

そして、残りわずかな余命。


どうせすぐにこの世から消えるのだと。

彼は諦め、周囲と距離を置いてきた。

本当の意味では誰にも心を許すことができず、完璧な貴公子を演じて。

ずっと孤独に耐えてきた。


「……ばかやろう」


ノーラが吐いた罵言。

それは自分に向けられたものだった。


こんなに世話になっておいて、そばにいておいて。

彼の苦しみに気づいてあげられなかった。


「ノエリア様から聞きましたよ。わたしへの……想い」


今でも信じられないこと。

ペートルスが挙兵する直前、ノエリアに託した言葉。


だって、自分が誰かに想われているなんて……一度も考えたことがなかったから。


「――たぶん、わたしも同じ気持ちだと思うんです。人を好きになったことなんてないから、わからないけど」


ノーラは立ち上がる。

背負っていた弦楽器を下ろし、今一度ペートルスの顔を見た。


視界がぼやけて。

いつしか自分の瞳から零れ落ちるものに気づいた。

わたしは今、泣いている。


「……式神さん」


『…………』


「聖歌を歌います。旋律を奏でてください」


『承知した』


式神は短く返事をして、人の形になった。

エウフェミアの形見である弦楽器を持ち、静かにノーラの歌唱を待つ。


――邪器を浄化する。

ペートルスの記憶を消す。

そう、ノーラは決めた。


「ペートルス様がすべてを忘れても。ペートルス様との思い出は、わたしの恋心は……ずっとずっと消えませんから。今からお迎えに上がります」


静謐な気が屋上に満ちる。

幻のように霞む七色の光が、星々よりも眩く輝いた。

ノーラと式神の魔力が交差し始める。



深く息を吸い込む。

もう後戻りはしない。

前に、進もう。


「――♪」


エレオノーラ・アイラリティル。

あるいはノーラ・ピルット。



――『呪われ姫』の絶唱が、遥か彼方へ響きわたる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ