けがない(決して私がけがしているわけではないの略)
イカにゅうめん
おだしを作る。これは適当に市販のめんつゆをかけそば、うどん程度の濃度にしておき温めておく。
薬味はねぎ、しょうが、みょうがに三つ葉やゆずの皮など好みで用意するのをお忘れなく。変り種で叩き梅とか半熟卵なんていうのも悪くない。
イカそうめんを作る。これについては面倒ならば市販のイカそうめんを利用してもよい。私はやりいかが好きである。するめいかも悪くない。ほかのイカでもできなくないが素麺状にするのが面倒できしめんになったり板状になったりするがこれはこれで悪くない。
器にイカ素麺を盛り薬味を乗せてから温めたつゆをかける。今の時期だとめかぶなんかも一緒にするのも悪くない。塩辛をひとかけらなんていうのも味が変わってよい。キムチまでは許すが納豆はだめである(大偏見
半熟状態で食べるのがよい、煮立ったのもこれはこれ。
飯の菜というよりは酒の〆に啜りこめと
久方ぶりであります。見限らない皆々様に感謝を作者@流しの魚屋であります。対面接客のない店で作業場にこもりきり、ひな祭りの日なのに幼女は浅利とかというネタを発することができない店であります(マテ
今宵はけがの話で騙ると致しましょう。
刃物を扱う作業場においてけがは良くあることで御座います。怪我をしたことのない魚屋というのは存在したことがないのでありましょう。むしろ怪我をしながら学ぶのが当たり前なので御座いましょうが、それでも先達の皆々様方は口を酸っぱくして作業場の衛生管理と刃物の扱いを指導するのです。
勿論私もこれについては徹底させています。はっきり言って私の包丁を使うのは構いませんが使った後で血肉がついたままとかはっきり言って切れても文句は言えないでしょう。ベテランといっていい面々ですらこれが出来ていないので私のいる間は私以外に俎板入らせるなと切れてみたら休憩時間とか勤務後とかにお客様注文が……その辺のやり取りを動画に………取られそうに………他の店で勤務後に注文を受けて私服で調理加工をしている動画が………衛生面でもあれですけどサービス残業といろいろ問題が……バイトテロ動画以前にスーパー業界のブラックさを(以下略
話を戻しましょう、鮮魚を扱うならば怪我の一つ二つは当たり前だと思うのですがけがをしたら包丁を怖がって逃げ出すのもたくさんいます。その後で始末をするのが………
とりあえず一番あるのが魚をさばいているときに手を滑らせてざっくり、これは私も年の数回はやらかしています。ざっくりとする場所は指先が多いですけど血が止まらないと売り場長からドクターストップが………あれかからない?白身が赤身になってもいいとでも?
「ばろ君(仮名)ならば普通に止血して知らん顔して作業に取り掛かるだろ。」
否定はできません。むしろ指先ちょっと切っただけで救急車呼ぶのはどうかと……お客さんが何事と壁を作るじゃないですか(笑)
「ばろちゃん(仮名)の場合は大怪我しても何食わぬ顔で『かすり傷だ』って通しそうだし。」
「体の不調なんかも見せたがらないタイプでしょ。」
否定も肯定もいたしません。
手のひらを切ったときに上にかざして故やなせ先生の歌を歌ったりしたら即効で病院送り&有給消化コンボなんていうのは笑い話でありましょう。
「ばろ君(仮名)改装オープン初日でやるのは笑えねーよ!」
すみません売場長。
ほかに多い怪我といえば腱鞘炎とかぎっくり腰でございます。魚というものは意外と重いものが多く、持ち上げた途端にやってしまうのがよくあることでございます。私なども一度やってしまったことがあるのですがそのときは他部門の手伝いで駅弁を持ち上げたときに………
その話を聞いた連中はいらん誤解をしてしまって、その店で色々弄られてしまったのは笑い話。その店では売場長がいないときに売り上げを作りすぎたりとか、社員登用試験で社是だけを空欄にして他満点とかやらかしたのは若気の至り。おかげで社員の話はぽしゃったんですけど、笑い話でしょう。その会社は転勤がえぐかったですし、結婚した途端にとか家買った途端に転勤とか………東京から長野とか家庭崩壊させるつもりなのですかねぇ?その点派遣は楽ですね通える範囲でしか……住宅手当とか出したくないだけなんですけどね。一番ひどいのでも片道3時間ですみますし(一日だけの応援でしたが)
腱鞘炎系で四十肩なんてかかった時はに二十代なのにという笑い話、その私の治療中の補助として派遣さんが雇われる話になったのですが一日と持たずに逃げました。ほんのちょっと包丁を手に巻きつけながら仕事していただけなんですが………これは不評でしたねぇ(笑)返り血を浴びた私が包丁を持って接客、店ごとの固定客とかいる私でもドン引きでありましょう。
その後派遣も提供されるわけもなく私が仕事する羽目になりました。治療は数年、労災は打ち切られる羽目に……他部門の軽作業に回されそうになるも鮮魚部門が立ちいかなくなってとかお客様の指名とか、その当時はバートタイムだったのですが、配慮くださいと言いたかったのですが私がちょっと休んだら、戻った時に店の作業員ガランガラン………ぉぃ!辞めるなよ!!
ちょっとこれはないなという怪我も色々ありまして、ダンボール置き場で上から降ってきたダンボールで角が当たって出血とか包丁を落として足で受けようとしてざっくりなんていうのもありますねぇ(笑)
刺身用の皮引きで包丁が滑って腹に………私の場合は服が切れても腹が切れてない。
「ばろちゃん(仮名)けがなくてよかったね。」
ぉぃ、パートさん。何頭を見ていっていやがるんだ!
働き方改革で残業が絶滅して収入減、どうしようかな?有給なんてここ数年まともに取れていないのに私まで取るとなると人のやりくりで売場長の胃が…………