表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
呪われ姫の絶唱  作者: 朝露ココア
第12章 呪われ公の絶息
198/216

予感、渦巻いて

「さ、こっちだ」


コルラードに導かれ、ノーラたちは城の外壁にたどり着く。

外壁の一角に崩れかけた抜け道。


こっそりと開いた抜け道から一人の男が顔を出した。

瞬間、ノーラは飛び退く。


「っ……テメェは……!」


全身を黒装束で包んだ細身の男。

その姿には見覚えがあったのだ。

ノーラは本能が告げた危機感に従い、即座に警戒姿勢を取ったが……コルラードはそんな彼女を宥めるように言った。


「コイツは……ペイルラギとはまあ、色々とあってさ。警戒するのもわかるが、今は味方だ。安心してくれ」


「貴殿はエレオノーラ・アイラリティル殿でござるな。某はペイルラギ。ペートルス様に従う刺客でござる」


このペイルラギという男は、教皇領で自分を殺しに来た刺客だ。

警戒を解かず睨むノーラを見てデニスが尋ねた。


「お知り合いなのですか?」


「この人は……わたしの命を狙いにきた刺客です。それに、シュログリ教の神職の方々を惨殺した残虐な人でもあります」


「そ、そんな……しかし彼はペートルスの配下なのでしょう? ペートルスがそのような命令を出すとは思えませんが……」


「まあまあ、いったん落ち着こうぜ」


コルラードが動揺と警戒が渦巻く面々の間に割って入る。

このままだと良くない方向に話が向かいそうだ。

弁明するようにペイルラギは言葉を紡いだ。


「話せば長くなるが……あのころの主はルートラ公であった。そこで任務を仕損じ、ルートラ公から始末されかけていたところを、ペートルス様に助けられたのでござる。わが師ミクラーシュ、相棒のイトゥカともども、今やペートルス様の手先。信じてくれとは言うまいが、ここは利害の一致ということで見逃していただきたい」


「そういうこと。ペイルラギにはあらかじめ城に忍び込んで、侵入経路を作ってもらったんだ。まあ、ここから一緒に行動することもないからさ。勘弁してくれよ、ノーラ」


「コルラードさんがそう言うのなら……わかりました。今は仲間内で争っている場合ではありませんからね。先に進みましょう」


もちろんシュログリ教の神職を惨殺された過去は忘れない。

水に流すわけでもないが、今ばかりはペートルス救出という目的のために協力しよう。


一行が城の敷地内に侵入すると、ペイルラギは再び外壁の崩れかけた箇所を塞いだ。

一見すれば綻びがないように見える。

しばらくはここから侵入したことはバレないだろう。


「さて……某は他にやるべきことがあるゆえ、これにて失礼する。ペートルス様が閉じ込められている監視塔の地下の鍵は開けておいた。コルラード殿、あとは任せても良いか?」


「おう、任せろ! ……そっちもよろしく頼むぜ」


「委細承知。身命を賭して成し遂げる所存。ペートルス様を、どうかお頼み申す」


そう言い残すとペイルラギは闇に姿を消した。

何を企んでいるのかは知らないが、障害にならないことを祈る。


「よし、城には忍び込めたな。あとはペートルス様を救出するだけだが……なあ殿下。あんたの方が城の構造には詳しいだろ? ペイルラギによると、ペートルス様が閉じ込められているのは地下らしいんだけど」


「はい。地下というと……おそらく監視塔(ベルクフリート)の捕虜収容所ですね。それならば居館の裏庭を抜ければ、目立たずに近づけるでしょう。あとは守衛を無力化して塔に侵入……これはコルラードさんにお任せしても大丈夫でしょうか?」


「おう、任せてくれ! じゃあ行こうか」


「私が先導します。誰かが来たらすぐに合図するので隠れてください。最悪、私ならば誰かに見つかっても問題ありませんから」


三名は足音を殺してデニスに続く。

前を歩くコルラードの耳元にセリノが口を寄せ、殺意の滲んだ声で囁いた。


「……コルラード殿。殿下を相手に『あんた』呼ばわりは無礼が過ぎますよ。今は大目に見ますが……後でわかっていますね?」


「お、おう……悪い……」


 ◇◇◇◇


監視塔付近にある居館の裏庭を抜け、ノーラたちは監視塔の前にたどり着いた。

しかし監視塔の門を陰から覗き見て、デニスは足を止める。

守衛が入り口を厳重に守っているようだ。


「コルラードさん。無力化を頼めますか?」


「おう、任せろ」


「くれぐれも殺さないようにお願いしますね」


親指を立ててコルラードは進み出る。

彼の指先から伝った魔力は透明な毒霧となり……守衛たちの意識を一瞬で刈り取る。


倒れた守衛たちは呼吸を止めていない。

デニスの要求通り、命までは奪わない速やかな無力化。

さすがはペートルスの斥候だ。


「さーて、それじゃあペートルス様とご対面……」


「――そりゃあ無理な話だな、馬鹿弟子よ」


進もうとした一行の前に、巨大な岩石が降り注ぐ。

何事かとノーラは岩の上を仰ぎ見た。

そこに立っていたのは茶髪の偉丈夫――サンロックの賢者アロルド。


彼の姿を見た誰もが苦い表情を浮かべる。


「賢者殿……まさか、あなたも……」


「おう殿下、そのまさかだ。まあ、俺は元々ラインホルト殿下に雇われた身なんでね。いい歳したオッサンが若者たちの邪魔をしにきたってワケさ」


……ここに来てマズいことになった。

魔術師ならば誰もが知るような重鎮『サンロックの賢者』を相手に、やり合えるわけがない。

ノーラもデニスもセリノも、誰もが計画が失敗に近づく予感を抱いた。



――ただ一人、コルラードを除いて。


「んー……残念だけど、師匠は俺たちの『馬鹿』を認めてくれないんすね」


「悪いな。ガキの遊びって一笑に付すわけじゃねえさ。むしろお前さんたちの選択は……帝国の未来を変える戦いだ。だからこそ、一人の大人として。仕事をしに来ただけだ」


「そっすか。じゃあ……俺も一人の大人として向き合おうか!」


コルラードは懐から短杖を取り出す。

そしてノーラたちに目配せした。


「馬鹿師匠とは俺が遊んでおくんで。あんたらは先に行っててくれよな!」


「で、でも……コルラードさんがいないと! わたしたちだけじゃ、さっきみたいに守衛を退けられません!」


「よく考えてみろよ。師匠がここの警備をしていたってことは……ペートルス様はこの塔の地下にいる。だからもう大丈夫、先に行け!」


図星だ。

アロルドは弟子の推測に舌を巻く。


「……行きましょう、ノーラさん。セリノ、殿(しんがり)を頼みます」


「承知しました。さあ、ノーラ殿」


急がなくては。

ノーラは逡巡を振りきって走り出す。


「コルラードさん……師匠、超えちゃってください!」


去りゆくノーラの期待を受け取り、コルラードは苦笑いした。


「とんでもない応援だな……師匠超えちゃえってさ。まあ、実現するんだけどな」


「ほう、ずいぶんと自信があるじゃねえか? コルラードよ」


「師匠のもとだけで育ってきたわけじゃないですから。『サンロックの賢者の弟子』じゃなくて、刺客『凶鳥』として。

 仕事を始めさせてもらいますよ、アロルドさん(・・・・・・)


殺意が渦巻く。

見たことのない弟子の姿。

そして、これから見せることになる師の本気。


アロルドは新たなる戦いの幕開けに身震いした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ