表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
呪われ姫の絶唱  作者: 朝露ココア
第9章 惑わぬ佯狂者の殉教
130/216

焔の聖地

冷たい風が教皇領の大地を包み込んでいた。

薄紫色の山々を包む霧。

葉を落とした樹の上では、野生の鳥たちが寒さをしのぐために羽を寄り添わせている。


「ようやく教皇領に到着だ。長かったね」


ペートルスは車窓を眺めて呟いた。

彼の隣で眠りこけていたマインラートが大きく伸びをする。


「はぁ……帝都や学園の方と比べたら温かいが、それでも冬は冷えるな」


シュログリ教の大神殿に続く広小路では、霜に覆われた草花が静かに揺れていた。

夕暮れ時、太陽がまだ沈みきらず、家々の煙突からは温かな煙が立ち昇る。

その煙が寒々しい空に混ざると、遠方が淡い銀色に輝いて見えた。


そして彼方に見える、とてつもなく巨大な神殿。

シュログリ教の総本山……アニアラ大神殿である。


年末の祭事が近いからか、多くの馬車が道を行き来しているようだった。

ノーラたちの馬車もまたその中に混じって神殿へ向かう。


彼らの頭上を、一枚の白い形代が飛んで行った。


 ◇◇◇◇


アニアラ大神殿、儀典室にて。


シュログリ教巫女長、エルメンヒルデ・レビュティアーベはゆっくりと瞼を持ち上げた。

彼女の碧の双眸は何をも見据えず、虚空へと向けられている。


手元に舞い降り、朽ちた形代。

エルメンヒルデは最奥に鎮座する老人に、静かに語りかけた。


「……教皇聖下。件の者がいらしたようです」


シュログリ教皇、エウスタシオ7世。

彼はエルメンヒルデの報告を受け、目元に皺を寄せて笑う。


「奇怪なものですね。旧巫女長は自らここを離れたというのに……悪魔の仕業でしょうか?」


教皇の問いにエルメンヒルデは言葉を返さず、顔色ひとつ変えない。

見つめているのは目前の教皇でも、手元で朽ちた形代でもなく。

遥か先にまみえる未来に他ならないのだ。


「神使の身代に末席を連ねる者として、必ずや。エレオノーラ・アイラリティル様をお迎えいたします」


「ええ……期待せずにお待ちしていますよ、巫女長。神はどうせ何をしようとお許しになりますからね」


にこやかに微笑む教皇を背に、エルメンヒルデは儀典室を後にした。


 ◇◇◇◇


大神殿に入ったクラスNの一行。

中に入って早々、フリッツは上着を脱いだ。


「かなり室温が高いですね……」


「シュログリ教の神殿は大体暑いよ。焔神を主神とするだけあって、そこかしこに大きな燭台が置かれているからね」


熱気の原因は燭台に灯る炎だけではなさそうだ。

年末の祭事が近づき、人で溢れかえっているのも暑さの要因だろう。

ノーラは活気に満ちた神殿をぐるりと見渡す。


「えっと……それで、わたしたちはどこへ向かえば?」


人が多すぎて迷ってしまいそうだ。

今のところ迷子になっている人は……


「あれ? マインラート様は?」


そういえば一人足りない。

欠員に気がついたノーラの疑問に、ペートルスが答える。

彼は人ごみの向こうを指さして苦笑いした。


「彼ならあそこで巫女さんを口説いてるよ」


「あ、そうすか。放っておきましょう」


平常運転である。

しかし、マインラートが口説くのは貴族だけ。

あの巫女が貴族という確証はないが……雰囲気や所作でわかったりするのだろうか。


「みんなー!」


そのとき、朗らかな声が響いた。

普段の学生服とは違う、緋色の巫女服を着たエルメンヒルデがやってくる。

彼女は満面の笑みでノーラの手を取った。


「遠路はるばるおつかれさまー。疲れたでしょ?」


「あのさ、エルン。来てくれて早々申し訳ないんだけどさ、マインラート様が巫女さん口説いてるみたい」


「えっ……うわぁ。ちょっと成敗してくるね」


口説かれて困惑している巫女からマインラートを引きはがし、エルメンヒルデが戻ってくる。

マインラートはヘラヘラ笑いながら謝っていた。


「ごめんごめん。つい浮かれちまってさ。でも、エルメンヒルデちゃんの方があの巫女さんよりかわいいと……っ」


唐突にマインラートの言葉が遮られた。

彼は口をパクパクさせて、声が出ないことに対して驚いた表情を見せる。

ペートルスの力によってマインラートだけ音が遮断されたのだ。


「彼の口は僕が塞いでおくよ。ご迷惑をおかけして申し訳ない、レディ・エルメンヒルデ」


「ありがとうございまーす。じゃ、みんなをお部屋に案内するよ。エルンについてきてね」


エルメンヒルデに先導され、面々は神殿の奥へ進む。

一般の参拝者は立ち入れない区間の先へ。

事前に聞いていた話だと、年末まで寝泊りする場所を用意してくれるとのこと。


大神殿の裏側へと回り込む。

フリッツは興味深そうに各所を観察していた。


「アニアラ大神殿の奥まで入り込めるとは……かなり貴重な機会ですね。神楽を特等席で見られるのも、またとない経験。レビュティアーベ嬢には感謝しなければなりませんね」


「うんうん、そうでしょう? 一生に一回の機会かもしれないので、じっくり楽しんでいってくださいね!」


そんなに珍しいものなのか……とノーラは目を瞬かせた。

冷静に考えるとシュログリ教巫女長のエルメンヒルデは、周りの令息に負けず劣らずの権力者なのでは?

今までけっこう彼女を軽んじていた気がする。

巫女長という肩書きに埋もれがちだが、辺境伯の令嬢でもあるし。


大神殿の裏にある離宮のような場所に連れられる。

荘厳で静謐な雰囲気、独特な意匠はシュログリ教の伝統建築だ。


「先輩のみなさん、すごく高貴な人たちだし……できるだけ豪華な部屋を用意したんですけどねぇ。お気に召さなかったらすみません!」


「いや、場所を用意していただいただけでもありがたい。神楽まで数日間、迷惑をかけないように過ごさせてもらうよ。わかったかい、マインラート?」


ペートルスがパチンと指を鳴らすと、マインラートの箝口が解かれる。


「ッ……はぁ。わかったって、ペー様。わかったから俺の言葉を封じるのだけは勘弁してくれ」


マインラートからしたら、何も話せないのは死活問題である。

彼の強力な武器のひとつである『言葉』を封じられるのだから。

ペートルスもそこを理解していて、あえて彼を黙らせたのだろう。


エルメンヒルデは宮殿の中ほどまで差しかかったところで、廊下に控えていた巫女を指し示した。


「先輩たちは、そこの巫女に部屋を案内してもらってください。ノーラちゃんは女の子だからこっち。エルンの近くの部屋だよー」


「承知した。ノーラ、レディ・エルメンヒルデ。また後でね」


四人の先輩たちはノーラと別の方向へ歩いていく。


「わたしは別に高貴な身分じゃないし、個室まで用意してもらわなくて良かったのに。そこら辺で雑魚寝でも構わなかったよ」


「あははっ。神殿の奥の方は関係者以外立ち入り禁止だし、廊下で寝てもらってもいいけどさ。せっかくお部屋を用意したんだから使ってよ」


案内された先は、話通りに豪華な一室だった。

ルートラ公爵家の私室ほどではないものの、また異なる趣向の気品に満ちている。

木製の床壁と家具、心地よい気分になるお香。


ノーラは割り当てられた部屋を見渡し、感嘆の声を上げた。


「うおぉ……すげぇ。でも、こんなに木製まみれだと、燭台とか倒して火事になりそうで怖いな」


「そこは大丈夫! シュログリ教秘伝の聖なる火だからねぇ。延焼しない特別なものなんだ」


「マジか。延焼しないと言っても、火を直に触ったらさすがに熱いよね?」


「そんな罰当たりなことしたら追い出すよー。出禁だよー」


「はい、気をつけます……」


何もかもが新鮮な部屋づくりだ。

同じグラン帝国内でも、生活圏が違うだけでこうも変わるのか。

国土が広大なだけはある。


エルメンヒルデは部屋の外、斜向かいの部屋を指さした。


「エルンの部屋はあそこ。なんか困ったことあったら来てね。まあ、神楽の前は忙しくてほとんど部屋にいないけど。このあとも祭事の準備だし……疲れた疲れた疲れた」


「うい。がんばれー。わたしも手伝えることがあったら手伝うからさ」


「ありがとー。じゃ、またねぇ」


ひらひらと手を振ってエルメンヒルデは去っていく。

今度マッサージでもしてやろうかな……などとノーラは彼女の背を見つめて考えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ