表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魚屋がふざけて言ってみる  作者: valota666
50音別魚騙り?
27/117

はたはた迷惑

はたはたの塩焼き


ハタハタは塩してしばらく置いて焼く。

面倒ならばホットプレートなどで焼きながら食べるのも悪くない。

出来るならばコンロに焼き網、更にこだわるならば七厘に備長炭で焼きながら食べるのがよろしい。


熱燗をちびりちびりとやりながら焼き上がりを待つのが冬の楽しみであろう。

 ハタハタが迷惑になるのは漁師さんを知り合いに持つ一部の連中の事である。ハタハタを百キロ単位でもらえばもてあますのは判るのだが投棄するのはやめてほしい物である。着払いであるから私にもおすそ分けして欲しいかなとかいうと軽トラック一杯とか来そうなので言わないけど。


 ハタハタ、一時期は禁漁したりしているけど別の産地で結構とっているからあまり意味が無かったり・・・・・・それでも孫子の代に向けて我慢する秋田の漁師さんには敬礼。

 冬季によく送られてくるのだが、食べ方が分かる人が少なすぎて売れ残ったり・・・・・・・


 普通に塩焼きでもうまいし煮つけてもうまい。魚醤にしてもイシリ程ではないが美味なのであの近辺の者が好んで蛋白源にするのは良く判る。個人的に好きなのは卵を持っていないオスの干物。あれがあれば一匹で一合くらいは軽くいける。それで調子に乗ったら箱単位で食べて一升酒をしてしまったのだから私のだらしなさと言うのは反省するべきであろう。



 そういうことで反省して今宵はこれにで止める。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ