表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魚屋がふざけて言ってみる  作者: valota666
50音別魚騙り?
32/117

あいつまんだいさ

マンダイのソテー


マンダイの切り身(冷凍物でも可、但しその場合は解凍してからの方が良い)は塩胡椒して暫しおいておく。

フライパンを熱しておき油を敷いてから唐辛子と大蒜の微塵切りを炒めて風味づけしておく。

ある程度風味がついてからマンダイの切り身を焼き付ける。


焼きすぎには注意。好みで大根おろしに柚子胡椒、醤油をかけても良い。



 某民謡とは関係ありません。朝寝朝酒朝風呂して一息ついています。ここの所、ばら売り販売の強化等というお題目につき合わされて休み返上残業ヒャッハーでへとへとです。結局の所私のマンパワー前提でありますので息切れするのは時間の問題なのでありますが。


 さて、今日の話題はマンダイでございます。マンダイと言われてもぴんと来ない方々が大半でございますが時折冷凍物で入荷しますのでお目にかかったことがありますでしょうか?

 それよりも一昔前までにネギトロに添加されていた増量材と言われれば、そんなもの入っていたの?と返されそうでありますな。他にも豚の脂が入っていた等と言う話もあるのだが・・・・・・・イスラム圏から来た観光客にネギトロは食べないようにと回転寿司で説明をした時には大げさなほどに嘆いていたのはたぶん食ったな。その後彼は日本でとんかつの旨さに惚れ込んでいたのは笑い話としておきましょう。


 話が逸れました。マンダイの話に戻りますとマンボウのような姿をした赤い魚である。別名赤マンボウ。アカマンボウ目の深海魚である。その説明ではわからないと言われる御仁もおられるでしょうがリュウグウノツカイが遠い親戚であると思えば余計に分らない。

 そういった学術的な話は置いといて、マグロ漁船などで混じって取れるらしくその伝手で出荷されるのである。味としては中々美味ですよ、脂がのっているし意外と締まった身をしている。フライやムニエル等の脂との相性が良いので見かけたら試してみるのも楽しい物である。後、漬け魚にしても美味と言う話があるのだがこれは試したことがないので私の口からは何とも言えない。今度手に入れたら試してみるか。

 マンダイ入りのネギトロを試したことがあったのだが、どこにマンダイと言うくらいに違和感なく食べる事が出来た。純粋なスキ身とはまた別なのだが、よく回転寿司等で食されているネギトロにもマグロ以外にサラダ油とか添加されているから気にしたら負けなのだろう。脂と言えば以前インドマグロのスキ身を試したのだが・・・・・・・・・脂っこい・・・・・・・それ以前に脂でした。


 マンダイと聞いてもわからないお客様もちらほら、アカマンボウと言うと

「あの可愛いマンボウを食べるの?」

 と非難交じりの声がいろいろ。ちなみにマンボウは水っぽいです、とても水っぽいです。烏賊とエビを混ぜたような味をしているしこしことした食材でありますが、水っぽいです。どれだけ水っぽいかと言えば切った傍から水が出る、パックしてから水が出る、水を切っても水が出る、食べてるうちに水が出る、これくらい水っぽいのです。

 話が逸れました、アカマンボウがどんな魚と言われるととても説明しずらいです。リュウグウノツカイと親類の深海魚と言われてもお客さんの頭には?マークばかり浮かんでしまうでしょう。まこと学術の世界は奥が深い。

 ですから説明は簡潔にフライやムニエルにするとおいしい魚。これにつきます。って、いうか専門知識のない連中に説明しても面倒くさいだけ。だったら何が美味しい魚と言えばそっちの方で納得してくれる。それにたどり着くまでにどれだけの本を読み漁りネットの海を泳ぎまわり脱線して無駄知識を身に着けたか数知れず・・・・・・・・・・・

 それでも見慣れない魚には食いつきが宜しくないですな。下手すれば知らず知らずのうちに食べているかもしれない魚なのではありますがどうすればよろしいのでしょうか?

「まずは食わせて教える。」

 試食ですね判りました。フライは無理だとしてムニエルくらいならば・・・・・・・・・ 

 切れっ端にムニエル粉をまぶして・・・・・・・ 美味しく出来上がりました。

「そして私等はお客さんに出して大丈夫かどうか味見♪」

 おいっ!おばちゃん達、どっから湧いた?そしてつまみ食いするな!

「あらっ、ばろちゃん(仮名)。私達はお客様に出して大丈夫かどうか身を挺して試しているのよ。そんなつまみ食いだなんて・・・・・・・・・・・」

 とりあえず、myタルタルとかmyカラシマヨとかmyとんかつソースを用意してなければ信用もするさ。そして店長!そのビールの缶はなんだ!お前車通勤だろう!

「ばろくん(仮名)、これはマネキン(試食販売)さんがくれた試供品だ。そして今日は嫁が迎えに来てくれる。」

 用意周到なこって・・・・・・・・

 もう一度作る羽目となりました。その試食も特定の客が一人でマジ食いしているのですぐになくなりました。試食食べる客に限って買わないんだよなぁ・・・・・食うなとは言わないが商品は買ってほしい物だ



 余談、あまりに特定の客が試食馬鹿食いするので試食をやめたら。

「試食再開を願います。でないと私が飢えてしまいます。」

 と言う苦情が・・・・・・・・・・笑うしかないですね。 


 

久方ぶりに記してみる。よく考えたら「ま」だからマグロでもよかったのではと思ったのはここまで綴り終えてから。


さて飲もう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ