表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/42

第三話 傷の誓い

ー ひと昔のフロストヴァルド王宮 ー


 エリザは6歳、北方に位置するフロストバルド王国の王女である。


「今度は、アッシュ様がオニの番でございます。

エリザ様はお隠れになってください。」


次は弟のアッシュの鬼の番だ。

はやく隠れなければ!!


今日はエリザは、弟のアッシュと

侍女の二コラと、かくれんぼをして遊んでいる。


クローゼットの中からそっと覗くが、

かわいい弟が、こっちに気が付かず、

あっちに行ったりしている。


なんてかわいい弟なんだろう。

みているだけで幸せになる。


しばらくすると

侍女のニコラが悲鳴を上げて走ってきた。


なんだろう。兄さまにいたづらでもされているのだろうか。

まったく兄さまは、限度を知らないから。

とエリザは今日も考えていた。


しかしながら、エリザが次に見た光景は、

ニコラが後ろから来た男達に、

惨殺されるシーンである。


背後から

剣で切り付けられた侍女の二コラは

けいれんを起こしている。


エリザの体は動かない。


そしてもう一人の男は、

アッシュを手にかける。


「これがターゲットで、依頼は一人だったな。」

「いや、ガキは二人いて、大きいほうだぞ。」


エリザの体は動かない。


エリザは声も出ない。


が、エリザは、クローゼットの箒を倒してしまう。


音がしたのか、

男がまっすぐにこっちにくる。


「いや、こっちに来ないで」


とエリザは心の声でつぶやく。


そして突然男は剣を突き出す。


エリザの左肩に剣は刺さった。


左肩に痛みが走る。


エリザは声を出さずに、

剣にクローゼットの洋服を巻き付かせる。


とっさに自分の血をふき取ったのだ。


男は剣を引き抜くと、不思議そうな顔をしながら、


「手ごたえがあったのにな」


と言った瞬間に、

警護隊長のイングリスが男に切りかかった。


男は、イングリスに反撃を加えると、

レイヴァルト兄さんの居室のほうに逃げ始めた。


男たちがいなくなると、

エリザは飛び出していた。


「アッシュ!」


私のかわいいアッシュ!!

エリザは必死であった。


弟を抱きしめて、見よう見まねで、

神官のいつものセリフを口走ってみる。


「生けるもの、生きるべきものに、その力を与えん。

ハイヒーリング!!!」


驚くべきことに、神の奇跡が発動する。


エリザは6歳にして、

上級の神官しか使用できない最高レベルの神聖魔法を発動させた。


エリザは何回も魔法を唱えた。

でも、アッシュは動かなかった。


エリザの魔力が枯渇したあとも、

生命のエネルギーを使用し、エリザはヒーリングをかけつづけていた。

エリザの髪は、きれいな金色から白髪になった。


駆け付けた父がエリザの肩に手を置き言った。


「エリザ、もうやめなさい。

死んでしまったものには、ヒーリングは効かない。」


エリザは泣き崩れた。


ー フロストヴァルド最南端都市 ティアモ ー


エリザはティアモの難民キャンプで目を覚ました。


私は弟を守れなかった。

それは、私に力がなかったからだ。


エリザの左肩にはいまだ傷が残る。

エリザは、左の肩の傷の治療を拒んだのだ。


今でも左腕が上がらない。

エリザには左の傷は唯一残るアッシュとの絆であり、

傷を一生背負うことで、自らの戒としたのだった。


エリザは、傷の痛みがうずくたびに

「力なきものは大切な人を守れない」

ことを思い出し、強くなることを再び誓うのであった。

________________

フロストヴァルドにはその後、三男の王子が誕生した。


「アッシュを、どうか… どうか、強く、立派な王子に…」


うなされながらこの言葉を残し、エリザの母は、

出産と同時に息を引き取った。


この綺麗な銀髪の三男は家族の強い希望により、次男と同じ名前である


「アッシュ」


と名付けられた。


姉のエリザ・ノースフォードと警備隊長のショーン・イングリスは、

アッシュを守り抜くため、厳格に育てることを誓った。


こうしてアッシュは法術と剣術の

英才教育を受けることとなった。


しかし、アッシュは真面目に修行に取り組んだものの、

その実力はごくごく一般的であった。

残念ながら、王子としての特別な才能は


「かわいい」


という点を除いて見当たらなかった。


 アッシュは優れた魔法や剣術の才能は持ち合わせていなかったが、不屈の精神と優しい心を持っていた。エリザとイングリスは、彼に剣術や法術を辛抱強く教え続け、次第に彼のリーダーシップと強さを引き出していった。


 17歳の時に、最高神官となったエリザと、剣聖となったイングリスは忙しくなり、アッシュの教育は、参謀エリートかつ地精霊魔術師のルーナ・ノーヴァに一任されることとなった。


アッシュが13歳になった時、

国王であり、兄であるレイヴァルドは伝言を伝えた。


「アッシュよ」


「お父様からお言葉だ」


「私は跡継ぎ故」


「他の国へ見分を深めに行くわけにはいかない」


「その役目は、お前が担うことにある」


「お前は、見分を広めてまいれ」


「兄の目となり、脳となり、顔となるように」


「勉学や交友関係を作ってまいれ」


 口数少ない兄がこんなにしゃべるのを、アッシュは初めて聞いた。レイヴァルドが3構文以上しゃべるのは異常事態である。きっと何か思うことがあるのだろう。


こうして、三男アッシュは、東の国の魔法学院に入学することになった。


 王子の教育係のアリアも魔法学院の講師として派遣され、アッシュの補助役として彼の成長を見守り続けることになった。


 こうして、フロストヴァルドの三男アッシュは、ヴェローナ魔法学院への入学を果たした。



__________________________

ー フロストヴァルド王国のレイヴァルド王子の居室 ー


暗殺者は、居室に入った。

そしてそこに少年がいることを確認した。

(ターゲットだな!)

剣を持ったまま、暗殺者は一歩近づく、


「何か用か」


少年が言葉を発する。


男は無言で一歩近づく。


「そうか」


と少年は続けた。


暗殺者は、次の一歩を踏み出した。

はずであったが、

「ガシャリ」

という音とともに、

着地の瞬間に、膝が崩れるのを感じる。


というのも、一歩を踏み出したと思っていた

左足は、もうなくなっていた。


「ビシッ」

下腿で体重をささえるが、

着地と同時にその下腿も崩れ去る。


そして男は、自分の体が、

地面につくなり瞬間的に凍り、

崩れ去ることを目撃した。


「!!!!」


転倒した彼は、一瞬で凍結した肉片となり、四方に飛び散った。


「レイヴァルト様!」


警備隊長のイングリスが駆け付けると、


そこには、凍結された肉片が散らばっていた。


「ご無事でしたか。」


とイングリスが聞くと、レイヴァルドはうなづくのであった。

______________________

 長男のレイヴァルドが氷結魔法の加護があることが判明した。以後、長男レイヴァルドが、「戦略級の」氷結魔法使いであることは、フロストヴァルド王国の国家機密となった。レイヴァルドは、強力な氷結魔法に加え、天候操作魔法によりフロストヴァルドをしばしば守った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ