表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/65

墜落、いつかの願いの狭間へと

「あれ、オレ……ここは」

 

 ぼんやりだった意識が、ゆっくり戻ってくる。

 見渡すと、さっきまで居たリビングだった。

 泣き疲れたオレは、ちゃぶ台の上まで運ばれたみたい。

 足元にはふかふかのタオルが敷かれ、お風呂で濡れた身体は乾いている。


「喉乾いた……」


 水の入っていた皿を覗くが、残りは僅かだった。

 

 すると手が伸びて、皿が下げられていく。


「ザラメのヤツ、水ぐらい補充してやれよな」


 見上げると、野蛮人間こと郡が皿を手にぼやいていた。羽毛を逆立てるオレを気にも留めず、台所へと足を運ぶ。

 蛇口から水を汲み、オレのいるちゃぶ台まで持ってきてくれたんだ。


 思ったより野蛮なヤツじゃないのかも?


 水を飲むオレに、今度は紙袋を持ってくる郡。


「これ、デウスからの差し入れだ。起きたらあげてやってくれって」


 現れたのは、“プレミアム”の文字と、艷やかな煮干しがプリントされた袋。これはひょっとしなくても……


「高級煮干しだ!!」


 流石デウス様だぞ!

 目を輝かせるオレに対して、郡は淡々と続けた。


「餞別だと。お前、ツカイマじゃなくなったんだってな」

「……あぁ…………うん」


 漏れ出たのは、力無いか細い声だった。


 ……やっぱりあの“再起”によって、ツカイマのオレは死んだんだ。


 止まり木を無くして、宙ぶらりんな心地。

 ……オレはこれからどうすれば良いんだろう。

 そんな感情が漠然と、だけど確かに頭の中を責め立てた。


「まっ、貰えるもんは貰っとけ」


 そう言って別の皿に煮干しを装う。

 軽いトーンだったのは、オレを気遣ってくれたからか。それとも、ツカイマの事情に興味が無いだけかな。

 用事が済んだのか、郡は自室に引っ込んでしまった。





 ――――


「午後からは大気が不安定になる見込みですね。風も強くなる恐れがあります」

「洗濯物は部屋干しを〜」

 

 テレビは点けっぱなしなのに、すごく静か。

 

 視線を下ろすと、テレビの前でザラメが横になっているのに気づいた。開いた窓からそよぐ風が、おろした髪を微かに揺らす。

 部屋着だろうか。黒いTシャツを着たザラメは、座布団を枕にして寝息を立てている。


「行こう」


 ザラメを一度だけ見やり、翼をはためかせて飛び立った。


 これ以上、忘れたくなんてない。

 思い出さなきゃ。オレが守りたいと、報いたいと誓った――あの子のことを。





 ――――


 見渡す限り、昼下がりの空には雲が横たわっていた。灰色の……煙を固めたみたいな色だ。

 冷たい風を、翼で切っては進んでいく。


 見下ろす先には、人間の暮らしが広がっている。

 高い建物に低い建物。黒や焦げ茶、赤茶色の屋根が身を寄せるように並んでいて、パネルが付いているのもあった。


 家々の隙間を縫うように敷かれた道には人間が点々としていて、大きな道路には車が列を成す。


「どこだ? お屋敷は」


 朧げで頼りない記憶を頼りに、彼女のお屋敷を目指す。

 確か縁側に……大きなカエデの木があったはず。


 そうこうするうちに、オレが襲った学校が見えてきた。

 2つの校舎にグラウンドを柵に囲った、この辺りだと規模の大きい場所。

 紅葉した木々が彩っているが、夢で見たカエデは無い。


「時代が違うし、ひょっとしてまだお屋敷自体が無いのか?」


 だったらオレは、どこに行けば良い。


 学校を通り過ぎ、川を渡り。オレは行き場のない衝動だけで、町の端の山へと向かっていた。




 ――ポツ。


 雫が頭に落ちてきた。

 続いて、2つ3つ。翼に弾く大粒のそれらは、灰色の雲から降ってきたもの。


 数分もしないうちに、雨は激しくなっていく。

 呼応するように、風も吹き荒む。


「不味いな」


 翼が濡れたら、飛べなくなる。

 ひとまず、麓の木の下で雨宿りだ。

 高度を落とす身体に、風と雨が打ちつけた。


「前がっ……見えない」


 視界を遮る雨水に目を細くし……それが仇になった。


「い゙っ……!」


 飛んできた木の枝が頭にぶつかり、体勢が崩れ。

 突風に流されて、オレは墜落した――。





 ――――


 ――さん! ――ルさん!!


 名前をつけて欲しかった。


 名前を呼ばれてみたかった。


 ――目――開――てく――い!


 人間に振り回されて、利用されて。苦しそうに笑うお前が、報われてほしかった。


 お前の痛みが、辛さが。無駄になんてなってほしくなかった。


 空なんて飛べなくていい。


 どこにも行けなくていい。


 お前の傍に居たかったんだ。


 ――っかり、――ケルさん!!


 頭を打って、思考が混乱しているのかな。

 頭の中は真っ白なのに、感情が攻めぎあって……自分でも分かんないや。


 “再起”されたんだ。もうツカイマでも無いし……デウス様にも、傷を癒してもらえない。


 このまま……また死んじゃうのかな。




 ――死なせません!




 遠くから声がして――次の瞬間、あたたかな“熱”が流れ込んできた。


 揺り籠であやされるような心地良さに、酔いしれてしまいそうだ。


 瞼の裏に、緑色の“脈”が刻まれる。

 それはまるで、命を吹き込む葉脈のような。あるいは、心に焼きつける火花のような。


 力が湧き出るような感覚。

 願いが、祈りが。蘇ってくる。

 あの子の輪郭が。還ってくる。


「あか……ね」


 知っている。

 このぬくもりの在り処を。


 聞こえる。

 ()()()()()()()のに、懐かしい声が。


 ――あぁ、なんだ。


「ニケルさん!!」


 夕焼けの茜が、瞼を緩める。


 ――――ずっと、呼んでくれていたんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
!?!?もしかして、ザラメは茜なのかのう?こんな展開凄いのじゃ!もしかしたら勘違いとかかもしれんが、それでもきっと、二ケルのところにザラメの声は届いたのじゃな!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ