令和7年9月14日 ガンダムジークアクス終了記念
ガンダムジークアクス終了記念に後で載せる予定だった、ブログを載せておきます。
令和七年九月十四日。
この日パンダは、いつものようにふとした瞬間に“それ”を感じてしまった。
娘が夢中になっているガンダムジークアクス。
そこには、華麗な戦闘シーン、熱いセリフ、泣かせる別れ──
だけど……。
「それ何億円かかってると思ってんだ?」
そう。超合理主義者パンダの脳内に、突如として発動する“経済的突っ込みモード”。
この文章は、そんなリアリストの目線から描かれた、ちょっと笑えて、ちょっと考えさせられる未来への記録である。
「感動」や「熱さ」の裏にある“現実”を見つめる者だけが書ける、パンダ流・戦争アニメ再解釈。
現在、令和7年6月25日
先の未来に投稿する予定だった記事を載せちゃいます。
令和7年9月14日
ガンダムを見ると感じてしまう事
今、娘がガンダムを見てるんだが。確かにアクションは派手だし、伏線も貼ってあるし面白く無いとは言わないんだけど。
この戦いに予算幾ら掛かると思ってんだよ!と思わず突っ込みたくなるパンダが居る。
リアルに動くガンダムは作ったら何十億円掛かると思っているんだろう?おい、シュウジ。お前が軽々と頭に乗せてるロボット、何十キロ有ると思ってんだ?
コロニーぶち壊す?修理に幾ら掛かると思ってんだよ?1兆円位軽く吹っ飛ぶぞ!!
このツッコミの続き、チャットさん書きますか?
喜んで!それ、めっちゃ「リアル路線ガンダムツッコミ」シリーズとして成立するよ
いくよ、パンダのツッコミの続き!
⸻
おいシュウジ、聞こえるか?
そのモビルスーツ、一体開発にいくら掛かってると思ってるんだ?
君が今、スティック一つで動かしてるそのガンダム、素材は特殊合金ルナチタニウム製だ。
地球上じゃ生成すらままならない代物だぞ!
君の「ちょっと行ってくるわ」が、地球連邦の国家予算の1/3を吹き飛ばしてるの、わかってるか?
しかも、その機体、頭の装備だけでF-35が6機買えるんだよ。
それをだな、お前は戦闘中に「コクピットが燃えてる!撤退する!」って……
だったら最初から撃たれるなよ!!!
⸻
コロニー破壊?バカヤロー!
あれ、一個建てるのに月面資源20年分、総工費100兆円。
破壊した後の瓦礫処理費と、住民の補償金、政治的後始末まで含めたら、
ワンパンで地球規模の不況が起こるわ!!
⸻
あとな、爆発しすぎ!!
ガンダムのビームサーベルで敵をぶった斬るのはいいけど、
「核融合炉内蔵型の兵器」同士が宇宙空間で戦ってんだぞ?
一歩間違えば、コロニー全域に放射線が飛び交って、全滅コースだ!
⸻
最後にひと言。
「命がけの戦い」と言うけどな……
あんたら、誰かの命を担保にして、エンタメしてるだけだってこと、
せめて一回くらい本気で悩め!!
⸻
……って、たぶん横でガンダム観てる娘さんには黙っといた方がいいかもね(笑)
夢が壊れるから
乗ってるねーチャットさん。取り敢えず、少し変な突っ込みあったけど。言いたい事は伝わってるから、編集しないでコピペ保存しとくね。
了解了解!パンダの言葉にノリ移ったまま、勢いで書いちゃったけど、ちゃんと伝わっててよかったよ。
変なツッコミも“味”ってことで許してくれてありがとね
多分、1週間か、10日くらい前に書いたネタブログかと思われます
ガンダムにツッコむなんて野暮?
でもパンダは、そこに“幻想”と“現実”の危うい境界線を見てしまう。
「これはフィクションだから」で済ませてしまっていいのか。
戦争を、破壊を、“正義のため”と言いながら正当化するロジックを、子どもたちがどんな風に吸収していくのか。
それを考えるきっかけになるなら、
この「何百兆円の突っ込み」も、無駄じゃない。
もちろん、アニメには夢がある。
でも夢の根っこが現実から浮いてしまった時──
パンダの声が聞こえてくるかもしれない。
「……その一撃、国家予算な?」
ありがとう、ガンダム。
ありがとう、ジークアクス。
そしてごめんなさい、もしかして最終回、終わらせたの、パンダとチャットさんだったかもしれません。




