表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魚屋がふざけて言ってみる  作者: valota666
適当に綴る日々
97/117

はいよ、しるばー

オキヒラスの味噌漬け


オキヒラスの切り身は解かして塩しておく。

軽く水気が浮いてきたら水気を切っておく。そのまま突っ込むのもありだけど、冷凍切り身だと水が出やすいので一度塩しておくのが良い。

味噌は酒でゆるめて好みでねぎの切れ端やショウガなどを混ぜる。味噌の種類は適当で、私は塩気の強い米味噌が好きである。

オキヒラスの切り身を味噌の中に突っ込む。

一晩くらいで軽くつけあがる、しっかり漬けたければ数日ほど、一晩漬けてから一切れごと個包装して冷凍してもよい。これで数か月ほど持つ。


あとは焼いて食らう。好みで大根おろしやゆずなどもよい。寧ろ果肉をとったゆずの中に入れてゆず窯で焼いてみるのも美味。



これは日本酒がおすすめ。

 このネタわかる人なんていませんよね。寧ろ解ったら年齢を見てしまいます。作者@流しの魚屋であります。今日はシルバー【オキヒラス】をネタにしてみたいと………うん、ネタがないです。とはいえ、何とか騙ってみたいと………


 そもそもオキヒラスとはなんであろうか?日々色々な魚が入ってくるのだが切り身になった状態の正体不明な魚を説明なしで用意するのはやめて欲しいものであります。くぐって…………メダイみたいなものか………とりあえず食べてみる。わかんなかったらとりあえず食べる。つまみ食いとかそういうものではなく私の知的好奇心と色々と


「おいしいね、ばろちゃん(仮名)」

「値段の割にはいけるね」

 どこからわいてきたパートさんたち!


「ばろちゃん(仮名)が昼休みにこそこそしているのを見てばれないとでも?」


 確認用に作ったオキヒラスのムニエルは無事皆の腹に収まりました。それはよいのですが………その日のオキヒラスの買い上げ点数のほとんどがパートさんだったのは笑えない話です。これだとパンガシウスの二の舞!


 とはいえ、私は一介の派遣。色々やらかすわけにはいかないのです。ちょっと、食べ方とかの説明をするのですが…………そこそこ売れた。そもそもメダイがわからないって………私は無力だ………


久方ぶりにつづってみた。新入社員とポンコツ社員のしりぬぐいは飽きた。あとアニサキス騒動、某タレントは一度締めてもいいかな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ