ウニがひどいな大きいな
ウニのグラタン
ホワイトソースにウニを混ぜ込む、このときウニを飾り用に少し残す。
バターもしくはオリーブオイルを塗った器に先ほどのホワイトソースを流し込む。具材としてパスタ、炒めた玉ねぎ、キノコ類が良い。大皿であれば卵を落としても美味。
飾り用に残したウニを上に乗っけてオーブンで焼く。チーズやパン粉はお好みで………
これは焼き立てをバケットと共に食するのが美味!冷えた白ワインがおすすめである。
タイトルは特に意味がありません。題材が見つからないので今宵はウニについて騙りましょう。
うに、とげとげの外殻を持つあれです。あれを食べようと思ったのはすごいことだと思います。うまいんですけどね。実験動物とされていたという話を学生時代に聞いてましたが外の期の生物の先生は
「実験後においしくいただいていたという話が伝わっているね。」
等と薀蓄を語っておりました。卒業して数十年、ウニをつまみながら飲んでいるとふと思い出したりします。確かにとれたてのウニは美味しいものであります。なぜ食べようと思ったのかと疑問に思ったり、おいしいことを見つけた人にグッジョブなどと相反する感情をば…………
さて、魚屋としてウニの扱いは珍味とか高級品扱いであります。下手すれば年末とかでないと取り扱いがないという店も結構見受けられます。とはいえ、旬は初夏この時期には身が詰まって殻からちゅるんと啜るのは乙なものであります。まぁ、これは産地でないとだめですけど。殻つきのウニを目にする機会がありまして開いてみたら身(生殖巣なんですが)がスカスカで………クレームを受けた覚えが………
まぁ、大抵の店では板に乗せられた剥きウニとか瓶詰で売られています。目に見える、これが安心感があるのでしょう。実際楽ですし………一々剥いて提供している鮮魚店は私は知りません、洒落で殻つきのを仕入れているところはありますが。お寿司屋さんでも剥いたのを利用しているのが大半でありますし。見えないのはちょっと怖いのでありましょう。
ここで扱うウニは基本ミョウバンとかで〆られたものが多いです。本気の生ウニだと値段が倍々ゲームなのであります。本気で美味しいのですけど、私の懐具合ではちょっと……一度漁港の魚屋で売られていたのを剥いてもらってその場で食べたことはありますが本当に美味でした。その時ツレがいたのですけどウニが食えないとほざいていたのにおいしさに目覚めやがって………独り占めする計画が破たんしたのは泣けてきます。
さて、うに………売り場で私と接点があまりないのです。そのまま値段つけて並べるだけなので加工したりとかしないですし………たまにお造りに入れたりする程度で、ネタにするのを間違えたかな?
それでも、料理法を聞かれたりとかは………ないです。ウニのクリームパスタとかネタを仕込んでいるのに…………
「それ、ばろ親方(仮名)の印象から出てこないから。って、そんな食べ方あるんですか?」
職場見学に来ていた中学生君、まだまだ食に対する知識が足りないね、って、言うか親方言うな!私はどこにでもいるような下っ端派遣なんだよ。誰だ、親方なんて教えた奴。
「皆さん、ばろ親方(仮名)を鮮魚の主だから鮮魚については何でも聞いておけって…………店長も言ってたし………」
主言うな!主といえそうな古株のパートさん………が一杯いるだろうが!あと社員とか………
「なんというか売場長はここで見ないし、ほかの社員さん達とばろ親方(仮名)を見ると親方の方が上に見えるし…………」
「ばろちゃん(仮名)って、鮮魚の顔じゃない?二番手さん達って役立たないし。」
「教えうけてる立場だよね。弟子?」
中学生君の誤解を援護するようなことを言わないで欲しい物だ。パートさん達。
ウニの食べ方についてちょっと薀蓄を垂れてみたり、販売期限切れたのを試食………それはダメなんですね。食中毒予防と内引き(業務上横領の販売店バージョン)対策と言うことで………中学生君はお客様というか外部の人間だからちゃんとしないと?いつも事務所とかから出てこない売場長がいうのもどうかと………
「ばろさん(仮名)の場合昭和のノリでやるから………」
昭和のノリって………ひどい言われようだ。この売場で昭和時代から働いているのっていないだろうに。若手なんかは平成生まれだし………ちょっと、それを知った時にショックを感じたり………
「そういえば近隣店の売場長って平成生まれとか………うちの総菜の売場長も平成生まれ…………」
「やめて、うちの息子より若いとかって………」
いろいろ飛び火しています。中学生君ここは口を噤んでおくんだ、君の祖母と古株のパートさんと年がそんなに違わないことなんて言わなくていいんだぞ。
ちなみに販売期限切れのウニは中学生君が帰った後、パートさん達のおやつになりました。
ウニはともかくグラタンが食べたい………