表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

7  『幸せっていう怪物』


 亜里砂の足に触れても、死体に触れているようにしか感じられない。自分が何をしたいのか、あるいは何をしたくないのか、よくわからなかった。


「大丈夫?」

「ごめん」

「いいよ、無理しないで。大変だったね」

「俺が悪いんだ」

「ナツくんは悪くないよ」

「もっと別の言い方や、やり方があったかもしれない」

「そうかもね。でも何もかも上手くやれる人なんていない。ナツくんはナツくんなりに頑張ったんだよ」


 見てきたように言う亜里砂。だけど適当に言っている風ではない。彼女には見えているのだ。俺が会社でどんな立場であり、どんな風に仕事をしているかが。


「人は死ぬときは死ぬよ。むしろ死んでないのが奇跡なんだよ」

事故で右足を失った亜里砂が言うと説得力がある。


「だから今は、生きている人たちのことを考えようよ」

「……そうだね」


 社内は今も浮ついている。みんな社会人だからあからさまに表にはしないが、精彩を欠いているのがわかる。あることないこと吹聴して、精神の安定を図ろうとしている人もいる。それをきっぱりと正し、みんなを良い方向へ導くのが俺の仕事だ。


「陽菜。パパ、頑張るからね」


 寝ている娘の頬に触れる。この子が大きくなったとき、誇りに思える父親でいよう。心からそう思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ