表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
呪われ姫の絶唱  作者: 朝露ココア
第8章 砂銀の日
120/216

異国の風

地に降り立つと、乾いた風が頬を撫でた。

テモックを郊外に預けて二人は街へ足を運ぶ。


「なんか空気が乾燥してます」


「グラン帝国とは気候が違うからね。具合が悪くなったらいつでも言うんだよ」


山腹に立つ茶色い家屋の数々。

民家の傍らでは、首の長い謎の獣が荷物を背負っている。

街路にはアーモンドの花が咲き誇り、道行く人たちの頭に花弁を落としていた。


何もかもが初めて見る光景だ。

こんなに簡単に外国に来られるとは……飛竜の力はすごい。

先をゆくペートルスの後に続き、ノーラは周囲をじっくりと見渡す。


「本当に外国なんですね……」


「ここ『ナバ連邦』は、グラン帝国が位置するアントス大陸の隣にある。海峡を越えた先にあるマリーベル大陸の西端に位置していて、貿易においても重要な拠点になっているんだ」


「む、難しい……地理の講義かな? でも連邦ってことは、複数の国が連なっているんですよね」


「ああ。脅威に対抗するためにね」


脅威とは。

ノーラがぽかんとしながら歩いていると、ペートルスはすかさず疑念に答えた。


「グラン帝国だよ。帝国の侵略から守るため、ナバ連邦の人々は結束しているんだよ」


「えっ……わたしたちの国が、脅威なんですか?」


「正確に言えばお爺様……ルートラ公爵が脅威だ。ルートラ公爵領は国内でも最大の版図を誇るが、それでもお爺様は野心を止めない。国内外に関わらず、目ざとく侵略を目論んでいる。海峡を越えたすぐ先はルートラ公爵領だから、ナバ連邦の人々はいつ攻撃を仕掛けられても対処できるように、国をまたいで協力しているのさ」


ルートラ公が野心家なことは知っていたが、まさか侵略行為まで企んでいるとは。

たしかにグラン帝国が世界最大の国家になる過程では、多数の国や部族が侵略されてきた。

昨今は戦争など起こっていないが、勢力拡大を目論む貴族が戦を起こしても不思議ではない。


自分の祖父が侵略者。

そんな状況で、ペートルスはどう考えているのだろう。

自分も祖父に倣うのか、それとも異なる道を往くのか。

ルートラ公ほどの野心は彼から感じないが……腹の底が読めない。


街道を歩いていると、店先で干物を売っていた男性がペートルスに声をかけた。


「おっ、金髪の兄ちゃんじゃねぇか! 久しぶり!」


「やあ、久しぶり。お元気そうで何よりだよ」


「そっちの子は……彼女さんかい? べっぴんさんじゃねえか!」


「おぇ、わ、わたしはそんなななな……」


「ああ。僕の自慢の彼女だよ」


「!?」


さらりとペートルスはとんでもない嘘を吐いた。

冗談、冗談だ。

あまり彼の言うことを真に受けないように。


「はっはっは! お似合いだなぁ! 今日も先生のところかい?」


「ふふっ、そうだね。また機会があればこちらにも寄らせていただくよ」


「おう、また元気な顔見せてくれよ!」


店頭から去った瞬間、ノーラはペートルスに詰め寄った。


「ペートルス様っ! なんであんな嘘をつくんですか!」


「嫌だったなら申し訳ない。どうせほとんど会うこともない他国の人だし、適当に話した方が楽だと思ってね」


「……この街の人と仲がいいんですね」


「いや、そうでもないさ。名前も知らない人がほとんどだ。気晴らしに酒場に入って、店を訪ね歩いて……交流を重ねる人々は、誰ひとりとして僕の名を知らない。だからこそ気楽に振る舞えるんだ」


ここはペートルスの逃げ場なのかもしれない。

貴公子としての振る舞いも、責務も投げ捨てられる場所。


街に来てからどことなく感じていたのだ。

今の彼はどこか楽しそうで、浮かれていると。


「……僕が憎きルートラ公の孫だと知ったら、彼らはどんな反応をするんだろうね」


虚しくペートルスは呟いた。


 ◇◇◇◇


ノーラが連れてこられたのは、少し大きめの建物だった。


「ここは……」


「精神科だよ」


「!?」


よくよく見ると看板に『精神科』と書いてあるではないか。

ノーラはしどろもどろになって、診療所の前で足踏みした。


「あのですね、ペートルス様? わたしはたしかに言動が少しおかしいし、キレやすかったりもしますけどね? 別に精神的に問題があるとか、そういうわけじゃないと思うんですよね?」


「ははっ、そういうことじゃない。君の心はとても澄んでいて、精神病があるなんて思っていないよ。とにかく入ってくれ」


「は、はい」


診療所の扉を開くと、心地よい鈴の音が響く。

鼻先をくすぐった花のような匂い。

昔を思い出すような、どこか安心する香りだ。

部屋の隅ではアロマキャンドルが焚かれていた。


二人の客に気づき、カウンターで退屈そうに船を漕いでいた男が顔を上げる。


「……来たか、公子」


「こんにちは、ドクター・ガエル。今日も退屈そうで何よりです」


「医者が暇なのはいいことだ。さて……その女が件の?」


ガエルと呼ばれた医者は眠そうな目でノーラを見た。

どこか不機嫌そうな表情だ。


「ノーラ・ピルットと申します。はじめまして」


「精神科医のガエルだ。さっそくだが、お前を診察しよう」


「ええっ!? ペートルス様、やっぱり……」


やっぱり自分は精神鑑定が必要だと思われているのでは?

ノーラが不安に思っていると、そっとペートルスが彼女の背を押した。


「大丈夫だよ。彼は精神科医だが、今回は別件について診察してもらうことになっているんだ。とりあえず、何も言わず彼の前に座るといい」


「……終わったらちゃんと説明してくださいね」


「もちろんだ。心配しなくていい」


いまさらペートルスを訝しんだりしない。

しかし言葉不足だ。

彼を信じ、ノーラはガエルの前に座った。


「よし、少しじっとしていろ」


何も語ることなく、ガエルは奇妙な診察を始めた。

魔力をノーラに流したり、見慣れぬ魔道具を頭に被せたり。


様々な謎の診察行為を受けること、しばらく。

ガエルは真相見たりと診察結果を打ち出した。


「――ああ、間違いない。この女は記憶が改ざんされている」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ